
ダイオードブリッジでの消費電力の求め方がわからず困っています。
AC24V(50Hz)を全波整流してコンデンサで平滑化した約DC32Vを
数個のDC-DCコンバータに入力して3.3Vや5.0V、12.0Vを生成しています。
これらのDC-DCがすべてMAXの定格出力電流を流したとき、
ダイオードブリッジの消費電力を求めたいのです。
AC24Vに換算すると、MAX約18.5Aでした。
使用するダイオードメーカーのHPに以下の技術資料があります。
http://www.shindengen.co.jp/product/semi/pdf/J53 …
ここのP18の(3)センタータップのSBDに・・・を参考にしました。
実際に使用しているのもセンタタップ品です。
資料では台波形の電流が入力された場合の例ですが、
18.5Aを2で割ってIO1、IO2とも9.25A、逆電力損失も32Vであるから
技術資料とほぼ同じ5Wとして考え、技術資料例と同様に消費電力は
ざっくり22Wと見積もりました。
文字だけの説明でわかりにくいかと思いますが、何か間違い、アドバイスがあれば
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 24V仕様のキャンピングカー用クーラーを自宅で使用したい。 4 2023/05/30 15:40
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 工学 コンデンサのサブクラスX1、X2について 1 2022/11/13 12:36
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電子部品のデータシートなどを教えて 2 2022/09/21 19:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(考察要請)こんな事、どう 防ぎ...
-
ラミネーターが壊れたので分解...
-
10Wくらいまでのソーラーパネル...
-
周波数特性について
-
電子部品 昔のダイオード?
-
IGBTの駆動回路について
-
ダイオード接続
-
ツェナーダイオードが壊れたら...
-
電源回路について
-
ダイオードとコンデンサーの立...
-
電子回路のダイオードについて
-
代替のダイオードを教えて下さ...
-
全波整流/半波整流の切替回路
-
ダイオードブリッジの交流入力...
-
逆起電力防止用ダイオードについて
-
ソレノイドの逆起電力対策について
-
ユニポーラとモノポーラ
-
12V逆流防止のダイオード回路に...
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
モーターの電流値が上がるのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧が若干違うソーラーパネル...
-
周波数特性について
-
ダイオード接続
-
ダイオードブリッジの交流入力...
-
ディスクが読み込めず出てくる
-
逆起電力防止用ダイオードについて
-
放電用ダイオードについて
-
SiダイオードとGeダイオードの...
-
MOSFETのバックゲート
-
リレーを並列接続で使用する場...
-
ダイオードのカラーコードについて
-
高圧整流ダイオードについて
-
炊飯器のヒューズが飛びました ...
-
フライホイールダイオードは間...
-
全波整流器におけるダイオード破損
-
ツェナーダイオードが壊れたら...
-
ダイオード1S555の代替え用品に...
-
チップトランジスターの捺印記...
-
ダイオードは何故光らないので...
-
整流ダイオードの高周波特性
おすすめ情報