重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

線積分の問題で、下の問題を解いてみたのですが、解き方があっているか自信ありません。もし、間違っていたら指摘してください。回答よろしくお願いします。


  ・∫c (ydx-xdy)   Cはxの二乗+yの二乗=1上を反時計回りに一周。

x=cosS,y=sinS(0<S<2Π)とおくと、dx=-sinSdS,dy=cosSdSとなるから、それぞれを代入する。

∫c (ydx-xdy)=∫ -{(sinS)の二乗+(cosS)の二乗}dS(0<S<2Π)=-2Π

A 回答 (2件)

合ってる。


(積分区間の境界に等号を入れた方がいいかも知れないけど)

前の質問に関連して引用していたら前の質問のURLを書いて引用して質問した方がいいと思うよ。
あるいは、前の質問の補足に書いた方がよかったかも?
前の質問の後半も放置されてるけど、補足で行き詰っているところの質問をして解決するか、
あるいはお礼を書いて、前の質問を閉じて、前の質問を引用して後半の質問を再度投稿してもいいだろうね。

放置だけはしない方がいいね。
    • good
    • 0

OK!


だけど続きの質問だから前の質問のお礼欄か補足欄に書くのがいいと思うよ!
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6896519.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!