dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17週の妊婦です。昨日の検診で、先生から「胎盤の位置が低い」と言われました・・・
もともと切迫流産で6~13週くらいまで自宅安静をしていました。

今度は切迫早産ということで、出血の可能性あり、絶対安静とのことでした。

張り止めも必要ということで、「リトドリン」を処方され、昨日から飲んでいます。
切迫流産のときにも張り止めを飲んでおり、(リトドリンとは違う薬でした)せっかく薬を飲まなくなったと思ったらまた薬・・・少し落ち込んでいます。

ここでいくつか低位胎盤の方のコメントを読ませていただきましたが、妊娠初期の場合は自然と治る可能性もあるとのこと。
薬を処方された方があまりいないように思え、私は少し重症なのかなと心配になっています。

ちなみに子宮口までの距離が3.3ミリしかないと言われました・・・

とりとめもなく書き込んでしまいましたが、同じように薬を処方され、その後無事に胎盤の位置が戻った、距離がのびた(のびる場合もあると先生には言われました)という方はいらっしゃいますか??

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

詳しいことは先生に聞かれたほうがいいとは思いますが、安静にしたほうがいいといわれた理由は低位胎盤だけではなくて、おなかが張っている、つまり切迫早産のことも関わっているんですよね?



このお薬も低位胎盤のために処方されているのではなくて、切迫早産のためのものですよね?

低位胎盤があると切迫早産による出血のリスクは大きくなるので、お薬はきちんと飲んで安静にするのは大切だと思います。安静にしているとおさまってくる人も多いので、今はすこしのんびり過ごされてはいかがでしょうか。

また気がかりだといわれていた、低位胎盤は妊娠後期になると改善される人もいらっしゃいます。

それから、心配なことがあるときには先生に聞いちゃいましょう。聞いてしまうと楽になることもあると思うので。

先生に聞きづらいときは助産婦さんに聞くのもいいと思います。

少しでもお役にたてれば幸いです。
そしてお大事にしてください、元気な赤ちゃんが生まれてくることをお祈りしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!