dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃から便秘症で、10年前から、マグミットを病院で処方してもらって毎日飲んでいます。
1日3〜4錠(1錠330mg)ほどで飲んでいるのですが、毎日服用しているにも関わらず、1週間に一度は便秘になり、便秘になるとそのまま1日3、4錠飲んでいても一向に出ず(1週間以上に渡って出ません)、気持ち悪くてしょうがない(ご飯も食べれず、吐き気がし、お腹もせり出してくる)ので6錠に増やし、それを2日以上続けて飲みます。するとやっと、硬い便が1日数回以上、2、3日かけて、強くいきんで、やっとちょろちょろと出てきます。
6錠飲んでも、最初に出てくる便(1日目に出てくる数回)はカチカチで、それも10分以上に渡ってかなり強くいきまないと出てこず、最後の方になるに従って下痢になります。
これだけ飲んでいるにも関わらず、最初の便はこんなにカチカチで出方も悪いのであれば、何も飲まなければ便が詰まって死ぬんじゃないんかという恐怖があり、どうしても薬がやめられません。

マグミットを処方してもらう10年以上前は、どんなに便秘とはいえ、一応、1週間に1度ぐらいですが、なんとか出てはいました(出てなかなったら死んでいるはずなので・・・)。それも、今ほど強くいきまないでも出ていました。
ですが、マグミットを飲むようになってからは、薬を減らしたとたん(1日2錠ほどにすると)、まったく出てこなくなり、何をやっても出ず(刺激性の下剤を朝昼晩と3回、2日間続けて飲んでも、浣腸を1日3回しても)、マグミット6錠を続けて2、3日以上飲んで、かつ、ものすごくいきんでやっとちょろちょろ出てくるという有様です。
マグミット飲み始めてから昔よりも重度の便秘症になり、薬なしでは生きていけなくなってしまいました。

マグミットは、依存性がないとよく言いますが、嘘ですよね?
事実、飲むようになってから、少しでも減らすと出なくなるのだから、最初、安易に手を出してしまったことを、今本当に後悔しています。
このまま一生薬を飲み続けるのか?と思うと憂鬱です。

便秘にいいことは、すべて試しています。
オリゴ糖、発酵食、オリーブオイル、水分補給(1日2リットル)、運動、マッサージ、水溶性食物繊維等・・。
それでもなおりません。

マグミットを長期にわたって服用していたけど、薬なしでも出せるようになった!という方がいれば、お話を聞かせてください(どのように抜け出したのか)。

薬なしで生活できるようになりたいです・・。

A 回答 (2件)

炭酸水とか レタス 腹筋するとか



ゴボウ茶 キウイなどのくだものなど をとるようにしてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

炭酸水は試したことなかったです。試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/16 00:34

食事はバランス良く、しっかり摂っていますか?摂取量が少ないと便の元が足りませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

食事はかなり多めにバランスは良くなっていると思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/17 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!