dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たびたび似たような質問になりますが、肺炎と診断されてから、1週間経ち昨日薬も飲みきり、今朝起きたら、咳も収まった用な感じで鼻水がのどにいっちゃった位の時しか咳こまなくなり、食欲もあり、熱は36.4で熱はありません。
で病院で再受診して下さいと言われてないので薬を飲みきりでいいと思ってます。
インフルエンザに前になった時も再受診して下さいと言われず吸入用の薬だけ飲んで1週間安静にして治しました。
私は喘息持ちなので呼吸器内科で今回も見て貰いましたが、再受診して下さいと言われなければ薬飲みきって自分が体調良いなと感じれば、あえて自分から再受診しなくても平気ですか?

質問者からの補足コメント

  • 4日に再受診した方がいいか病院に電話して聞いてみようと思います。

      補足日時:2016/12/31 21:08

A 回答 (3件)

肺炎なら再診して完治してるかどうか診てもらったほうがいいですよ、再発が怖いですから


あの痛みをまた繰り返したくはないでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痛みはありませんでした。

お礼日時:2016/12/31 11:56

逆に質問しますが、処方された薬を飲みきれば完治しますと説明されましたか?


自己判断せずに最終判断は医師に判断して貰った方が良いです。
飲みきって体調が良いと思っていても、ぶり返して以前より悪化する事もありますからね。
表から見えない分尚更。
肺炎って思って居る以上に怖いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院では他は何も言っていませんでした。

お礼日時:2016/12/31 11:55

平気です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみにもうほとんど家に引きこもり育児、お風呂、食事作り以外は横になってました。
ちょっとの買い物は行きましたが

お礼日時:2016/12/31 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!