
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な家庭用冷蔵庫に付属する冷凍室は、冷蔵室の温度が上がって冷却装置が作動する時に、ついでに冷凍室を冷やす構造になっています(だから、冷蔵室の温度上昇が少ない冬場には、数少ない運転のチャンスに冷凍室を冷やすため強の設定にします)。
冷却装置を始終働かせるためには、冷蔵室の温度を上げる必要があります。
つまり、冷凍室の冷却を強設定にして、そのままでは冷蔵室も冷えるため、すぐに運転停止するが、冷蔵室の扉を開放すると、冷蔵室が冷えないため連続運転します。
No.3
- 回答日時:
まず、冷凍庫の様子が分かりませんが「冷気が上手く循環」するような詰め方をしないと温度ムラが生じて冷凍効率が悪くなります。
家庭用冷凍庫に1Lの牛乳パック20本は詰め込み過ぎと思います。
取り敢えず、10本のパックを「間隔を開けて冷気の循環を良く」してください。
残りの10本は、冷凍庫ではなく冷蔵庫で冷やして置きます。
そして、冷凍庫の10本が凍ったら、冷蔵庫内で冷やして置いたパックを冷凍庫に移し替えれば冷凍効率は良くなります。
勿論、冷凍庫内に入ってる他の冷凍食品を取り出して冷気の循環を良くするなら、20本同時に凍らせる効率は良くなります。
No.2
- 回答日時:
牛乳パックに氷ですか?
まず、牛乳パックの半分くらいまで水を入れてください。
初日用の本数を全部です。
そして、冷蔵庫に入れて1時間くらいまで待ちます。
水の容量を減らしておいたので、おそらく早く凍ってるとは思います。
もし、凍っていたなら凍った氷の上から水を満タンになるまで入れます。
そして、また凍らします。
冷蔵庫内では出来るだけ離した距離で置いてくださいね。
凍った氷の冷気と冷蔵庫内の冷気とで各段早く凍ると思います。
これを同じように次の日も繰り返してみてください。
No.1
- 回答日時:
大きな発泡スチロールのクーラーボックスに、
段ボールを厚めに引き、
ドライアイスとスピリタスか無水エタノールを購入し。
クーラーボックスにドライアイスを入れ、スピリタスか無水エタノールを入れると、
マイナス70度になるので、そこに倒れないように牛乳パックを入れ蓋をする(密閉はしない)
かなりの低温になるのと二酸化炭素が発生するのでちょっと危険です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
氷の溶け方について質問です。
-
スーパーの保冷用の氷が溶けて...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
かき氷に使用する氷について
-
コップの中の氷が解けても水位...
-
氷の重さ
-
夏休みの宿題です 色水を凍らせ...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
虹入りの氷
-
保冷剤を飲み物の氷代わりにっ...
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
水とアルコール、氷を入れると...
-
コップ回しても中のお茶は回ら...
-
氷と水の体積
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
飲み物に氷なしってできるんで...
-
①溶くと溶かすと溶けるの区別を...
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
先日、最寄のスーパーで袋詰め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
コスパのいい焼酎の割り方。
-
氷の重さ
-
かき氷に使用する氷について
-
紙パックで氷の作り方
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
弁論のまとめ方
-
氷冷式ビールサーバーの氷の目安
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
虹入りの氷
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
スーパーの保冷用の氷が溶けて...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
氷の溶け方について質問です。
-
学園祭での氷の保存方法
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
先日、最寄のスーパーで袋詰め...
-
夏休みの宿題です 色水を凍らせ...
おすすめ情報