
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんのやり方で良いですが、やって見ましたか?
まさかテーラー展開とかマクローリン展開が分からないとかないですよね?
通常、ローラン展開の公式等については例題があまり載っていないですが、それはテーラー展開とかマクローリン展開から簡単に導けるからです。つまり今回の
f(z)=(1-cosz)/z^2をz=0を中心にローラン展開する場合だと
分母を払った(掛けた)
(z^2)f(z)=1-cos(z)=g(z)
このg(x)のマクローリン展開、つまりx=0を中心とするテーラー展開を求めてやれば
いいです。
g(x)=1-cos(x)のマクローリン展開(x=0におけるテーラー展開)はどこにも載っているかと思います(cos(x)のマクローリン展開は参考URL参照)。
g(x)=1-Σ[n=0,∞] {((-1)^n)/(2n)!}x^(2n)
=-Σ[n=1,∞] {((-1)^n)/(2n)!}x^(2n) (|x|<∞)
このxをzに変更してz^2で割ってやれば
f(z)=g(z)/z^2=-(1/z^2)Σ[n=1,∞] {((-1)^n)/(2n)!}z^(2n)
=-Σ[n=1,∞] {((-1)^(n-1))/(2n)!}z^(2n-2)
参考URL
http://assam.iic.hokudai.ac.jp/~josch/workshop/m …
http://www4.airnet.ne.jp/tmt/eiroad/eiroad08.pdf
http://www.u-gakugei.ac.jp/~nitta/taylor.pdf
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4% …
No.1
- 回答日時:
coszをz=0を中心としてテーラー展開する。
その式を(1-cosz)/z^2に代入すればよい。
z=0は除去可能な特異点ですので、z^(-n) (n∈N)となる項はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Π←これは一体?
-
シグマの記号の読み方
-
近似曲線の数式を手計算で出し...
-
Σの添え字について
-
Σ(・ω・ノ)ノ の顔文字の意味
-
エクセルによる近似(回帰)直...
-
Σと∫って入れ替えできるんです...
-
平面の計算方法
-
最小二乗法における有効数字に...
-
Σk(k+1) k=1 式を教えて下さい ...
-
数列の問題です。次の数列の和...
-
Σの上が2n
-
偏差積和の証明
-
x(π−x)をフーリエ級数展開して...
-
a1=1,an+1=an+3n-1 この条...
-
実数全体の集合R→[0,1)の全単射...
-
参考書によると、 n Σ(2n-2k+1)...
-
2重ΣΣのΣ記号は交換可能でしょ...
-
二重和(ΣΣ)の計算方法について
-
2変数関数の近似曲線
おすすめ情報