
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接回答ではありませんが、年間かなりの頭数の去勢避妊保護活動などをしています。
陽性確率はぜーんぜん高くないし、まぁ地域差によるかもしれませんが、自分的確率は一割以下。
ちなみにうちはエイズキャリア、白血病キャリア、陰性の子達、みーんな隔離せず完全室内飼いで全員一緒にいます。(元野良)
もちろん家庭内でうつった子もいません。
万が一陽性で心配なら家庭内別居や、陽性でも可能な方への里親探しなども手です。
どちらにせよ、時間がたてばたつほど、外に野放しの方が余計にリスクが上がっていくのではないでしょうか。
あと保護は早い方が人慣れもしやすいです。
里親探しだって小さい方が簡単ですし。
保護されるのであれば、早いに越したことはありませんというのが率直な感想です。
子猫ちゃんの幸せを祈っています。
大変遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
お礼が遅くなったので、目に留まるか心配ですが・・・。
すぐに回答していただいていたのに、さっきまで知りませんでした。
本当にごめんなさい。
数字のことを聞いたので誰も答えてくれないのかなあと諦め、この2日間、
検索していろいろ調べていたら、さっき自分の質問にたどりつき、見ると
回答があったので、びっくりしました。本当に嬉しかったです。
回答があった時にメールを受け取る設定にしていたのですが、私のミスで
届かない状態になっていたようです。
生後6か月以上じゃないと正確な診断結果が出ない、など心配な情報もありますが、
かかりつけの動物病院でお聞きしたところ、aigo-goさんの仰るように
一日でも早く保護して検査を、ということでした。
まだ近づくと逃げてしまって保護はできていませんが、無茶な捕まえ方をして
悪影響があってもいけないので、少しずつ心を開いてもらえるようにしたいです。
たくさんの保護活動をされている方からの回答で、とても心強かったです。
まだまだお聞きしたいこともありますが、また別に質問した方がいいですね。
今回は本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
保護するときは無茶にビビらせてしまうのはNGなので、日々の餌やりで打ち解ける&捕獲機使えばどうでしょうか。
動物病院、ボランティア団体、保健所、など事情を話せば協力や貸し出しをしてくれるかも。
無かったら販売もしてますので検索してみてください。
早目早目の保護をおすすめします。
早い子は4ヶ月とかで発情しちゃいますし。
案ずるよりも産むが易し、頑張って下さい!
遅くなって読んでくださるかどうかわかりませんが・・・。
いろいろ不安を抱えながらも、アドバイスを信じて飼う方向に向けて
餌やりを続けていました。3,4日前からやっと心を開いてくれた
感触があったので、昨日ケージの中にご飯を入れ、夢中で食べている間に
ふたを閉めて無事保護できました。
ノミはたくさんいましたが、エイズ、白血病とも陰性で、先住猫とも
ケージ越しですが、お互いを威嚇することなく、不思議なくらいすんなりと
迎え入れられました。
〉案ずるよりも産むが易し、頑張って下さい!
〉
この言葉がずっと支えでしたよ。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 子猫のエイズ検査について。 生後1か月の子猫がいます。 里親に出す予定ですが、先住猫もいるので エイ 2 2023/06/23 17:42
- 猫 3頭猫を飼っていますが、そのうちの1匹の保護猫がマンソン裂頭条虫でした。 病院で点滴をしてもらい様子 2 2023/08/27 19:27
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 野良猫が人に触りに来る可能性は? 3 2022/08/02 21:31
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
- 猫 【至急】猫の治療・保護に詳しい方教えてください! 質問を開いてくださってありがとうございます! 今ボ 3 2023/06/12 19:25
- 猫 2ヶ月くらいの子猫4匹ん持つ母猫と、子猫たちを捕獲して 避妊 矯正しました。順番は 先に母猫か捕まっ 2 2023/06/17 21:41
- 猫 子猫が親猫に威嚇するように 2 2023/07/11 23:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毛布についた猫の毛の取り方
-
いまアメリカのFOXニュースのみ...
-
先住猫がいて別部屋に隔離して...
-
先住猫と新入り猫の会わせ方に...
-
生後7ヶ月の猫が居るのですが、...
-
目やに 涙やけ 30日の仔猫 目の...
-
史上最もかわいかった猫の仕草
-
腎臓病の猫の皮下補液(皮下点滴...
-
至急 12歳の愛猫が一昨日の朝に...
-
保護猫を譲渡希望の人に対して...
-
猫なんですが
-
猫のトイレデオシートつかって...
-
猫なんですが
-
完全室内飼い猫と離し飼い猫共...
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女...
-
いまこうやっておしえてGooやっ...
-
ヾ(•ω•`),『ぐにーゃーッ!どく...
-
みなさんは、このシャム猫がく...
-
新入り猫をお迎えするにあたっ...
-
用事で知り合いの家に行ったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
だれか飼い猫をおいて3週間近...
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女...
-
「猫カテ」で回答する前に、質...
-
猫を飼うのにおすすめのグッズは?
-
ヾ(•ω•`),『ぐにーゃーッ!どく...
-
このシャム猫の子猫を見てどう...
-
みなさんは、このシャム猫がく...
-
飼い猫が「おいで」と言って布...
-
みなさんは、どんな時に猫と一...
-
食うていく
-
猫飼ってる方に質問
-
猫を虐める中国人ユーチューバ...
-
猫が外に出たがる。 生後4ヵ月...
-
猫について。 うちの愛猫なんで...
-
保護猫を譲渡希望の人に対して...
-
猫 メス猫避妊手術 避妊しない...
-
ノルウェージャンフォトキャッ...
-
ฅ(`ꈊ´ฅ)シャー ^ネコちゃん「や...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
猫の鳴き声
おすすめ情報