dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2カ月ぐらいの子猫です。今日、家に入ってきたアマガエルを食べてしまいました。

ネットで調べたところ、カエルを食べるとマンソンという条虫に感染するとあり、心配になってきました。
この辺は田園地帯で田んぼが多く、前に飼っていた猫は自由に家を出入りしていたので、おそらくカエルを食べたこがあると思われますが、そのような虫に感染したふうではありませんでした。

どのカエルにもマンソンが寄生しているのですか?また、感染しているカエルを食べたら必ず感染するのですか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは♪



素人ですが、マンソンは何回か経験済みなので、ご参考までに^^

我が家も田園地帯
野良出身の子は持ってましたよ、マンソン
それからこれは病院の先生から聞いた話ですが
お外に出ない子でも同じように家の中に入ってきたかえるをパクッとして
感染した子を診た事があるそうです

必ずかどうかは分かりませんが、可能性としてはあると思います。
検便すればすぐに分かりますが、食べてすぐは出ないと思うので日々の様子を観察して
下痢や嘔吐、食欲不振が見られたらうんちを持って病院で診てもらってください
症状が出なくても1ヵ月後くらいに検便すれば分かると思います
その時先生に「かえるを食べた」と伝えるといいと思いますよ

ネットで調べたとの事ですのでご存知だとは思いますが
マンソンはきつい寄生虫なので、ほっておくと宿主の命まで脅かすことがあるそうです
駆虫薬も大量だったり高価だったりしますが
もしいたら成長に影響するので頑張って駆虫してあげてくださいね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

何回も経験済みということは、けっこうな確率でカエルにはマンソンがいるということですね…

ありがとうございます。獣医さんに相談してみます。

お礼日時:2012/07/28 18:53

その後、どうなりましたか?心配しております。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

遅くなりすみません。
3週間ぐらいしないと検査をしても便に卵が混じらないとのことで、今日検便してもらったところ大丈夫だったようです。

今後はカエルを食べさせないでね・・と言われました。

お気遣いありがとうございました。感謝です♪

お礼日時:2012/08/26 21:43

必ず感染するわけではないと思いますが、感染しても目に見える変化が起こらない場合も考えられます


子猫が心配なら獣医に診せて寄生虫の検査をしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただいまコクシジウムの駆虫中で、その上マンソンとは涙…です。

来週再検便なので、一度聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/28 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!