dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ただ今、第2子妊娠中です。
今日から17週目に入るんですが、
1人目の時は胎動って、おなかの中からトントンって
感じだったのに、今は思わず「イタ!」っていうくらい
中からぐっと押されるカンジなんです。
だいたい、起き上がるときなど
自然におなかに力が入るときが多いようなんですが・・・。
胎動が激しくなるのって、だいたい後期くらいに
なってからですよね??
1人目とぜんぜん違うので不安で・・・。
これっておかしいんでしょうか??

A 回答 (4件)

2人目の妊娠、おめでとうございます&ご苦労様です(苦笑!?)。



私の経験と、良く聞く話の範囲なのですが。
2人目は胎動をものすごく早く・または激しく感じる、お腹も大きくなりやすい(一度伸びているので)、つわりや頭痛などの不快症状は軽い傾向(体が一度妊娠を経験している・上の子がいて緊張感がある)など・・・他にも色々ありますが、やはり最初とは勝手が違うようですよ。

私も、2人目の子の胎動は、いまだに母子手帳に書き込めないくらいなんです。『いつ』がはっきりわからなくて。胎動らしきものを感じたのは、妊娠11~13週(3~4ヶ月)の頃。でも「まさか!」と思いつつ、まばらに胎動らしきものを感じていて。本格的にボコボコした5ヶ月頃を母子手帳に書けばいいのか、一番最初を書けばいいのか?

明らかに張りとは違うようなので、痛みを感じる原因は子供の動きか、大きくなる子宮自体が伸びたり、周りの胃や腸や、近くの神経に触れて突っ張るような痛みかもしれません。

週数からいくと、確実に適切な妊娠(子宮外などによる腹痛ではない)だと思われますので、出血や極端な腹痛(横にならないと耐えられないなど)がなければ、そのまま経過を見ていいと思います。どうやら二回目はママの体の感覚が敏感になるようです。
(私は後から自覚したんですけど)2人目はそうやって必死に自分の存在をアピールするのかも。どうしたって上の子もいますから、最初のときの妊娠生活のように胎児に集中できませんしね。たぶん、心配要らないと思います。でもあまりに刺す様に痛みが走って苦痛と思うほどだったり、出血を伴う場合などは産院に電話でもいいですから相談してくださいね。

~色々大変ですが、2人目出産から少し落ち着いて、兄弟同士が遊ぶ姿はなんともいえないものです。どうか、無理をしがちな二人目妊娠ですが、無事乗り切って新しい幸せを実感されますように♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに1人目とはぜんぜん違って
つわりはひどくなりました(といっても多少
食欲が落ちるくらいでしたが)。
今のところ、出血や腹痛はないので大丈夫なのかな?
実はあさって検診なんです。
その時に、聞いてみようと思います☆
でもひとまず安心できました♪

お礼日時:2003/10/30 23:43

子供は1人しかいませんが、この子の時は胎動が分かるようになってすぐ(多分、同じ様に5,6ヶ月目)位から無茶苦茶痛かったです。

「胎動ってどんなだろう?」とドキドキしていたのもつかの間、ぽこぽことガスが動いてるような感触があり、それが胎動だと分かってすぐ位から、何をやってるのか分かりませんが、おなかの中で暴れていました。産婦人科の先生にもどうにかならないのかをよく相談していました。

が、いつも言われていたのは「でも、元気な証拠だからねー。我慢して。」でした。(苦笑)

夜中にも痛みで何度も起きてました。後期に入ってからも、ずっと続き「出産直前には、少し胎動が収まります」と言われていたのに、産むが産むまで暴れてました。そして、でてきてからも暴れています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夜中に痛みで起きるなんて、よっぽど
痛かったんですね・・・。
私もそうなるのかな??
つわりがおさまると、元気に成長してるか
不安になってしまって・・・。
でも、元気な証拠ですよね!!
きっと産まれてからも元気なんだろうな~。

お礼日時:2003/10/30 23:46

こんばんは。



おめでとうございます!

うちの子1歳1ヶ月なんですが、めちゃめちゃ元気です。

胎動も今のうちの子を見れば納得すると言われるぐらい痛かったです。
私は初産だったので、痛いのが異常、普通など考えもしませんでしたが、とにかく痛かったです。
時々、うずくまることもあったりしました。
おなかも変形するぐらい右や左が飛び出しました。
胎動を最初にかんじたのは5ヶ月ぐらいで、6ヶ月ぐらいにはもう、少し痛かったです。
後期にはおなかをトントンとするとたたき返してきましたよ。
ソファーに浅く座り、もたれかかった状態でおなかを出して見てると、おなかが動くので、動きにあわせて、つついたり、軽く叩いたり、もぐらたたきみたいでおもしろかったです。
痛いってことは元気なんでしょうね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちの子も今、1歳1ヶ月ですよ~(^^)
あちこち歩いてはつまづいて、
ほんと目が離せませんよね。
それにしてもうずくまるくらい痛いなんて・・・。
でもbluemoon-2サンのお子さんは
とても元気なお子さんのようなので
きっとおなかの子も元気なんだろうな☆

お礼日時:2003/10/30 23:40

こんにちは。


ご懐妊おめでとうございます!
私は現在妊娠7ヶ月(二人目)です。
私も一人目の時、8ヶ月になる頃まで胎動が分かりませんでした。しかし、二人目は4ヶ月後半からお腹の中で暴れだし・・・今は痛いくらい。
私の先輩は二人目の方があまり胎動がなかったといってましたので、人それぞれではないでしょうか?
痛いくらいに蹴られて、元気な証拠です(^^)
お互い出産まで蹴られましょう!
お体に気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
2人目は胎動を感じるのが早いと産婦人科の
先生に言われてはいたんですが
1人目の時と感じ方がぜんぜん違ったので
不安でした。
tan-tanサンは1月が予定日でしょうか??
あと3ヶ月、頑張ってくださいね!!
お互い元気なベビーを産みましょうね☆

お礼日時:2003/10/30 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!