dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初産で20週をすぎた所ですがまだ胎動を感じません。ちょっと不安になります。あまり元気でない子なのかしら・・とか。まだ20週ではわからないのでしょうか。

A 回答 (6件)

私も最初はよく分かりませんでした。


よく動くようになってから(6ヶ月入ってからぐらいかな)、あ、5ヶ月頃のあのむずむず感は胎動だったのね、ってな具合でした。お腹の具合で腸がごろごろいってるのかどしら?ってカンジ(ちょっと鈍感?(自爆))
他の方もおっしゃってるように、お医者さんがちゃんと見てて、エコーで異常がなければ大丈夫ですよ。心臓はちゃんと動いてるでしょ?これからこれから。。。
全然アドバイスになってませんが。。(^^;
ではお大事に!!
    • good
    • 0

こんばんは。


検診で動いていたら全く心配ないですよ。
私は今3人目を妊娠中ですが、初産の時は信じられないかも知れませんが
胎動を知らずに出産しました。
2人目はめちゃくちゃ痛いぐらいで、3人目の今も
あばら骨をグリっと蹴られて眠れない毎日です。
でも一人目も2人目も同じ成長をたどっていて(首座り、ハイハイ、一人歩きなど)
ワンパクさも全く一緒です。
きっと「胎動はこんな感じ」があんまり把握できていないからだと思います。
検診で何も言われなかったら大丈夫ですからあんまり心配しなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

検診の時にエコーで赤ちゃんを見られると思いますがいかがですか?動いていますか?


検診の時に注意してみていればわかると思いますよ。
まぁ検診の時にたまたま寝ている子もいると思いますが。

私も一人目は病院で「そろそろ胎動、感じませんか?」といわれてその夜にやっとわかったという状態でした。
一人目だと確かにわかりづらいですよね。
二人目は「まだかな~まだかな~」と思っていたのでやたら速く判ってしまい、先生に「え?もぉ?」と言われました。

最初の頃は 仰向けに静かに寝ているときが一番判りやすいですね。
楽しみですね。
    • good
    • 5

あんまり気にしなくっていいと思いますよ。


私も20週ぐらいで感じました。
朝起きた時お腹の中で掻いているような感じがしました。
心配しなくてもその内感じるようになると思いますよ。
    • good
    • 4

 個人差があるので気にされることはないと思います。

また、胎動を腸のぜん動と思われているのかもしれません。いずれにしても今に「勘弁して下さい」と思うほど胎動が感じられるようになると思います。楽しみですね。
    • good
    • 2

初産のときはなかなかわかりづらいこともありますし、20週をすぎたところとのことで、人それぞれ早かったり遅かったりしますのであまり気になさらないほうがいいです。

突然もにょという感じで腸が動いたような感じになったり、ピクッという感じになったり感じ方も人それぞれですのでそろそろかなーという風にのんびりされていたほうが体調のためにもいいですね。検診で問題なければ大丈夫です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!