dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文、乱文失礼します。

お昼のとき一緒に食べたくないと言われてしまいました。
理由は他人の弁当を見ているというだけで、犯人扱いされました。
私は犯人ではないよと言ったら、親に電話するよと脅迫扱いされてしまいました。

ついに昨日、その友人とお昼の時大喧嘩をしてしまい、縁をきってしまったのです。
私はその友人の弁当をひっくり返そうとも考えました。

あれから友人達はお昼の時弁当を隠したまま食べています。
私は今でも友人とのケンカを反省しています。私とその友人との関係を修復したいので、仲直りする方法を教えてください。

A 回答 (7件)

肩身狭そうですね。


何が正しいとかでなく、より立場が強い者の言ってる事が正しいみたいな・・
普通なら縁を切ったままだと思いますが、修復したいと仰るなら「ごめんね」で十分そうです。
親に電話するとかお弁当を隠すとか、そんな言動からするに理屈抜きで何でもアリな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日謝ってきます。許してもらえるようにがんばります。

お礼日時:2011/08/04 18:50

「弁当を見せたくない弁当を隠すきっかけになったのはら半年前私が休んでる時にその計画を実行を考えていたそうです。


 多少錯乱しているようですね。
 シャブとかは絶対に止めた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。明日か来週の月曜日にちゃんと許してもらえるように謝罪してきます。

お礼日時:2011/08/04 17:18

他の回答者さんも書かれていますが、この文章では読む人は状況が分かりません。



> 理由は他人の弁当を見ているというだけで、犯人扱いされました。

なんの犯人?

> 私は犯人ではないよと言ったら、親に電話するよと脅迫扱いされてしまいました。

脅迫されてるのは質問者さんですよね?

> あれから友人達はお昼の時弁当を隠したまま食べています。

その前の文章で「縁をきってしまった」と書いてますが
縁を切ったのにまだ一緒にお弁当食べてるんですか?

> 仲直りする方法を教えてください。

何が原因で喧嘩になったのか、その辺りが良く分からないのですが
質問者さんから縁を切ったのですから、質問者さんが友人に謝れば済むことです。

…質問者さんは学生なのかしら?でも今、夏休み中だからお弁当云々て
ことはないよなぁ…塾でお弁当食べるのかな?
まさか社会人じゃないですよね?

この回答への補足

会社でパートにつとめているのですが、脅迫と弁当を隠した犯人は後輩のほうで、10代のギャル系と50代のおばさん二人です。弁当を見せたくない弁当を隠すきっかけになったのはら半年前私が休んでる時にその計画を実行を考えていたそうです。

それから友人と縁を切ってからはたべていません。

補足日時:2011/08/04 16:19
    • good
    • 0

状況がさっぱりわかりません・・・。



>理由は他人の弁当を見ているというだけで、犯人扱いされました。

なにについて犯人扱いされたのですか?
なにかなくなったとか?
まさか、弁当を見ているっていうことに対してですか?

>親に電話するよと脅迫扱いされてしまいました。

これは、質問者さんが脅迫されているんですよね?
それとも、なにか脅迫したととられるようなことを言ったのですか?

この質問内容は、カテゴリ通り、職場での出来事で、質問者さん達は社会人なのでしょうか?

どちらにしても、弁当を見た、見ないだけで大喧嘩になるようでは、あまりにもお子様過ぎです。
そんなことで縁を切るくらいなら、はじめから大した友達でもなかったということです。
質問者さんが完全に折れて、一から十まで全て私が悪いですと謝るなら仲直りできるかもしれませんが、それでは気分悪いですよね。

弁当隠しながら食べて、バカじゃないのって感じで、スルーしとけばいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

小学生ですか?中学生ですか?幼稚園ですか?



関係の修復は難しいでしょうな。子供の世界は残酷ですから。他の派閥に乗り換えた方が懸命かも知れません。何時の時代も、どの世界も、派閥争いが絶えません。人間の性です。現実です。
    • good
    • 0

小学校とか中学校の話?

この回答への補足

会社での出来事です。

補足日時:2011/08/04 16:06
    • good
    • 0

読めば読むほど難しい、核心が別のところにある質問ですね。


核心部分は分かりませんが、友人と仲直りをしたいなら謝ればいいのでは?
「○○についてはごめん」「△△については誤解だよ」と言うだけです。
ケンカのたびに縁を切るとか絶交とかを口にしないことも大事ですね。
小学生じゃないんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと仲直りします。

お礼日時:2011/08/04 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!