アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

木製カーポートのDIY施工についての質問です。宜しくお願いします。
5M×3Mほどの木製カーポートを作る予定です。
基礎ではこちらのサイトで多くの方いろいろ教えていただきありがとうございました。
基礎は束石を使用して(多くのアドバイスを基になるべくコンクリートを多く入れて
固めた施工に使用と思っています。)
そこで柱の数を何本にしたら良いか、教えていただきたく質問させていただきました。
よく見かける市販のアルミのカーポートだと8本のもあれば6本のもあり中には4本で建てているのもありますが、何を基準に柱の数が決められているのでしょうか?
(もちろん金属製と木製では強度が違うのでしょうが、)木製のものでも柱の本数がまちまちです。
頬杖(?)筋交いなどの補強次第では8本でも6本でもいけるものでしょうか?
それとも強風対策から言えば柱の数は多い方がいいのかもしれませんが、、、

予定としては屋根の形状は奥に傾斜が下がる片流れを予定しております。
雪は豪雪とまでは行きませんが50センチ位の積雪があるので自然と落ちていく様に2寸勾配位、
柱を立ち上げ桁を載せ垂木に横さんと設置して屋根材にはガルバの波トタンを使用します。
柱は10.5センチ角もしくは12センチ角のどちらかを使用します。
筋交いは設置しながらになりそうですが柱をはさんでまぐさから桁へはわすかなど
考えています。


宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

柱(105)6本に2x10で囲み2x10の上に2x4を300ピッチで可能ですが、


心配なので2x6で300ピッチなら安心
さらにトタンを張る前に針葉樹の構造用合板を張るとより強固になります。

構造用合板を張ると火打ちは不要です。
筋交いは確実に利く様に木材より金属のブレースが安心と思いました。

当方札幌近郊ですが、木製カーポートで柱4~6でよく見かけます
大体1mは雪が積もるので車1台分の重さはありますよ。

私の作業ばの小屋ですが6坪程度ありますが、ヌキと胴縁で壁を作り小屋組みほ垂木で作りましたが
まだ崩壊していません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
野地板に構造用合板を使うと言うことですね。
その場合やはり防水シートを敷いた方が良いでしょうか?
柱は105センチを6本でいけそうですね。
桁も2×10を使うことにします。
実例のご紹介など色々情報頂き感謝いたします。

お礼日時:2011/08/05 09:59

私はただのDIY愛好家なので、構造計算とまではいきませんが、柱の配置は 桁 に使う材料の強度で選んでいます。

今回はカーポートとのこと、雪が降ったって2階だて程の強度は必要ないでしょうから、5メートル(私の場合は面倒くさがりなので 18000mmx3の5400にしますけど)なら、縦の荷重は1800毎に1本、片側4本か、3本でも十分いけると思います。それよりも、桁に選ぶ材料が1800とかそれ以上飛ばした際に耐えられるかを気にします。 たとえばツーバイ8材なら1800は楽勝だし2700を飛ばしても問題ないないと思います。でももし、ツーバイ4を使おうと思ったら、柱は 300毎にいれ、片側10本は立てますね、もおこおなると柱というより壁ですが・・・ 横の3メートルはどんな材料で飛ばすんですか? ここに使用する材料との相性もあるのでは? 金属材料は粘るのでいいんですけど、木材は横からの荷重に弱くて割れちゃうし、歪んでくるので 桁 に使う材料の方がシビアだと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
桁につかう材料はご想像の通りです。
今のところホームセンターで一般的に売られている2×8を検討しております。
(集成材の方が良いのかも知れないのですがホームセンターでも高価で、しかも重さも相当なので)
それを左右の柱(105センチ角)の表裏からサンドイッチする形です。
それを2500ピッチで建てるので柱が計6本という計算です。
柱に加工は面倒なので桁は間柱などに使われるような板(30×105)を柱にぶち、そこに桁乗せた上で柱にビス止めしようかと考えてております。
横からの荷重とのことですが上記の構造ではいかがなものでしょうか?
宜しくお願いいたします。

お礼日時:2011/08/05 13:18

3m×5mのカーポートということは、車2台分ですね。

奥行きが3mで間口が5mですね。
ならば、5m間口には柱が3本しか建てられません。2.5mの梁を掛けることになります。
奥行きは3mですから中間に柱を立てて1.5mの梁になりますね。3×3で9本になりますよ。
2.5mの梁をどんな構造で支えるのかが重要課題ですね。木造トラスを組むのですか?
6本とか8本と言ってますが、どんな使い方のガレージですか??

建物の設計はまず、屋根にかかる荷重を計算して、屋根材の耐力から負担面積を決めて、梁の間隔を決めます。そして大梁の負担過重を計算して、次に梁を支える柱の計算をします。
質問者は基礎の話から始まっていますが、話が全く逆ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
間口が3m、奥行き5mのカーポートになります。
ガレージではなく、雨、もしくは雪避けの屋根になります。
構造まで出来ないので色々な小屋などを見て感覚的に図面を引きました。
桁、柱に関しては他の方へのお礼に記しましたが、
雪が自然に落ちることから荷重負担より、対暴風強度が心配でした。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 13:55

一応尺モジュールをイメージして、横に5メートル、幅が3メートルと考えます。


横、5メートルなら、3間もしくは、2、5間のイメージですよね。だとしたら、
半間91センチずつに、ふとい支柱を入れたらどうですか、ですから、6本を検討に、
でも、雪が50センチ積もるとなると、相当な重さですよね。46センチ当たりにも、
ツーバイの2×4の材木を補強で、入れておいたらどうかな。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
支柱ということはやはり土台の設置は必要不可欠なのでしょうか?
土台は出来たら設置しないで建てたいのですが
強度的に無理でしょうか?
積雪50センチと書きましたが、ある程度勾配を付ければそこまで貯まる前に雪が
落ちるという考えでした。書き方があいまいで申し訳ありません。

補足日時:2011/08/04 16:21
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!