No.1ベストアンサー
- 回答日時:
桐は木です、
木と草の違い
「大きくなるのが木で、小さいものは草だ」と思っている方があるかもしれませんが、木のような草があります。
ウドは高さ2.5m以上にもなりますが、「ウドの大木柱に成らぬ」(身体ばかり大きくて役に立たない人の喩え)という諺のように、幹が軟らかくて柱に使うような木材にならないのです。
また、何年経っても10cm位の高さにしかならない小さな木もあります。高山植物の一種でコケのような小さなモモだということで、コケモモという名前が付きました。
このように大きさだけで木や草の区別をすることができないのです。
木は毎年毎年成長を続けて大きくなりますが、草はだいたいが一年や二年で枯れてしまい毎年太くなることはありません。
キイチゴは木の仲間として扱われていますが、茎は花が咲き実がなると二年目に枯れてしまいます。
木の幹を輪切りにすると良く解りますが、木の樹皮と木部の間に形成層があり、
この層の細胞が活発に分裂して外側に樹皮、内側に木部を円周状に形成し枚とし繰り返して太くなっていくのです。
細胞の分裂には周期があり、春から夏にかけて分裂し形成された部分を早材(春材・春目)
夏から秋に分裂した形成された部分を晩材(夏材・秋材・秋目)といい、年間に形成された早材と晩材を合わせて年輪といいます。
年輪は長い年月を生きて毎年太り続ける植物にしかできませんから、一年や二年で枯れる草と区別できるのです。でも、
熱帯地方のフィリヒ「ン・インド・ボルネオ等に生えているフタバガキ科のラワン等の木には年輪が無いのです。
年輪は日本のような四季のはっきりした地域ではできますが、季節の変化がはっきりしない熱帯地方ではできないのです。
で~ 竹も中が空洞ですが、木です
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>年輪は長い年月を生きて毎年太り続ける植物にしかできませんから、一年や二年で枯れる草と区別できるのです。
つまり日本では年輪ができるものは木とみなしてよいわけですね。
根本に遡って、なぜ空洞が必要なのでしょうか?
空洞は何の役割を担っているのでしょうか?
空洞はあることをなすために何かを犠牲にしなければならず、その犠牲になるものが中心部の空洞なのでしょうか?
たとえば漆の木は実をつけますが、養分を運ぶために空洞にしているのでしょうか?
それなら柑橘類や柿などの木も空洞であっていいはずです。
木の中心部は構造を支えるためだけくらいの役割しかなく、木が大きくなっていくためだけでは中心部は必要ないということです。
であれば4・5メートルくらいまでにしかならない木ならすべて空洞であっても差し支えない筈です。
ところが20メートルくらいにもなる高木で根回りの直径が4・50センチにもなる「朴(ほお)の木」にはたしか空洞があった記憶があります。
こうしてみると統一性がないのです。
こういう理由で空洞になっている、という統一の理論はないものでしょうか?
No.5
- 回答日時:
木だから、区さだから、ということではないとおもいます。
分類的には「草」の中にも双子葉植物、単子葉植物があります。
単子葉植物は構造上、(麦わらを思っていただければわかるように)管状のものが多いです。
同じ断面積であれば、「管」のほうが丈夫ですですから。
双子葉植物の場合は(桐もそうですが)、外側に向かって太っていくことができますから、管状になる必要がない。
ハスのようにわざわざ空気を通すために穴があいている植物がありますが、空中に伸びる桐には必要ないでしょう。
単に成長速度のアンバランスによる隙間みたいなもんでしょうか。
No.4
- 回答日時:
中心部の細胞は死んだ組織なので、バクテリアや小動物によって分解されて空洞になることがありますが、空洞になるのが当然のわけではありません。
条件によってそうなっているだけだと考えた方がいいと思います。成分として、リグニンやセルロースがありますが、構造的には分解しにくいものです(法隆寺などの建築物などみればわかるように、条件がよければ鉄やコンクリートより長持ちする)。
ただ、森の中で湿気が多いと腐朽菌やカミキリムシの幼虫やらの攻撃も受けます。
(樹木の方も、そういう分解作用がなければ森林が維持できないのですが)
腐りにくいといわれるヒノキでも、半分空洞になっているものもあります。
屋久島のスギはみたことありませんが、「縄文杉」ぐらいの年数だと中まで詰まっているとは思えません。
No.3
- 回答日時:
参考URLをご覧頂ければ木の内部構造が分かりますが、生きているのは周辺部のみで内部(心材)は死んだ組織です。
心材には腐りにくくする成分が蓄積されますが、この程度は木の種類によって異なります。
一般に針葉樹はこの成分が多く腐りにくい、広葉樹は少なく腐りやすいといえます。
内部が腐ったものが空洞ですが、木が生きていく上では空洞があっても別に困らないということでしょう。
空洞になりやすい木となりにくい木の違いは上記の違いであって、草か木かということは関係ありません。
参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/souzounakano/wood …
この回答への補足
私は少年時代まで田舎で過ごし、よく野山を駈け巡っていました。
その経験で言っているのですが、ここでの空洞の木とは腐朽したり害虫に侵されたことによる空洞ではありません。
経験上そのような空洞と、若くて元気旺盛な木の空洞は明らかに違います。
余談ですがネコヤナギの木は比較的若いうちから害虫にやられます。
しなやかですが容易に折れて、中に蜂の子のような幼虫がいます。
私などはそれを丸のまま呑み込んだものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 公園に出かけた時に木の下で写真の右側の真ん中の物体によく似たものを見つけました。木の枝で潰してみたら 2 2022/05/18 12:30
- カスタマイズ(車) ドアのデッドニングで空洞にシンサレートを詰め込んで空洞をなくすのは音の逃げ道がなくなり逆にこもった音 5 2023/04/10 17:59
- SEX・性行為 膣中 の締まりについて質問です。 私は,めっちゃリラックスして,空気を入れるように指をジースポットあ 2 2023/04/15 13:16
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- 電気工事士 電気工事の埋設配管について 1 2022/07/15 15:33
- 物理学 中が空洞の玉の胴体に、電荷をあたえると 外側の面にでるのはなんでですか? 3 2022/07/14 16:10
- 環境学・エコロジー 気を切ったあとに出来てる 1 2022/05/29 09:58
- リフォーム・リノベーション 鉄製の支柱を切断するのに良い道具ってありますか? 3 2023/05/05 15:27
- 虫除け・害虫駆除 空地地面の土がモコモコとしている所、これはモグラですか。 3 2022/10/29 09:39
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
もみじの葉枯れについて
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
ゆずの実の色異常の原因は?
-
庭木のヒバが剪定後(昨年2月)上...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
花のサルビアは花?葉?にマリ...
-
やぎの草の食べ方
-
春菊、ハモグリバエ幼虫や、卵...
-
異常な暑さですが8月は更に暑く...
-
根を深く張る植物について質問...
-
木の根っこ伐採
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
伐採した場所に植樹 根っこは?
-
田んぼの用水路に除草剤!?
-
紫の野菜はどうして紫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
もみじの葉枯れについて
-
根っこだけで成長しますか?
-
花のサルビアは花?葉?にマリ...
-
柿の木の葉っぱに斑点が多発し...
-
漂白剤入った水は園芸で使える?
-
お隣の家の木の枝が境界線はみ...
-
みかんの木の病気ですが、白い...
-
ビニール、ガラスハウスについ...
-
この土の盛り上がったものはな...
-
サボテンについて。 この間に詰...
-
平安時代、桔梗は何故、朝顔と...
おすすめ情報