dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車購入予定ですが、迷っています。

今乗っている車の走行距離が20万kmを超えました!!
タイミングベルトの交換やタイヤの交換などメンテナンスにも色々とお金がかかりますし、近々車検もあるので、この際廃車にしようかと思っています。

次は、昔からの憧れ『ハイラックスサーフ』にしようかと思い、中古車情報サイトを検索した結果、費用面(乗り出し価格130万程)を考慮すると、『13年後期の走行距離10万km』というものになりました。

販売店が遠方のため実車を確認できないし、走行距離も結構いってますし、年式も古いし迷っています。
それなら、『違う車の走行距離が少なく、年式も古くない物を』とも思うのですが、これといって乗りたい車もなく。。。

皆さんならどうされますか?
アドバイスしていただけると有難いです。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

主人がハイラックスサーフ好きで乗っていましたが


2年半位前に、手放しました。

理由は、10年乗って10万キロを少し超えていまして
まず、ブレーキの調子が悪くなり 色々な部品を交換&修理に20万円程度
ほっとしたの束の間、スグに、エンジンから水漏れが発生して
この修理に 35万程掛る見積もりだったからです。

この分だと、次々に修理を しないとダメかもね~となり、買い替えを決定。

主人は、サーフ好きでしたから もちろん、買い替えもサーフだ!でした。
でも、他の車も見てみたら?と言ったら
トヨタ以外の レクサス・トヨペットなども見て、日産も見ました。

結果、日産のエクストレイルを購入しました。

大きな理由は、トランクのドアが上に開くのじゃないとダメ!(雨の日の屋根がわりになるから)
標準オプションのシートヒーター、オプションの上に付けるライト、
エンジンスターターなどの 色々なオプションを付けても
サーフの最低限のオプション付きより、安かったからです。

主人がサーフ以外を購入する事にビックリ!しました(汗)

質問者さまが、そのサーフを購入して、今後、修理代に
幾らかかっても 構わない!なほど、サーフに憧れてるなら
購入しても良いかと思いますが、そこまでは、思えないなら 
購入は、止めた方が良いと思います。

そして、修理代の前に、サーフは取り回しが良い方では無いですから
狭い道が 多いなら 止めた方が良いと思います。

ちなみに、振動が大きくて 腰痛だったのが エクストレイルに変えてから
腰痛も、かなりマシに なってますから。
つくづく車種選びは、重要だな~と。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり、この年式と走行距離では後々のメンテナンス費用もかなり必要そうですね。

私も他の車も実際見て考えて見ます。

具体的に教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 23:10

我慢してでも 新車派の私としては・・・10万kmの車に100万は出せないですね。



当然 故障が考えられるし。 
見に行けない会社?の物であればクレームやら、保障期間内の修理にしても、ホントにやってくれるものなのか?

ビンテージって感じの車両でも無いですしね。 でも 昔から憧れ・・なら 後はあなたの判断ですよね。

新車から購入だと、3年くらいはクレーム修理などが効くので安心です。
オイルも定期的に交換すれば問題無く永く乗れますからね。

私の車もあと数千kmで20万kmです。 でも・・このご時世 次の車はまだまだ先になりそうです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

10万kmともなると、やはり故障のリスクも高くなりますよね。
ディーラー系ではないので保証期間も数ヶ月と限られていますし。。。

お金に余裕があるならポンと買えるのですが、そんな訳にもいかないので、実車の確認が出来る車をじっくり探そうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 23:37

俺だったら買わないです


・その現状の割に値段が高い
・現物をすぐに見られない

俺だったら予算内で新車買います
130万円ならコンパクトカー買うかも
    • good
    • 3
この回答へのお礼

年式、走行距離含め、ハイラックスサーフの中古車としては妥当な価格かな?とは思うのですが、130万円あれば、コンパクトカーの新車が買えそうですよね。

実車確認ができる物を購入しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 23:27

>皆さんならどうされますか?



現車確認が出来ないのであれば、購入すべきでない。
走行距離うんぬん以前の問題ですね。
商取引は「売ります・買います」双方の合意があれば、成立します。

購入後「こんなハズでは?」と思っても、後の祭りなんですね。
販売側から言うと「納車前は、何ら問題がなかった」と主張したとします。
訴訟に進んでも、「瑕疵の有無は、質問者さま側に検証する義務」があります。
購入前に現車確認をしていませんから、証明する事は100%不可能ですよね。
小さな傷を見つけても、人によって許容範囲が異なりますよね。
私は、自動車=移動手段と割り切っているので(一目で、傷と分かる大きさを除いて)多少の傷は気にしません。
反対に、じっくり見ないと分からない傷でも許せない方もいます。

私も、自宅から約250キロ離れた店で車を買いました。
が、出張の途中で店に直接出向いて現車を確認しましたよ。(駅まで、店の方が迎えに来てました)
ボディーの傷・足回りのへたり・試乗など、全て行なった上で契約を行いました。
並行輸入車でなかったので、全国の正規ディーラーでメンテナンス可能です。
質問者さまの場合、国産車ですよね。
購入後のメンテナンスの問題はありませんが、先ず「現車確認」は必要最小限必要ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私も多少の傷は気にしませんが、やはり現物を見て色々確認しないと、後から問題がでてきたりしたら困りますもんね。

私は、距離的にも時間的にも実車を確認できそうにないので、今回の購入は考え直そうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 23:18

車の中古ほど恐ろしいものは無い


みなさんは裏事情知らないから
私は知人が中古車販売してた 売る方はいいけど基本的に買わない方がいいと言ってた
また知人が霊能師であり何回か言ってたけど事故車が多い フロントガラス 側面ガラスに顔から血だらけの若い人の顔がはっきり見えると それがほとんどの販売店もあると言ってた
私も2回見たことある だからダメや
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身は全く霊感も無いので、その辺の心配はしていませんが、実際に見えるとかなり怖いでしょうね。
修復歴が無いからといって、事故歴が無いという訳ではないですもんね。

やはり中古車を購入するには、しっかりと実車を確認したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 23:02

失礼ですが、13年後期の走行距離10万kmって普通は廃車ですよ。



個人的な思い入れを否定するわけではないのですが、この年式で実車を確認しないで購入することはあり得ないと思います。

購入されるのならメンテナンスの費用も当然見込む必要があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。
この年式、走行距離ですと、かなりのリスクがありますもんね。
後々のメンテナンス費用もかなり必要になるだろうし。。。

実車確認できる物の購入をしたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 22:50

私なら、今のその現状では買わないな。


実車確認ができないっていうのが大きな理由です。

もちろん、そのお店はディーラー系ではないですよね?
できるかどうかは不明ですが(距離や販売系統にもよるので)、ディーラー系なら横のつながりがあるので、
お住まいの地域のディーラー経由で取り寄せ・評価・購入はできるかもしれませんが…。
でも、あくまで購入が前提でないと無理かもしれませんが。

とにかく、現状のままなら無理です。
片道100km圏内なら絶対に見に行きますが、それ以上だと厳しいかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。

ディーラー系ではなく、ハイラックスサーフを専門に取り扱っている店なんですが。。。

やはり中古車を購入するには、実車確認が必要ですよね。
購入する際は、実車の確認が出来る物にしようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています