dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お葬儀の時の白のワイシャツは、ボタンダウンではまずいと思ったのですが、施主のおしゃれな弟が「イギリスでは正式」と、言い張るのですが、いかがでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは!


ここは日本です。因みに葬儀屋さんから頂いた『冠婚葬祭のマナー』で調べてみました。
Yシャツについてですが、
色、柄物は一切禁止、白一色とすること、夏は半袖を使用し、決して長袖の袖を折り曲げて着用しないこと。又、長袖・半袖ともにボタンダウン・襟ピンは禁止。長袖のカフスも同じく禁止。
とありました。
参考になればよいかと思います。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
明快で、参考になりました

お礼日時:2011/08/06 13:36

こんにちは。

40代既婚女性です。

補足説明をお願いします。
イギリスで葬儀をするんですか?

私はイギリスのマナーは無知なんですが、
弟さんの言うように、イギリスで正式なら、
イギリスの葬儀で着るときは
ボタンダウンでいいと思います。

マナーにはTPOがあります。
いつ、どういう場面で、誰が・・・だっけ?違ったら申し訳ないですが・・。

イギリスで行う葬儀か、日本で行う葬儀か・・・
マナーがあっているかどうかの判断基準のひとつになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言葉足らずで申し訳ありません
日本です。

日本の常識では、ボタンダウンは通りませんよね
弟は引っ込みがつかなかったのでしょう

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/06 13:26

普通はボタンダウンではないですね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

はいッ ありがとうございました

お礼日時:2011/08/06 13:39

>弟が「イギリスでは正式」と、言い張るのですが、いかがでしょうか…



御質問の意図は、イギリスのマナーに合っているかどうかですか、それとも日本でも良いかということですか。

前者なら答えるだけの素養を持ちませんが、後者なら紛れもないだらけものです。
鄕に入らば郷に従えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっとも!!

お礼日時:2011/08/06 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!