dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイク現在乗っていますが、青森に単身赴任の為、冬場に自転車に乗れなくなるのが心配でサイクルトレーナーの検討をしています。

そこで、おすすめのサイクルトレーナーを教えて欲しいのですが、場所的に3本ローラーの物は、場所も取り、持ち運びは困難と聞きましたので、固定式の物を検討しています。
主に、負荷をかけて夜や、週末の天気の悪い時に使用するつもりです。(天気が良ければ外乗りがメインです。)

行う場所は余程の騒音・振動を伴わない限り、OKだと思います。また、固定式でもグレードやメーカーにより様々なものがありますので、おすすめのメーカーや機能が解ると助かります。
 また、固定式の中でも?何種類かあり、自重式と固定式?構造上の違い、使用上の違い(どちらかはフレームに負荷が掛るとか、タイヤの減りが早い?)等も教えていただけるとありがたいです。


サイクルトレーナーの試乗ができる場所があれば試してみたいと思っているので、情報あれば教えていただきたいと思います。

A 回答 (1件)

青森県に単身赴任と言うことですが、青森市ですか、それとも八戸市ですか?それによって大きく違ってくると思います。

私も1年前まで青森県八戸市で勤務していました。青森に転勤前に同じことを考え、いろいろな人に相談しました。でも、人によって言うことがマチマチで結局信頼のあるショップ店長のお薦めを買って八戸市に転勤しました。自重式は騒音が大きいと言うことで固定式を買ったのですが、自宅が団地の2階ということもあって、やはり実際にトレーニングをしてみると騒音が気になり、マットを2重にしたり、トレーナーの足には別途、防音材を敷いたりしたのですが、それでも騒音が気になり
3~4回やって、後は使用しませんでした。冒頭に青森市と八戸市では大きく違ってくると言ったのですが、それは、青森市であれば冬に雪が多く、バイクに乗れる期間が4月後半から10月中旬までと短いのですが、八戸市なら雪の降る回数が少なく、積雪することが少ないので、冬でも気合で早朝、夕方を避ければ乗ることはできます。私は、そのためにマウンテンバイク(5万くらいの)を買って冬は乗ってました(大雪が降った後、1週間は乗れませんが)。後で考えると、トレーナーを買うんじゃなくて最初からマウンテンバイクにしとけば良かったと後悔しました。また、スポーツクラブに行けば、ロードタイプのエアロバイクがおいてあるのでそれを利用するのも一つの手だと思います。八戸での経験上、基本的には静かな街なので、個人的には、持ち家又は、一戸建ての借家以外であればあまりトレーナーはお薦めできません。
ちなみに、八戸では、冬にロードバイクを乗っている人もいました。私は、安全のため、グリップのいいタイヤのマウンテンバイクに乗ってましたが…

この回答への補足

私が行くのは青森市のさらに北、(今別・蟹田)のあたりです。冬は比較的雪も多いと聞いています。

私は、マウンテンバイクの走破性がわかりませんが、万一、それなりに冬でも楽しめれば、マウンテンバイクも良さそうですが、何せまだ未知数なので、マウンテンバイクの方はあきらめていました。

また、場所によっては、夏でもマウンテンバイクの方が走り易い道も多いように思います。

また、ロードバイク人口やショップの数もこちら(埼玉)に比べ大部少ないように思います。そのため、情報の収集が難しく考えているのが実情です。

補足日時:2011/08/07 16:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!