dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神保健福祉士養成校での通信課程は、大体どのくらいの費用がかかるのでしょうか。通学よりは、期間が長くなる反面、安くなると聞いたのですが。

A 回答 (3件)

 No.1で回答したchaguruです。


 私の手元に残っていた資料によりますと

学校法人 敬心学園 日本福祉教育専門学校 通信教育部(精神保健福祉士)
〒171-0033 東京都豊島区高田3-6-15
電話 03-5954-0220
FAX  03-5954-1231

入学選考料    …5,000円
入学金     …20,000円
授業料     …260,000円
実習費(該当者)…80,000円

となっていました。
 ご存知だとは思いますが、通信教育で精神保健福祉士の受験資格を得るための注意点は、学習場所はすべてが自宅だけでなく、スクーリング(面接授業)というものがあり、その期間は通わなくてはなりません。また、実務経験の有無で、指定された病院・保健所・社会復帰施設等での実習が必須となってきます。ですので、そのスクーリングの場所や実習場所に通うか宿泊して行くことのできる学校を選ぶ必要があります。

 通信制の精神保健福祉士を探すのであれば、Yahoo!やgooの検索で

  通信教育[スペース]精神保健福祉士

と入力するといろいろな養成校が探すことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません。そして、いろいろとアドバイスまでしていただいて。みなさんのご意見を羅針盤に、急ぎつつもじっくり考えて見たいと思います。

お礼日時:2003/11/01 16:15

養成校と言っても、全国さまざまな場所にあると思います。

数としてはそんなに多くはないでしょうが、自分の通えるところと限定すると結構絞られてくるのではないでしょうか?
具体的に知るには、ホームページで調べたり、募集要項を手に入れるのが手っ取り早いのではないかと思います。16年度入学を望まれているのなら、もしかしたら締め切りが間近かもしれません。お早めに動かれることをお勧めします。

ご参考までに・・・
東京の日本社会事業学校の精神保健福祉士通信課程の学費は381,400円です。多少の変動はあるかもしれませんが、このくらいだろうと思います。さらに、実務経験をお持ちで実習が免除になるのなら、これより約10万程度安くなるようです。

ご参考になればと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、あれこれ考える前に、とにかく動かねばなりませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/01 08:44

 今年、PSWになったばかりのchaguruと申します。


 第5回試験までは現任者講習で受験資格を得られる制度あったので、その制度がなくなった今年度から新しく通信制を始める養成校はかなり増えたようです。
 私はその現任者講習からPSWの試験を受け、合格する自信がありませんでしたので、合格発表の前に通信制の養成校を何件か調べました。
 費用はその養成校によって違いますが、確かに通学よりは費用の面では安いです。
 ですが、一人だけの力で通信制の課程をこなしていくことは並大抵の努力ではなしえないと思います。通信制を制覇した方や通信制の道を選ばれる同志などがいろいろ指導してくれ、相談に乗ってくれることは不可欠です。また、今年でPSWの登録者数が厚生労働省の目標だった一万人のを超えたので、国家試験もこれからもっと難しくなっていくことが考えられます。

 通信制の道を歩まれたなら大変かもしれませんが、努力を惜しまず頑張ってください。参考までに関係機関のHPを下に記しておきます。


【(財)社会福祉振興・試験センター】
http://www.sssc.or.jp/

【日本精神保健福祉士協会】
http://www.mmjp.or.jp/psw/

【精神保健福祉士受験コミュニティ「P-EGGS」】
http://www.p-eggs.com/

【全国精神障害者家族会連合会】
http://www.sun-inet.or.jp/~jimny99/

参考URL:http://www.sssc.or.jp/

この回答への補足

さっそくの情報提供と激励をありがとうございました。ご記憶にある範囲で結構ですので、具体的な金額をお教えいただけないでしょうか。

補足日時:2003/10/31 08:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!