dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車はランエボVIIIで最近ORCの強化クラッチ交換しました。交換後、加速している時や、強めのエンジンブレーキのときに異音が出るのですが何が原因でしょうか?
異音は、グーというかカラカラという音です。

A 回答 (2件)

こんばんは。


ORCを調べると、ディスクにダンパのあるものとないものがありますが、ダンパなしだと、音がすると思いますね。加速時でも、一定速でも、ゴォ~とかグ~というような音。これが本当にミッションなのか解りませんが、実際に色々な車で何度も聞いています。クラッチを切るとカラカラ音も出ます。とにかくNo.1さんの回答にもありますが、共鳴してるんでしょうね。レーシングクラッチは、音など気にして作ってませんから。  私は気にしていません。
    • good
    • 0

強化クラッチに変更してから、ミッションからの異音がする主な原因は、主にトルク型エンジンに多いです。



(EVO-VIIIクラスであれば、おそらく該当してきます。)

これは、強化クラッチを装着する事により、ノーマルクラッチに対してセット重量が軽量化されるので、ミッションからの共振音が発生する場合があるからです。

特にトルク型のエンジンの場合だと、そのトルク領域で音が通常より大きく感じられる事があります。

対策としては、粘度の高いミッションオイルを使用する事で、その共振音を緩和する事は出来ます。

しかし、あくまで機械的な問題なので、完全に消音する事は出来ません。

ですから、異常という訳では無いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています