重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ダイナブックT351を購入しました。付属のワイヤレスマウスに電池を入れれば使えるものだと思っていたのですが、全く接続する様子がありません。何か作業をしないといけないのでしょうか?タッチパネルでの操作は萎えてしまって初期設定も出来ていません。
バカな質問かもしれないんですが、ご親切な方よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

マウスの中に入っているレシーバーをUSBに刺したかな。


参考:取説の70ページ
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます‼取説めくったつもりでしたが、抜けてました。
助かりました。すぐに取り掛かりますm(_ _)m
完全解決しました。

お礼日時:2011/08/08 07:42

付属USBの方にあるボタンを押して無いんじゃね?



あとは、マウスのスイッチ入れてないとか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
付属のUSBって何でしょうか?教えていただけますか?
マウスと電池しか入って無かったんですけど…どんなものなんでしょうか?
マウスのスイッチは電池を入れる前からon状態でした。

お礼日時:2011/08/08 02:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!