dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左翼というのは国を否定しているんですよね?なぜそういうことになったんですか?
民主党の議員一人ひとりに何があったんでしょうか?
日本国に苦しめられた過去があるんですか?

A 回答 (9件)

左翼、右翼という言い方が正しいかどうかわかりませんが、民主党は労働組合幹部、労働貴族の


集団で構成されています。いつも日教組の親分じじいが小沢さんの傍でぐすぐず言っているのを
ご存知ですか。日本は資本家と労働者が50年うまくやって成長してきた国です。
組織会社は使用する人と使用される人に二分されるのは仕方がないでしょう。
組合とか、組合貴族を悪く言う気はありませんがこの人達は松下幸之助を代表するように
産業を作り、国を作った人の分け前をいつも分捕ることを念頭にした集団です。
日教組は学校の先生の集団ですが国を作るとか、子供を教育するという視点より如何に労働者として時間内の教育労働をするかという視点の活動家です。労働組合は創業者、事業者が産業を興し、海外に飛躍した分け前を如何に頂くかに視点があります。
使用者側は組合の協力なくしては産業振興も海外飛躍もできない視点で譲歩と和合を旨に
してきたのが日本の経営です。だから経営者の所得は低く、課長、部長、取締役、専務、社長の
給与はなだらかな坂で構成されています。米国、ヨーロッパは取締役になると責任も重いかもしれないが所得が飛躍的に拡大します。カルロスゴーンは年俸9億円をとり、トヨタの社長は3億円程度は
良くその形を表しています。組合に譲り所得、報酬より公平の原則、責任の分担が日本式経営です。ここで民主党は産業振興をしたり、海外に飛躍した経験はない人たちの集団です。
人が稼いだものを分け前をいかに多くとるか、給与、賞与、休暇、労働時間短縮を勝ち取るかが
勲章になった人です。その勲章の人が皆、国会議員になっているのです。
だから、子供が永続的に増加維持する根本対策より、子供手当なのです。
高速道路無料化も地震復興資金を税金で取り上げる考え方も全て底流は横取り根性なのです。
自分が飛躍して稼いで、自分が苦労して節約して生み出す考えは一切ありません。
悪いことに二代目三代目のぼっちゃん金の苦労知らない組合幹部が多数議員の中にいることです。
更にそういう人たちと小沢さんのように権力は金だ、そのためには自民党でも、労働組合でもよいと
いう節操のない人たちが権力志向でくっついていることです。
日本の幸せ、国民の幸せ、国の生産性、国の安全、国の豊かさ、次世代の豊かさ、便利性、
国際的地位、国力、海がきれい、川がきれい、山がきれい、資源活用、資源豊富、資源の活用、
子供一等国の教育、次世代の環境なんて視点は無いのです。聞いたことがありますか
自分たちの権力と議員に居座るための選挙対策と自分たちの欲のためのマニフェストは
あっても国の、国民のための理念、理想、目標を聞いたことがありますか
オリンピツクを見るとよくわかります。成長時代には成績優秀なオリンピックでしたが今の
オリンピック出場は見るに堪えない日本の選手です。体力知力を国際的に伸長させる視点は
完全に消えており、日教組はその基礎に居ります。過度に報酬で釣る形でスポーツ振興する
変な国もありますが国際的に少なくとも5位以内には標準的に入る国力、体力、知力を保持しないと
競争敗退は国民の不幸せ方向になります。
ここまで言いますと民主党もペケ、自民党もペケが良くわかるでしょうる
もう少し、倫理、人の道、道徳、次世代を考えた人の集団が発生しないと権力主義、商業主義
では良い社会は来ずに苦労社会の連続ということになるのでしょう。
今の現象がお解り頂けますか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自民がダメだというところだけは反対ですね
悪いところはあるけれども、自民しかちゃんと日本の事をやってくれるところはないですからね。
それ以外は納得しましたよ

お礼日時:2011/11/20 10:09

民主党は自民党も含め寄せ集めて作った政党ですよ 第二与党なんです 一般庶民は平等に同じ給料よこせ!なんていう人はまずいません それ

を主張する党すらないです ただし不利な状況になったときは助けてほしいとはいいます 先進各国は皆常識ですからね それを左翼と呼ぶのは間違いですよ 
    • good
    • 0

民主党議員一人ひとりには何があったわけでもないでしょう。



寄せ集めの互助会政党なので、自民系、民社系、社会党系、社民党系など様々の人達での構成なのはおわかりの通りです。
意見の違いとは良くいいますが、アタマを取りたい人達が組んだようなものです。

ご存知のように、
菅は、よくわかりませんよね。北朝鮮との関係が上がったり、市川房江からは信用されていなかったりしたのも、学生時代に何か感化されたものがあって市川氏は敏感にそれを悟ったんでしょうね。
小沢は、自民党出身ですが、田中角栄総理時代につないだ中国重視。
鳩山だって、もとは自民党です。なぜかロシアが大好きですが、母方の実家がブリジストンですから資本主義路線の王道なんですけどね。
岡田幹事長だって、実家はイオングループです。トップバリューはいい品物です。

私は、議員とは候補者擁立の関係上、出ようとした政党から出られずに、他政党や無所属で立候補してまでなりたかった人達と理解しています。

対自民党の政策を大きく転換する事を売りにしたかったのはわからないでもないんですが、女性ドライバーのようにバックが苦手ではどうしようもない。引くところは引いた方がいいにきまっています。

民主党の若手議員(当選回数の浅い人)達は、けっこうまともなのが多い?と聞きます。
今となっては、今後に期待を寄せるしかないのかもしれませんね。
    • good
    • 0

>民主党はなぜ左翼なんですか?



以前日本はいまよりかなり左寄りでした。共産主義者、社会主義者などの左翼がうようよいました。国が貧しいとどうしても富の平等を叫ぶ人(左翼)が多くなります。
しかしその後日本が高度成長のおかげで豊かになり、さらに共産主義国家の貧しさが露見するに及んで共産主義者、社会主義者(左翼)の数が激減しました。

社会党は以前は第二党として大きな力を持っていたのですが、社会主義はダメだということが判明したため大幅に支持を失いました。いまでは社民党と名を変え細々とやっております。

そこで第二党に躍り出たのが民主党です。いまでは政権を握っています。
民主党は二つのタイプが混じった政党です。
1.昔の社会党を離党した人達。かなり左翼っぽいひとたち。
2.元自民党だけど、考え方が少し左寄りなので自民党に対抗する政党を選んだ人達。
    • good
    • 0

国を統治する考え方は一つだけとは限りません。



国を一つの共同体と考える共産主義、北欧(スエーデンに代表される)の高福祉高負担と言う考え方、アメリカの共和党が掲げる小さな政府。どれも立派な政治思想です。

自由主義国家においては、何を想い何を発言しようとも公序良俗に反してさえいなけれ自由です。ただしその考え方が多数に支持されないと国の運営の基とはなり得ません。そして国民の多数に支持された運営方針が体制を作り、そうでない考えを持つ人々は反体制派となり、体制に意義を申し立てる存在となります。

先日のノルウェーのテロ犯にしても、ノルウェーの国家方針とは異なった考え方を持つ少数派で、マトモな手段では国に自らの主張を受け入れさせる事が出来ない為、ああいった異常な手段に打って出たものと考えられます。

日本においては、戦後の50余年ずっと自民党が中心となって政権を運営してきた為、今の民主党の立場に立つ政党(日本の政党の統廃合に関しては自分で調べてください)は長年反体制派として活動してきました。

政治とは、最終的には国民の多数の利益を考え、場合によっては一部の国民の不利益も容認する冷徹さも持ち合わせています。そして今までは、そういった不利益を受けてきた反体制派の代表が民主党で、弱者の声を集めては自民党に文句を付けていた政党であった訳です。

そしてここからが回答なんですが、右翼・左翼に関しては先の回答者さんが指摘したとおりで、決して決めて掛かれる様なものではありません。しかし日本で俗に言う左翼とは、主には自民党が中心となって進めている国家運営方針に不満を抱く人達で、それは俗に言う反体制派の人達とほぼ同じと考えてよいと思います。当然民主党は、そういった左翼や反体制派の人達の代表なので、今までの国の運営方針には否定的な部分があるものと思います。しかし、だからと言って何も国を否定している訳ではありませんし、議員の方々も自らの考えが民主党の考えに近かっただけで、特別な過去がある訳では無いと思います。
    • good
    • 0

日本を否定しているのは、ネット右翼といバカな連中です。


ネット右翼は、何も知識が無いため、自分の思い込みだけを盲信し、日本を滅ぼす事を進めています。
そのへんが、まともな右翼とのちがいとなります。
ネット右翼の連中は、思考力が無いため、安易に国粋主義者のバカたちの言い分を盲信してしまっています。
その国粋主義が、国を滅ぼすことを知るべきです。

民主党は、左翼ではありません。
そもそも民主党には、指針が無く、大衆迎合をしているにしかすぎません。
それは、自民党も同じことです。

>日本国に苦しめられた過去があるんですか?
それは、国粋主義者が、過去に日本の政治からはじき出されたため、現在の日本に恨みを持ち、一度日本を崩壊させようとしているのです。
ネット右翼は、その手先として使われています。
    • good
    • 0

>>左翼というのは国を否定しているんですよね?なぜそういうことになったんですか?



社会主義、共産主義国家の実現を目指すならば、現政権を倒す必要があります。もちろん、ヒトラー政権がそうであったように、とりあえず暴力を使わず、民主的に選挙によって左翼が政権を奪うこともできます。
とはいえ、基本的に既存政権に対立する姿勢になるわけですね。

>>民主党の議員一人ひとりに何があったんでしょうか?
>>日本国に苦しめられた過去があるんですか?

戦後日本の憲法9条、自衛隊、第2次大戦の評価、60年、70年安保闘争の挫折もそうですし、最近の韓流問題に、巨大マスコミ、原発に中国問題など、イロイロとありますが、基本的に、質問者さんが書かれたように菅首相は「国を否定」しています。

そして地方分権とは、明治以前の幕藩体制に戻ることであり、国家権力を否定するものです。

彼の目標は、「日本の経済を弱体化して、三流国に落とし、できれば中国の属領にすること」です。

ちょっと前までの菅首相は、「世論を伺いながら、なんとか政権を持たせたい」という印象でしたが、このところの菅首相は、もう世間のことは気にせずに、やりたい放題という印象ですよね。
これは、「日本の国を没落させたい!」という悪の勢力が菅首相を指導しているからでしょうね。

少しでも早く退陣させることが必要です。
    • good
    • 0

Q.民主党はなぜ左翼なんですか?


A.自民党から見れば左翼でしょうが、共産党から見れば右翼と言えるでしょうね。

Q.左翼というのは国を否定しているんですよね?なぜそういうことになったんですか?
A.ちがいます。政治に関して改革的な政策を主張するグループを左翼とよび、保守的な政策を主張するグループを右翼とよぶだけです。フランス革命後の国民会議で改革派が議長の左手に、保守派が右手に陣取ってことからそういう呼び名になりました。ちなみに共産党=左翼とも言えません。ロシアでは旧ソ連時代のやり方に固執する共産党は右翼です。国の存在を否定するのは無政府主義者(アナーキスト)と呼ばれるグループで、これは左翼とか右翼とかで分類できるようなものじゃないです。

Q.民主党の議員一人ひとりに何があったんでしょうか?日本国に苦しめられた過去があるんですか?
A.答えようのない質問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/08/09 12:33

>左翼というのは国を否定しているんですよね?


違います。
まずは最低限の知識を得てからものを考え始めたほうが良いですよ。
とりあえず、国語辞典を引く、というまさに誰でもできるレベルから始めましょう。。

この回答への補足

あなた在日なんですね他のところでもあなた喧嘩していましたね
誘導するような書き込みをされているということなのでブロックさせていただきました

http://okwave.jp/qa/q6923065.html

補足日時:2011/08/09 12:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!