dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナソニック i-X NSシリーズを使用しております。

画像の通り、日が経つにつれ、隙間の部分が白くなってしまい、
中性洗剤を使ってもなかなか落ちません。

説明書、サポートセンターの言われた通りお手入れしてもだめでした。

同じタイプの浴槽をお使いの方で、どなたか良いお掃除方法がありましたら

教えて下さい。

宜しくお願いたします。

「浴槽の床の掃除の仕方」の質問画像

A 回答 (2件)

違うメーカーのユニットバスですが・・・


目地の白い汚れはせっけんカスかもしれません。
試しに45度以上のお湯を使って、お使いのお風呂用洗剤で洗ってみてください。
せっけんカスなら出来ればそれ以上の温度のほうが効果的です。
熱中症に気をつけてください。

週に1回程度お湯で洗っていればあまりつきませんし、洗剤なしでも落ちるようになります。
もしダメだったら一度プロのお掃除サービスを利用してみるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。


あれから45度以上のお湯と中性洗剤を使用してみましたが、
私の力ではうまく落ちませんでした・・・。

本日、プロのお掃除屋さんに来ていただき、クリーニングをしていただきました。
結果、環境にやさしい特殊な洗剤を使って、目地の汚れを落とす事ができました。

当方の地域は、水の性質がアルカリを多くふくんでおり、床に付着しやすいとの事。

今後は新たにリセットした床に対し、慎重にメンテナンスを心がけていこうかと思います。

この度、皆様すべてのご意見が大変参考になりましたが、早々にご意見をいただけた、terepoisi様にベストアンサーをささげたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 20:35

我が家も別メーカーですが、古いですが結構きれいにしています。



洗剤はジョンソンのスクラビングバブル 激泡バスクリーナー
その洗剤はスプレーの数分後に水に流す使い方ですが、
こすらないでいいのをこすったら よく落ちるのでないかと考えました。
 こするブラシは 株式会社ナチハマ 洗剤不要のバスブラシを愛用しています。
これも洗剤不要を洗剤を使うともっときれいになるのでは考えてです。
(ゴムのコーティングでこする力が強くなり かつ傷をつけない)
(トイレ用も売っていますがこちらもおすすめ)
私のところでは デパートで売っています。

おすすめの洗剤を乾いた状態でスプレーし20分ぐらい放置後
おすすめブラシでこすると きれいになると思います。
試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

本日ハウスクリーニングのプロに頼み、クリーニングをしていただきました。

私が住んでいる地域の水はアルカリ性の性質が強いらしく、お風呂の素材的にも付着しやすいとの事。

今回は5時間もかけてクリーニングをしていただき、目地の汚れは落ちましたが、我が家でつけたと思われる傷は残ったままです・・・。

今後はこの綺麗になった浴室をキープできる様に、おススメの洗剤とバスブラシを検討させていただきたいと思います。ゴムのコーティングブラシ・・すごく気になります。

この度はアドバイスのほどありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!