プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

あえて内孫・外孫いらっしゃる方にお聞きしたいです。

私28歳、長男4歳、長女9月で2歳(内孫になります)と旦那33歳で旦那親と同居です。同居嫁です。
嫁に行った旦那の妹31歳、その娘1歳になったばかり(外孫になります)。
妹はうち(実家から)車で10分に嫁ぎました。妹も同居嫁です。
ちょっと前まで毎日来てたので旦那から『毎日来過ぎ』と注意してもらいました。毎日来てる事に私にはかなりのストレスでした。

その後、夕方の花の水やりという小遣い稼ぎ的なバイトを始めました。雨の日はありませんが晴れの日は暑さもあり姑に子供を預けてます。妹の舅さんも姑さんも仕事してるそうです。

前に『毎日来過ぎ』というので姑と舅と話していたら姑は『孫は分け隔てなくしてるつもり』と言っていました。

でも妹の娘がいるときはそんな風に見えません。もちろん先日1歳になり、表情も増えかわいいのはわかります。これから一層かわいくなる日々です。
別にうちの子供が姑に生意気言ったりしてるわけでもないのですが、私には1歳の妹の娘が1番に見えて仕方ないのです。私の理想は3人とも『1番』です。『分け隔てなく』してるようには見えません。

娘はいつか出るもの、同じ市内に住んでいて注意後も週に3日はきてます。夕方バイトがあれば娘は置いていって、終わったら迎えにきて自宅に帰る。注意前はダンナがインフルエンザだの、風疹だのと1週間泊まったこともありました。私から言えば結婚したのならインフルエンザでも写らないようにしたいなら『自分の家』の人間に助けを求めるべきでは?義理親が仕事してようがそこに行ったのならそこで協力を仰げば?と思うのです。
私は同居前は長男が3歳まではアパート暮らしでしたがいつかは同居というので昨年春から同居になりました。(ちなみにうちも妹自身も台所は別についてます)

お聞きしたいのは孫といえど嫁の腹から出た孫より娘の腹から出た孫のほうがかわいいのでしょうか?嫁の私は仕方ないのでしょうか?

なんだか腑に落ちない感じです。
お願いします。支離滅裂な文章ですみません。

A 回答 (9件)

今は特養に入ってる義母に聞いたことがあります。


「おばあちゃんは内孫が一番可愛いというけど、なぜ?
外孫のことも、とても可愛がってるやん?」

答えは
「そりゃあ~、内孫がかわいいわ~~。憎たらしくても内孫がかわいいよ~。
外孫も可愛いけど、いろいろしてやっても所詮よその家の子で、向こうのおばあちゃんのもんや。
内孫になら自分の家の子だから、安心して可愛がれる。、」
私は納得しましたよ^

娘さんの1歳の子供を可愛がるのは、娘が生んだので遠慮なく抱けるのだと思います。
嫁の生んだ子には気を使うと思います。
私が子供を生んだときは主人の母親に抱かれると、子供が取られそうで心配でした、
そんなことはないのにね、^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「そりゃあ~、内孫がかわいいわ~~。憎たらしくても内孫がかわいいよ~。
外孫も可愛いけど、いろいろしてやっても所詮よその家の子で、向こうのおばあちゃんのもんや。
内孫になら自分の家の子だから、安心して可愛がれる。、」


>>そんな子といってもらいたいです。うらやましいです。でも、まだ何年も先ですよね。


娘さんの1歳の子供を可愛がるのは、娘が生んだので遠慮なく抱けるのだと思います。
嫁の生んだ子には気を使うと思います。
私が子供を生んだときは主人の母親に抱かれると、子供が取られそうで心配でした

>>長男のときは私もそうでした。私のとって初めての子、=ジジ・ババにとって初孫。
当時の別居のころ、長男を連れて今の家に来ていました。かわいがってもらいたくて・・・
でも、とられそうで・・・
その時に十分でなかったのかななんて思います。

お礼日時:2011/08/17 22:58

立場は全然異なりますが、この場合、内孫と外孫の区別の問題以前に、「母と娘のべったり感」があればこそのお悩みなのかな、と。



子離れ・親離れしていない二人の関係だからこその、孫への愛着の差が出るような。

義母は実娘に毎日でも会いたいけどそれを嫁がよく思っていない。娘を嫌がるなんてなんて嫁だ・・この時点でその子への愛情が減るでしょう。

旦那さんが理解を示してくれているのだから、よかったですね。
孫への態度が違う事を、少しずつ旦那さんに理解させていきましょう。
嫁に同居させる義親というのは、嫁を粗末にするとロクな老後が待っていない事に気付くべきですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

、「母と娘のべったり感」・子離れ・親離れしていない二人の関係

ご名答です。まさにそうです。娘の嫁いだのなら婚家で過ごすのが当然なはずなんですが。
できてないですね。

回答者様には今の状態を見抜かれた気分です><


まぁ、私も今後しだいで老後の態度を考えようと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/17 23:02

はじめまして。



私が聞いた話です。

私の実家の隣のおばさんは、3人子供を産みました。
一番上が男、二人目は女、三番目は男。

現在、三人とも結婚して、それぞれにお子さんが居ます。

今は三番目の息子さんが同居していて、孫二人と一緒に住んでます。

何か月かに一回くらい、二番目の娘の子供が遊びに来ます。

そこで聞いた話では、自分の娘が産んだ子供が一番可愛いと言ってました。

同居してても、嫁の子はやっぱり他人が産んだ子だから…と。

普段から一緒に生活してても、何かで注意をしなくてはいけない場面に出くわすと
叱ったらお嫁さんに悪いかなって気になってしまうって言ってましたね。

子供も何か悪い事をしてジジ・ババに叱られると
お嫁さんに泣きついて、何にも悪い事してないのに、怒られたと嘘を言ったりするんだそうです。

そこのお嫁さんは子供の言う事を真に受けたりしない人なので
そこはうまくいっているようですが。

まぁ、聞いた話ですので、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供も何か悪い事をしてジジ・ババに叱られると
お嫁さんに泣きついて、何にも悪い事してないのに、怒られたと嘘を言ったりするんだそうです

>>私も子供の言うことを真に受けないように見抜けるようがんばりたいと思います。

参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/17 22:54

小姑の対応で怒りになるなら、家を出るべきです・・・・


この姑も小姑も親子依存べったりです、目に余るのは当然です。
家を出て、この関係を見ない生活をする事です、小姑は親だから、入り浸ります。
 それの費用負担も一切出しません、親子だからです・・・・
 内孫、外孫では無く、小姑と姑の関係が依存型です。
 母子分離出来ないお子様ですから、仕方がないです。
 子どもが子どもを産む典型ですよ・・・愚かな話ですけど・・・・

 もう一度別居をする事ですよ・・・・
 愚かな親子には、関係性を切るしかないでは・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに親子依存です。気持ち悪くなります。

ただ、小姑の理由で、別居にいたるのはしゃくというか、悔しいです。
だから別居は考えていません。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/17 22:53

内孫とは「跡取り息子の子」です。


ですから、跡取りしない息子の子は長男であっても外孫で跡取りをする次男や三男の子を内孫と言います。

私は、5人姉弟の4番目に生まれた長男ですが、跡取り息子として実母と同居してますので、母親にとっては長男である私の子達だけが内孫です。

ちなみに、私の子達は長女と次女は嫁いでますけど跡取り息子は未だ独身なので、私には内孫はいませんが外孫が3人います。
一般的に、祖父母は無条件で孫が可愛いとか初孫は特に可愛いとか聞きますが、実際に孫を持つと「親孝行の子は可愛いが親不孝の子は可愛くない」が祖父母の本音と思います。

私の母親は、娘3人と息子2人を持ちましたから孫が総勢11人いますが、やはり同居で母親に懐いてる内孫を可愛いがってます。
外孫には、公認会計士になった者や東大卒業の立派な孫達もいますが、母親にあまり懐いてないので他人事のようです。

ですから、内孫のいない私が確実な事は言えませんが、伯母(母の姉)を見てると暫く別居してた長男夫婦と同居を始めたけれど嫁と上手くいかず、孫達も伯母夫婦に懐かないので実の娘の子(外孫)を内孫以上に可愛いがってた例を身近で見てましたから、内孫と外孫の違いではなく「懐く孫が可愛い」のは、外孫が3人しかいない私にも容易に理解出来ます。
従って、私の息子が妻を迎えて内孫が出来たとしても、息子夫婦と同居・別居に関わらず孫が懐かないなら私も懐く外孫が可愛いと思うでしょう。

尚、子供達の前で祖父母の悪口・陰口などは厳禁です。
子供達は、祖父母よりは親が大切なので、親が祖父母の悪口・陰口を叩けば祖父母に懐くはずがありません。
また、口に出さなくても祖父母に対する態度が良くないと子供達は親の味方をしますから、祖父母に懐かなくなります。
このような差が、可愛い孫と可愛くない孫に分け隔てられるのです。

例えば、七五三などのお祝いに同じ額を祝っても、感謝する子供の子は祖父母を敬いますが、不満を持つ子供の子は親の様子を察知して祖父母を敬わなくなるものです。
これでも、同じ孫として分け隔てなく可愛がれは親達の身勝手ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「親孝行の子は可愛いが親不孝の子は可愛くない」
>>ゴマすりをしてるわけではないですが自分の親より大事にしてるつもりです。
父の日や母の日にもプレゼントしたり・・・まだ数年ですが大事にしています。


尚、子供達の前で祖父母の悪口・陰口などは厳禁です

>>もちろん、していません。まじめな話も子供抜きでしています。子供の前で冗談で言ったことに無言になるので、感受性の強い息子はバァバの反応にきずいているでしょう。

例えば、七五三などのお祝いに同じ額を祝っても、感謝する子供の子は祖父母を敬いますが、不満を持つ子供の子は親の様子を察知して祖父母を敬わなくなるものです。
これでも、同じ孫として分け隔てなく可愛がれは親達の身勝手ではないでしょうか。
>>もちろん、私のできる精一杯のお礼を教えたりしています。だから、子供はジジ、ババ大好きです。ジジ・ババもかわいくないわけではないのです。

お礼日時:2011/08/17 22:51

次男の嫁です。


長男夫婦も私たちも義両親とは別居です。
内孫の別居孫とでも言うのでしょうか。
ちなみに主人には姉もいますが子供はいないので
孫は我が家と兄のところということになります。
どちらも別居ですがやはり長男の孫ということで
私の子供とは明らかに格差を感じます。
平気で長男の子供は内孫で
次男の子供は外孫と近所に言いふらします。
私の子供の話題をすると長男の所の○○ちゃんはね
という会話になります。
義両親の前で子供の話はしなくなりました。

私が思うに、孫のかわいがりの順位として
実の娘の子供>長男の子供>次男の子供
といった感じでしょうか。
実の娘には何でも言えますし、度が過ぎても
娘と腹を割ってけんかもできますし・・・。
考えるのも面倒なので孫のかわいがり方で
介護の度合いも変わってくるよ!程度に思っています。
次男嫁なので介護の出番もないと思ってね。
うちの子供はそのような扱いですからって感じです。
先日のお盆の集まりで両親の介護の話題になりました。
(義父は介護を必要としています)
私は静かにフェードアウトしていきました・・・。
ささやかな抵抗です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、姑と腹を割って喧嘩したいものですが、相手が腹を割ってくれません。
ただ、旦那と結婚する時点で親の介護は覚悟でしたからそのためにも腹を割っておきたかったのですが、なかなか難しいですね。

お礼日時:2011/08/17 22:38

夫が男兄弟しかいないので、外孫はできない状況、


私も女兄弟しかいないので、逆に内孫はできない状況です。
が、私の実際の感覚としては「同居孫が内孫で別居孫が外孫」です。
娘が産んだ子、というのもまた別ですが、別居だと違う、というのもかなりあるようだ…
というのを、自分自身の経験で感じています。
私自身は同居しており、子ども達は同居孫です。
義弟はまだ子どもはいませんが、できたら同じ内孫でも別居孫。
たまにしか会わないので可愛さが倍増だろうなと、違いがあるだろうことを今から覚悟してます(笑)
年齢が間近にならないので(少なくとも3歳以上離れます)、対応に違いが出て当然の年齢差、
というのが救いかなと思っています。
やはり親の目から見ても、あからさまに区別があるのはキツいですから…(^^;

自分は内孫、イトコも内孫が多いですが、祖母には外孫が特に可愛いと思う素振りを感じません。
それより、同居孫より別居孫の方を贔屓しているようにしか見えないのが気になりました(^^;
家族だからこそ嫌なことも言うしお互い嫌な面も見えるから…
というのは分かりますが、それにしても…と思ったことが多々あります。
一般論では、人によく聞くのは「やっぱり娘の産んだ孫は可愛い」です。
理屈ナシの感情だけでもそうなのだと思いますが、
孫の母親が、遠慮なく何でも言える、心の許せる娘であるか、
遠慮も必要だし言えない事もある血の繋がらない嫁か、というので違ってくるのだろうな、と。

最近義母が言っていたのを「そうなんだ!」と思いましたが、
長男4歳と長女2歳を比べると、長男の方が可愛いそうです。
理由はやはり、4年面倒を見ているから…というのが大きいそうで。
でも性別が違うのでまた楽しみも違い、同じように可愛がってくれています。
心の中ではそういう思いもあるというのを聞き、ちょっと驚きでした。
自分はまったく区別なく2人とも可愛くてしかたなかったので。
少し立場が変わると、理屈抜きに好き、というだけでなく、
「これだけ手塩にかけたから可愛い」という即物的な理由もあるんだ~と、納得しました(笑)
となると、毎日一緒で可愛げのないことも言うかもしれない同居孫より、
たまに来ていい顔だけして去っていく別居孫の方が可愛くなってくるだろうな…とも思います(^^;
実の親なら「区別しすぎ、子どもが感じたら可哀相」と直接言えますが、
やはり義父母には嫁からは言えませんよね(^^;
夫が気付いて自ら言ってくれると一番良いのでしょうが。
嫁からは言えず、しかたないと我慢するしかないだろうと考えてます。
親がしっかり愛情を注いであげれば、祖父母の対応は期待しなくてもいいと思っています。

ちなみに…自分が同居で思う時に自分の実家に帰れないのに、
身近に頻繁に実家に帰っている人がいるのを見るのは、本当~にストレスですよね…
すごく分かります…近所でそういう人がいるので。
でもしかたないので…お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も女姉妹しかいないので、実家には内孫がいないので、母親には相談できませんでした。

ただ、うちの長男は旦那親の初孫になるので、かわいいにはかわいかったみたいですが、
妹のこの方がより強いかわいがりが見えました。
私の嫉妬ですかね・・・

お礼日時:2011/08/17 22:33

父方の祖母と中学生まで同居してました。

嫁の子。なので質問者さんのお子さんの立場になります。


叔母(父の妹)の子は2歳上ですが、私たち同居の孫を可愛がってました。
でも母方の祖父母は娘が産んだ孫の方が可愛いと言ってました。
そして私の子の話ですが、私の連れ子ともう1人子供がいます。
義父母にとって連れ子は全くの赤の他人です。もう1人は息子の子。それでも本当に分け隔てなく可愛がってくれています。
むしろ私の子の方をより可愛がってくれています。気を使ってくれているんだとは思いますが…


なので嫁が産んだ子。娘が産んだ子。他人の子。誰が産んだから可愛いはその人それぞれの価値観なんだと思います。
質問者さんは頑張ってますね!同居してるなんてスゴいです。例え孫を可愛がってくれていても同居…厳しいです。

今は小さいから娘の子が可愛いのは仕方ないとして、大きくなってから本当に心配したり喜んだりしてくれるのは一番祖父母の側に居た子だと思いますよ。
祖母にとっての一番の孫は私の姉ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫁とか娘とか関係ないんですかね・・・

今はわからなくても、5年、10年後に一番近いうちの子がかわいく思ってもらえればいいんですが・・・

子供の性格しだいですかね・・・

お礼日時:2011/08/17 22:21

こんにちは。


じじばばではなく、あなたと似た立場の嫁です。

私は同居ではないけれど、夫の実家から歩いて3分の近距離のマンションに住んでいて、体の悪い義父母のお世話を毎日通ってしています。 (買い物代行、料理、そうじ、病院までの送迎など)

こういう生活をつづけていて気づいたのは、義父母にとって、嫁にだした娘や、孫(娘の子)たちはお客さんという立場なんだなってことです。
義父母が元気な頃は、娘が盆や正月に家族でくるたびに、外食に連れ出し、おすしの宅配を頼み、もてなしていました。
介護を受けている今も、毎日お世話をしている嫁の私にはたいした礼も言いませんが、年に2回ほど顔を見せるだけで、何もしてくれない義姉に対しては、涙が出るほど喜びます。

うちの娘は、小学二年生のときから、私が義父母を介護をするために我慢をいっぱいして、マンションを留守にしている間、私のかわりに障害の重い上の子のお世話をしています。
作ったおかずを義父母のところへ運んでいくこともあります。

でも、義姉の娘(中学生)が電話で「おばあちゃん、早く元気になってね」とたった一度言っただけで、姑は大喜び。 「なんて心の優しい孫だ」「あの子は本当にいい子だ」と感激していました。  
それをしばらく毎日聞かされていた私は、とても複雑な気持ちで・・・。
一方、私の娘に対しては、「夏休みに入ってもたまにしか顔も見せない」「この家がいやなんだろう」とよく言います。 
そうではなくて、兄の世話をするために家にいるだけなのに。  説明しても分かってもらえません。

それと、うちの娘が小学4年生で英検4級を合格し、喜んでもらおうと思って報告した次の日に、義姉の娘(中学3年)が「英検4級合格したよ!」と手紙で伝えてきました。 
私に対して、すごく複雑そうな、いやそうな顔をしていました。 
「まさか、同じ検定じゃないでしょうね」って。 まあ、同じなんですが、「さあ・・いろいろありますから」ってごまかしておきました。

うちの娘はとても勉強をがんばる子なのですが、義姉の子たちはみな勉強嫌いで・・・ うちの娘の成績を素直に喜んでもらえません。  いやみに聞こえるようなので、私も最近では義父母に言わなくなりました。

やっぱり、なんといっても血のつながりなんでしょうね。
嫁の子はどうしても、嫁に対してのひけめや、気づかいもあり、手ばなしでかわいがる事ができない。 逆に、娘の子なら、育児に口も出しやすいし、親近感もわく。 その上、嫁の子ほどずっといるわけではないので、珍しさもあるのではないでしょうか。

逆に、私の実の親、実家のじじばばのほうは、うちの子2人をとても可愛がってくれます。
障害のある中学生の息子にたいしても、「かわいいなぁ」を連発。 息子が学校の実習で作ってプレゼントしたストラップを額に入れて、部屋に飾っているくらいです。
娘にたいしても、「障害のある兄の面倒をみて、いつも家のことを手伝っている。勉強もよくがんばる」とほめてくれます。
成績も素直に喜んでくれます。 
盆と正月には、3~4日娘一人だけでお泊りにいかせてもらい、その間は一緒に料理したり、買い物したり、義父の職場(和菓子屋)につれていってもらったりしているようです。

さて、うちの実父母も、「孫は内外どちらもわけへだてなく・・」と言っています。
私には兄2人いて、兄の子(内孫)は4人います。
たとえば、正月やお盆に孫の一人に新しい靴を買ってやれば、かならず他の孫にも何かを買っています。
誕生日祝いも、こどもの日のお祝いも、入学祝も、みんな同じ額なのですが、感情的には、うちの子たちを一番かわいがっているのが分かります。 

こういうのは努力してどうにかなるというわけでなく、感情的なものだから、仕方ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感情的なものですか・・・
確かにありますね。
うちはまだ1番上で4歳の年少さんなので、回答者様の反応までは行きませんが。。。

ただ、嫁より娘のほうが遠慮がないのはとっても良くわかりました。
ありがとうござました。

お礼日時:2011/08/17 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!