dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、家族で仰○ニュースでエケコ人形の話を見ました。
そこで我が家もエケコ人形を買ってみようと思ったのですが、一つ疑問が。

それは煙草についてです。
煙草って、毎回新しいものを与えた方が良いのでしょうか?
それとも、同じ煙草を与えても大丈夫なのでしょうか?
最近、煙草が値上げリしていますし、我が家は誰一人として煙草を吸いません。
毎回換えなくてはならないのなら、エケコ人形はちょっと…;;

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!!

A 回答 (2件)

NO1で回答した者です。


何度もすみません。

実は私も、テレビ見て気になってましたので調べてみました。

たばこは、お供え物。
傷んできたらお取替えすれば良いそうです。
なので、1年に1箱(20本入り)買えば充分だと思います。
ちなみに、マルボロメンソール(440円)がお好みだそうです^^

お願いごとがある時。
また、火曜日と金曜日にお供えするといいそうですね。

火をつけて煙を・・・と書いてあるところもありましたが、つけなくても効果があるそうです。

もしも、たばこ購入に抵抗があるなら、
以前に話題になった「ボージョボー人形」はどうでしょうか。
・・・これも、手作りって感じがかわいいんですよねぇ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!
1年に一箱なら大丈夫です^^
ボージョボー人形も可愛いですよね♪

ご回答、ありがとうございました!!

お礼日時:2011/08/18 21:03

まず、ごめんなさい。



毎回(?)取り替えないといけないかは分からないのですが。

そんなに毎日、願い事をするわけではないですよね?
(毎日、その度に願い事が叶ってしまうなんて事ないですし・・・)

たばこはそのまま出しっぱなしだと、だめになっちゃいます。
湿気が多かったりするとカビますよ。

お人形自体がだめになっちゃうかもしれませんから、お取替えは必然的に必要だと思います。

例えば。
一箱買って、1ヶ月に1,2回取り替えて、残りはタッパー等に入れて湿気ないように保存しておくといいですよ。

1年で1箱(20本入り)だったら、そんなに気にするお値段ではない気がしますが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!