dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が5月に亡くなった事を先日知り、ご家族のお許しを得て、明日伺う事になりました。
お伺いする際には 普段着であること、お線香など一切ないのでご遠慮くださいと、
メールを頂きましたが、

(1)普段着とありますが、ちょっとキレイ目の普段着で伺ってもいいのでしょうか?

(2)一切を遠慮とありますが、お供え等も遠慮したほうが良いのでしょうか?

友人に聞いたところ、2000円位のお供えと3000円を御花料として包んだらいいのでは?っと言われました。

御花料ってキリスト教で利用したと思うのですが・・・

ちなみに先方の宗教は分かりません。

A 回答 (2件)

こんばんは。



(1) 普段着で大丈夫です。

(2) 四十九日の御法事は終わっているかと思いますので、普段のお参りかと思います。
  御供えだけでよろしいかと思います。
  お花料を包まれるのなら本物のお花をお供えされた方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

葬儀は案内がなくても伺ってもいいですが、



他の法事は案内があって始めて供養に伺います。
ましてや家族との交友がある場合以外、押しかけはよくないと思います。

決めてしまったことですから黒っぽい(色の濃い)普段着で、
2,3千円のお供えくらいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!