これ何て呼びますか

高校1年生のテニス部員です。

ウィルソンの初心者モデルの面が大きく軽いラケットを使用しています。

さすがに自分のプレースタイルも固まってきたのでぼちぼちラケットを自分好みのものに買い替えたいと思います。

↓の中でどれがお勧めか教えてください。


BLADE 98 BLX http://wilson-tennis.jp/products/contents/racket …


PRO OPEN BLX http://wilson-tennis.jp/products/contents/racket …


TOUR Limited BLX 95http://wilson-tennis.jp/products/contents/racket …


アエロ プロ ドライブ GT http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop1/aeroprod …

以上のものから意見を下さると嬉しいです。

A 回答 (4件)

消去法で選びたいと思います。


まず、最初に書いてあるBLADE 98 BLXですが、ご本人の心の中ではたぶんこれが第一候補だとは思いますが、これとTOUR Limited BLX 95については、候補から外したほうが無難です。

その理由は、スイングウェイトです。ラケットにスイングウェイト等という数値があるとはご存じないかも知れませんが、ラケットの基本性能を左右する、大変大事な数値です。
ラケットのフレームを専用の計測機械にセットして、実際に振って、振った時の重量感を測ります。
同じモデルでもこの数値は個体差が大きく、20~30ポイントくらいのバラツキ幅があるのですが、先の2モデルについては、そのバラツキ幅が重すぎるほうに偏っているのです。

重量設定については、BLADE 98 BLXが304g、TOUR Limited BLX 95が297gと特に重いことはないのですが、スイングウェイトはやたら重く、最下限の数値を選んでも、私どもが考える適正値をオーバーしています。
ですから、経験の少ない高校生が使うと、プレー上の制約が大きくなり、偏ったスタイルになる可能性があります。

残るPRO OPEN BLX とアエロ プロ ドライブ GTについてですが、これらのスイングウェイトは適正値に入っています。ただ、PRO OPEN BLX は軽めのものが多く、 アエロ プロ ドライブ GTについては重めのものが多いので、スイングウェイトを計測して選べない場合は、店で振り比べて、PRO OPEN BLX は重めに感じるもの、とアエロ プロ ドライブ GTは軽めに感じるものを選んだほうが無難です。

この二つのモデルは、フレーム最大厚26mm、フェースサイズ100平方インチというスペック数値は共通ですが、高校生が使うモデルとしては、このあたりのスペックがパワーレベルの上限だとお考えいただいて良いでしょう。
そういう意味で、もう少しフレーム厚の薄いモデルを使ったほうが、スイングが縮まなくて良いかもしれません。
BLADE TEAM BLX 104あたりを候補にされても良いと思います。このモデルのスイングウェイトのバラツキ範囲は適正です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えにくい質問に丁寧に回答して下さりありがとうございました。

書いてなかったのでいまさらですが私のプレースタイルを書いておきます。

私のプレースタイルはフラットドライブで展開していき浅くきた球をフラットドライブより多少回転をかけた球でコースを狙ったり思いっきりフラットで打ち込んだりします。

基本フラットドライブです。

お礼日時:2011/08/22 19:41

詳しい回答が出ているので、ラケットの詳細は避けますが、27年間のコーチの経験がありますので、その経験から捕捉するので、参考にしてください。


 自分に合うラケットを選ぶというのは、個人的には難しいと思っています。今の技量がどれくらいかは、あなたのプレーを見ていないのでわかりません。店頭で素振り等して感触が良くても、コートに出てプレーをしてみると、逆の感触になって、違和感を覚えたりしました。また、ガットの強さでも違ってきます。結局は、余程の違和感がない限り、ラケットに自分を合わせるという方向で受け止めるのが良いのかなと思っています。私は具体的なラケットの種類は人に示したりはしません。
 また、ラケット選び(どれにしようかと、)は、期待も含めて楽しいものですが、やはり、自分で決めなければ、人からのアドバイスだけでは結果オーライにはならないことが多いと思います。経験を積んで行くうちに、だんだん的が絞れてくるでしょう。  ラケットの種類に振り回される(大切ではありますが)プレーヤーに、上達した人はあまり見たことはありません。       
 社会人の男性で、30本くらい買った人もいましたが、ラケットが趣味としかいえないと、少々あきれたこともありました。    参考になったかどうかわかりませんが、私の思っていることを書いてみました。
    • good
    • 0

消去法で選びたいと思います。


まず、最初に書いてあるBLADE 98 BLXですが、ご本人の心の中ではたぶんこれが第一候補だとは思いますが、これとTOUR Limited BLX 95については、候補から外したほうが無難です。

その理由は、スイングウェイトです。ラケットにスイングウェイト等という数値があるとはご存じないかも知れませんが、ラケットの基本性能を左右する、大変大事な数値です。
ラケットのフレームを専用の計測機械にセットして、実際に振って、振った時の重量感を測ります。
同じモデルでもこの数値は個体差が大きく、20~30ポイントくらいのバラツキ幅があるのですが、先の2モデルについては、そのバラツキ幅が重すぎるほうに偏っているのです。

重量設定については、BLADE 98 BLXが304g、TOUR Limited BLX 95が297gと特に重いことはないのですが、スイングウェイトはやたら重く、最下限の数値を選んでも、私どもが考える適正値をオーバーしています。
ですから、経験の少ない高校生が使うと、プレー上の制約が大きくなり、偏ったスタイルになる可能性があります。

残るPRO OPEN BLX とアエロ プロ ドライブ GTについてですが、これらのスイングウェイトは適正値に入っています。ただ、PRO OPEN BLX は軽めのものが多く、 アエロ プロ ドライブ GTについては重めのものが多いので、スイングウェイトを計測して選べない場合は、店で振り比べて、PRO OPEN BLX は重めに感じるもの、とアエロ プロ ドライブ GTは軽めに感じるものを選んだほうが無難です。

この二つのモデルは、フレーム最大厚26mm、フェースサイズ100平方インチというスペック数値は共通ですが、高校生が使うモデルとしては、このあたりのスペックがパワーレベルの上限だとお考えいただいて良いでしょう。
そういう意味で、もう少しフレーム厚の薄いモデルを使ったほうが、スイングが縮まなくて良いかもしれません。
BLADE TEAM BLX 104あたりを候補にされても良いと思います。このモデルのスイングウェイトのバラツキ範囲は適正です。
    • good
    • 0

私はアドバイスできませんが,固まってきたというプレースタイルを書かれた方が,皆さんがアドバイスしやすいのでは?.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。わすれてました。ありがとうございます。すでに回答してくださった方々答えにくい質問で申し訳ありませんでした。

私のプレースタイルはフラットドライブで展開していき浅くきた球をフラットドライブより多少回転をかけた球でコースを狙ったり思いっきりフラットで打ち込んだりします。

基本フラットドライブです。

お礼日時:2011/08/22 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!