dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RX-7(FD3S)のV、VI型を購入しようと考えています。
用途は 街乗りメイン+月1サーキット 位です。

サーキットユースを考えているため、ある程度スペックの高いグレードが欲しく、そのため、基本的にはRSもしくはその上位グレード(RZ、スピリットRタイプA、スピリットRタイプB)を考えています。

ただこれらは価格が高いのも事実で、Rもしくはその上位グレード(Rバサースト、RバサーストR)も考え始めましたが、調べたところ、私にとっては以下の問題点がありました。
・オイルクーラーが(もしかして?)シングル
・ブレーキが16インチ

仮にシングルクーラーとしても、RS系のものを移植すればほぼ同じになるだろうとは思います。
が、さすがにブレーキはなるべく純正のバランスを維持したいところ…
ここからが質問です。

17インチブレーキの移植(Frはキャリパー、ローター。Rrはブラケット、ローター、ダストカバー)を行ったらRSと同じ状態になりますか?
ABSコンピューターの制御違いで、変な挙動が出ませんか?

(「ABSコンピューターやHU等が同じ品番だから制御も同じ」など、核心的な回答がいただければ幸いです。)

A 回答 (2件)

>オイルクーラーが(もしかして?)シングル



はい,最上級グレード以外はシングルです。
移植は問題なく可能です。
ただ,移植したところでサーキットを走れば能力不足ですよ(コア増し必須)。

>ブレーキが16インチ

これも,そのとおりで移植は問題なしです。
ちなみに,これも能力不足ですけどね(私が乗っていた当時はGTRやGTS-tなどの大型キャリパーへの移植が流行りました)。

>ブレーキの移植を行ったらRSと同じ状態になるか?

グレードではなく型式でABSに違いがあります。
噂で違うと言うのを聞いたことがありますが,体感出来る程の違いではないと思います。
ちなみに,まともなABSが欲しければ6型,5型なら「まあ,いいかなぁ」程度で,6型でもスポーツ走行で役に立つABSとは言えません。

>RSもしくはその上位グレードの価格と同じくらいかかりませんか?

全く同じ仕様にするならば,最初からRSやスピリットRを買った方が安い。
例えばスピリットRのカーボンシートは,後から新品を買うと1脚40万オーバーですし,ホイールもかなり高額ですからね~^^;
しかし,別の見方をすると,同等以上の性能が得られるアフターパーツはそれより遥かに安く買えますから,純正品の移植は個人的にあまり魅力を感じません。

RBとスピリットRで200万違うので(中古価格ならプレミア付いてそれ以上の価格差になる),ベース車両を安く買って,サーキットを走るなら差額でアフターパーツを奢って万全にした方がマシですね(ブレーキよりも水温対策をしないと大きいサーキットでは1周も持ちません)。

この回答への補足

ツインクーラー、17”ブレーキも純正では力不足ですか。もしそうなったらローターやパッドを変えて様子を見てみます。
社外品をためらっているわけではないので、要所要所で交換していくことには賛成なんです。
ただ「もともと無かったシステム」を、いくら純正品とはいえ「後付する」ことに不安に感じています。
制御が適正に行えるか?システムとして適正に機能するか?といった感じです。

補足日時:2011/08/24 22:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。
ABSもグレード間に差は無く、型式間のものも大した差はない、というこであれば、安心です。
どのみち力不足になるのであれば、(価格差次第ですが)低グレードにお金をかけるのもありということですね。

正直、プレミア性や走りに影響しない特別装備に興味はありませんので、lucky-RX-7様の仰る様に、スピリットR等を買うつもりはないです。
ただ、改造されてない良品を探すとどうしても上級グレードが出てきますので、自然と検討範囲に入ってきた次第です。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/24 22:19

回答ではありませんが。



>仮にシングルクーラーとしても、RS系のものを移植すればほぼ同じになるだろう
>17インチブレーキの移植(Frはキャリパー、ローター。Rrはブラケット、ローター、ダストカバー)を行った

ここまでやったら、

>Rもしくはその上位グレード(Rバサースト、RバサーストR)

を買っても、部品代と工賃で

>RSもしくはその上位グレード(RZ、スピリットRタイプA、スピリットRタイプB)

の価格と同じくらいかかりませんか?

この回答への補足

もしかしたらそうなるかもしれません。が、適正価格の全グレードから自由に購入できるような状況はまずないですよね。
選り好みしたら、見つかるグレードもばらばらで、程度も価格もバラバラだと思うのです。
だから、ここぞというタイミングで決断できるよう
・出来ることと出来ないこと
・それにかかる費用
を把握しておきたいと思った次第です。

補足日時:2011/08/24 22:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
費用もしっかり考えておきたいと思います。

お礼日時:2011/08/24 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!