dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日、些細なことで旦那と冷戦中です。
その日は私自身も珍しく虫の居所が悪かったのか?旦那もイライラしていたのか?
旦那帰宅後、「後飯ちょうだい」といつものセリフ・・・・「カレーあるよ」と私・・・・
「カレーかあ、ラーメンが食べたいんだけど」「えー?今から作るの?ご飯あるのに?」と私。
「お互い、疲れているんだから作って??とか素直に言ったら?」と言うと急に逆切れ・・・
「じゃあ、いいよ。自分でやる」と・・・・・
それから今日で3日目、マックやインスタントラーメンを買ってきて食べている旦那様・・・・・
ちなみに旦那、休みは日曜日だけ。だけど休日はほとんど好きなことしてる。パソコン、寝る、テレビ・・・・。私、12才9才、1才7カ月の三姉妹の母・・・
平日、小学生組のいろいろ、習い事、宿題の相手、お弁当作りなどなど・・・毎日三女の世話、昼間は相手、夜は夜鳴き・・・・睡眠時間少ない・・・・
夕飯はほとんど自分の好みで要らない時は買ってくるか、連絡なく食べてくるか、無駄になることも多々あり。
三女の世話は大変・・・可愛いし、面倒に関しては何も思わないけど、睡眠不足続くとちょっと辛い・・・
旦那、起きることないし手伝うことも無・・・
ほとんど、長女に助けて貰ってる。
でも、たまには小学生らしく遊ばせてあげたい。

たかだかラーメン作らなかった位で口も利かない旦那・・・・
旦那が悪いのか?私が折れるべきなのか・・・・・

家族一緒が一番いい!と思って帯同して4年目・・・・
最近、私自身こんなことばっかりでイライラする旦那と向き合えなくなっていて
一緒に暮らす意味が分からなくなっています。

A 回答 (13件中1~10件)

あえて言えば「素直に言ったら?」はあまりに可愛げがないので駄目かな・・


作ってって言って欲しい、という言い方なら良かったかな
我侭な夫にももちろん非はたくさんありますよ

楽でいいじゃないwしばらくほっとけばいいと思いますけどね
    • good
    • 1

 あなたがラーメンを作らなかったことに腹を立てて、ずっとへそを曲げている亭主。


 まぁ、気持ちが分からないではないですが、ちょっと大人げないですね。
 あなた 「いつまでもイジイジ・ウジウジして、あんた、それでも男? もっと、男らしく、すかっとしたらどう?」
 でも、これを言ってしまったら、旦那、またつむじを曲げますね!
 しかし、そもそも、宿六はあなたのせっかくの献立にケチを付けるところが間違ってます。
    • good
    • 6

No.1意見に同感。

そんなダメ旦那を選んだのは自分。


・・・・・と書くとなぜか意地悪だとか援護射撃が出てくんだけど、まあそういう意見も自由だけど、あたし意味わからんの。だって自分が全く悪くないのに他人の犠牲になってると思うのが一番ハラたつんじゃない?

でも自分が全く悪くないなんてほとんどないよね経験上。特に結婚なんて。親は子を、子は親を選べないが、結婚相手だけは選べる。自分の性格や行動がひきよせた相手。半分以上自分の鏡と思っていいよね。

なぜだかあたしはこう考えると一番スッキリするし、他人のせいだと思う気持ちを持てば持つほど人生苦しみが増えると思ってる。だからプレゼントのつもりぐらいでいるんだがね、意地悪じゃなくて。と珍しく解説してみた。
    • good
    • 3

お二人共に、お疲れですね。


そんな時こそ、お互いに、労りましょう!
あなた様も、大変でしょうが、ご主人様も、大変だと思いますよ。

疲れていると、思いやれなくなります。

今日、ご主人様が、帰宅したら、★お疲れ様でした と、ねぎらいの言葉をかけましょう!

今は、一番大変な時。
3人のお子様に、恵まれている幸せを、感謝しましょう!

がんばって!
    • good
    • 1

こんばんは^^



家事に育児とお疲れさまです。私も子持ちの専業主婦ですが、旦那と実母に育児を協力してもらっても大変です^^;

3人もお子さんを育てていらっしゃる質問者さまは本当に大変だと思います。ご苦労様です。

旦那さまが、質問者さまがラーメンを作らなかったから冷戦とありますが、果たして本当にそれが理由なのかな?と、思ってしまいました。

相談者さまの日頃のストレスや旦那さまの育児の手伝わなさ等が顔に出ていませんか?化粧やおしゃれをして旦那さまに可愛いいと思われたいという事とかしてますか?

家事に育児と忙しいですが、以外にそこを気を付けると旦那って変わると思います^^;

子供にパパの悪口や愚痴等言ってませんか?私は子供に、おいしい物食べれるのもおもちゃで遊べるのもパパが頑張ってくれてるからなんだよー等、旦那に不満があっても子供の前では旦那をよいしょよいしょしています。

子供が旦那に懐けば懐くほど旦那は子供が可愛くて仕方ないらしく手を掛けてくれています。

今の相談者さまが旦那さまと向き合えない状態ならば、「相談者さまと旦那さま」ではなく一度、「お子さんと旦那さま」の関係を見直してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2

女らしくしたら?


なんで一々、ご主人と張り合うわけ?

あなたがすべて悪い。
    • good
    • 2

男性は母親の仕事が炊事と洗濯だけだと思っているのかしら?うちは子供がひとりだけだったけど、学校からのプリントに目を通すだけでも大変で、学校の先生方を気の毒に思うくらいだったの。



私立中学を目指す子は塾に通わせるけど、小学生までだったら親が勉強を教えることは出来るわね。でも小学生だからっていざ教えるとなると難しいのよ。嘘だと思ったら子供が理解できるように教えてみなさいって思うわ。

1+1=2でも、公園で〇〇ちゃんが遊んでいました。そこに△△ちゃんがきました。一緒に遊ぶよね?そしたら合わせて何人になる?そう、ふたり。2ってことだね。

こんな説明を小学校1年生にしてはいけません。ふたりと2が直結していない子もいます。
玩具を使うなどして2個だと覚えさせるんです。

ラーメンってインスタントですね?男はものの5分もあれば作れるのにと思います。それまでの母親の大変さなんて考えられないんです。
脳幹の違いなのでしょうか?右脳か左脳か、どちらかしか使えませんね。
直結していないんです。

子育てのベテランでしたらどうすれば良いか分かりますよね?
相手が根をあげるまで見て見ぬふりです。
子供と違って謝ってくることはないでしょうけど、反省している素振りがあれば笑顔で流してあげましょう。そうすると、また同じことを繰り返されますけどね。
貴方様は旦那の躾には失敗しましたね。焦らずじっくりでいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までは子供にも悪影響であるし、自分から折れていました。どんなに原因を作ったのが旦那だとしても・・・
今回はきっかけは凄く下らないことだけどどうしても、旦那の態度が許せないというか・・・・
反省してくれるのかな~

お礼日時:2011/08/25 19:41

こんばんわ。



>些細なことで旦那と冷戦中。

お互いその時は運が悪かったとしか言い様が無いと思うのですが?
質問内容からすると壊滅的な冷戦で無い事が判ります。
先ずは一安心ですね!

>それから今日で3日目、
マックやインスタントラーメンを買ってきて食べている旦那様・・・・・
旦那様はファストフードがお好きみたいですね、
余りこれが長引くと身体に悪いですよ。

奥様も夕食の作り甲斐がないですよね!

余りこの状態が続くと三姉妹にも少なからず影響が出ると思うのですが?
特に上の子二人には感受性強い年頃ですし。

ここはどうでしょう、貴女が折れる折れないは別にして、
何時もより柔らかい口調で旦那に話し掛けてみては如何ですか。
先ずはきっかけを作りましょう。

もしそれが叶わぬ物なら、
黙って旦那の夕食分を用意し出して置きましょう!
男性はこういう事が続くと相手に対して居た堪れなくなり、
旦那から話を切り出してきますから、
試してみて下さい。

>家族一緒が一番いい!
そうですね、何は無くともこれに限ります!

三女の世話は大変でしょうが体調崩さぬ様、
日々お過ごし下さい。

良い回答になっておりませんが、
記述させて頂きました。

四十代 男性。



彼処。
    • good
    • 0

夕食は作ってるのに、違うメニューが食べたいんなら『自分で作って』って言います。



一応仕事(夕食作り)は終わってるんだから、無駄な仕事(ラーメン作り)はしたくないですから。

『カレーより今はラーメンなんだよねぇ。ごめん!作ってくれない?』
と頼まれたら考えるけど、『ラーメンが食べたいんだけど』だけじゃ動きません。


ってか、ちゃんと用意されてるんだから食べろよ!と思います。
いくら今日の気分と合わないメニューだとしても、そんなん作る側はわかんないんだから。


いつもは要求に応えてるんですか?
今回は虫の居所が悪く~とあるから、普段は作ってあげてる?
もし普段は作ってるんなら、怒って?拗ねて?口きかないのもわからんでもないけど。


育児は夫婦の仕事です。
産んだのは貴女だけど、産むと決めたのは夫婦ででしょう?
丸投げ状態で貴女だけに負担があるのはダメですよ。

ただ、夜泣きに関しては、大概のご主人が気付かず寝てますね。
そこは諦めましょう。
    • good
    • 0

30代女性(既婚)です。



質問者様の言い方も、あまり良くはなかったとは思いますが、
こんな些細な事で、ずっと拗ねているご主人の方が大人げないと
思います。マックやインスタントラーメンを食べているって…、
頑固な子どもみたいな態度じゃないですか。呆れてしまいます。
うちの主人は、私の作ったものに文句を言ったことは、一度も
ないですし、いつも感謝の気持ちを伝えてくれますよ。

ご主人は、元からこういった方だったんでしょうか。それとも、
結婚後、質問者様が甘やかしてしまった?質問者様がお優しい
方で、色々と世話をやいてあげたのが、かえって良くなかった
のかもしれませんね…。

子育てだって、夫婦で協力してやるのが当然なのに、これでは
まるで、質問者様の子どもが4人に増えたみたいですよね。

ここは、質問者様がどうしたいか、だと思います。この人は
こういう子どもっぽい人なんだということを受け入れて大人の
対応をするか(この場合、自分が悪くなくても、こっちから
折れてあげることになると思いますが)、それとも、ご主人の
躾をやり直すことですね。「せめて、夕飯の連絡だけはして
欲しい」とか、そういう約束事を一つ一つ守らせていくこと
です。もっとも、人の性質は簡単に変わらないので、根気が
いると思いますが…。

お子さんが3人もいらっしゃって、質問者様は本当に頑張って
おられると思います。事態が早々に改善されることを祈って
います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!