
No.3
- 回答日時:
まず年式は?
最近のはモノコック車なんで、ロアアーム(サスペンションの下側のアームに)にくぼみがあるのでそこに当てます。
旧型パジェロなら、フレームがあるのでフレームにジャッキポイントが作ってある可能性はありますね。
でも基本的に4x4の車はサスペンションのストロークが
ながいのでポイントを守らないとタイヤが浮きません。
あと車重もあるので、ジャッキが食い込みますので注意しましょう。
まあ車に付いている解説書にかいてあるのでそれを見るのがいいかと。
この回答への補足
ありがとうございます。H5年式でして、中古で購入したので解説書などは付属しておりません、、、、。そろそろスタッドレスタイヤの交換と思ってまして。
補足日時:2003/11/05 21:09
No.1
- 回答日時:
たぶん、パジェロも参考URLと同じようなところにかければあがると思います。
よしあしは別として、とりあえず壊れなければどこで上げたってかまわないんじゃないか、と、僕は思ってるので、パジェロであれば市販の3tまでの油圧ジャッキで、前はフロントクロスメンバー(ラジエータの下あたりのぶっといフレーム)とか、後ろはリアデフあたりで上げちゃいますが、作業は危険ですので慎重に。
参考URL:http://www.d-a-f.com/k/w/skd/011128tire.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
スズキ軽自動車のジャッキアッ...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
駐車場に敷く木材
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
タイヤがぐらぐらとブレている...
-
屋根が下がって戸が開かない!...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
この前タイヤ交換の為、車をジ...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
-
ジャッキアップの位置について。
-
ジャッキアップポイントとウマ...
-
スペアタイヤレスのFF車でタイ...
-
ジャッキアップ中に・・・・
おすすめ情報