No.4ベストアンサー
- 回答日時:
会計処理・税務処理の問題なので税務署へ通報すべきですが、下記サイトで書いてあるように、税務署に入られたからといって追徴課税の可能性は低いです。
http://www.cg1.org/knowledge/tyousa/100321.html
しかし税務署から見るとむしろ処理に信用性がない会社というレッテルを貼りますので、
毎年のように会社に調査が入るので経営者からすれば最悪の事態になります。
加えて、金融機関に対して通報すべきでしょう。
新たな借入を行うことができなくなるのはもちろん、下手すれば借入時の虚偽報告を告訴するケースもあります。
No.2
- 回答日時:
粉飾決算は出資者と債権者に対する違法行為ですから、行政組織に関する官庁である総務省は全く関係ないでしょう。
基本的に粉飾決算は会社法違反であり、民事レベルですから、民事不介入の警察・検察は取り上げません。ただし、その会社が株式を公開していて、その粉飾が証券市場を混乱に陥れるほどの重大なものであれば金融商品取引法違反になり、検察特捜部の捜査対象ですから、警察に告発すればいいでしょう。税務署は利益を少なく仮装して脱税をしているところを調査するのが仕事ですから、粉飾していることを理由として調査することはまずないでしょう。
会社法違反については、粉飾によって高額な報酬を得たりして会社を危機に陥れたとして、基本的に株主が経営者を追及することになります。経営者と株主が別で、かつ株主のほうが立場が強いなら、株主に対して通報すればいいでしょう。
債権者も潜在的な被害者になりますが、通常は、粉飾の結果会社が倒産し、弁済を受けられなくなってから経営者の責任を追及することになります。ただし、銀行のように事前に審査を行っているような債権者の場合、粉飾した財務諸表を提出することが詐欺的な行為となりますから、粉飾がばれれば場合によっては融資が引き上げられ、会社は倒産することになるでしょう。
結局、粉飾については借り入れをしている金融機関にタレこむのが一番有効だと思いますが、その結果として、その会社が倒産することは覚悟する必要があります。なお、金融機関の支店の営業担当者や支店長はその事実を知っていて隠している可能性があるので、タレこむなら本社の審査部でしょう。
No.1
- 回答日時:
粉飾決算は、「売り上げ水増し/利益隠匿」など、ようは「ないものをあったかのように見せかける」行為です。
もし仮に「告発」するなら、司法機関であり、総務省はお門違いに思われます。
では警察がいいか、というと案外な場合もあります。
大規模な企業犯罪--たとえばインサイダー取引などの株価操縦案件に絡むもの--に発展しそうな場合は警察も捜査に乗り気になるでしょうが、額がしれているなどで動かない場合もあります。
警察の捜査云々は情報の信憑性も関わってきます。告発者が匿名で資料を送りつけた場合に、出所の確認などが出来ないために「でたらめかも」と思われて取り合わない場合も多々あります。
一番効果があるのは税務関連でしょう。税務署(ただし、告発する企業の本社所在地を管轄する税務署)に資料を送ってみれば、彼らは税金のプロですから、粉飾決算を見破ると思います。その際も、個人の氏素性は明らかにし、資料が虚偽や偽造によるものでないことを明らかにして、調査を依頼するところからはじめられるのがいいと思います。
それと平行して、警察への告発もあわせて行えば、刑事事件に発展する可能性はかなり高まります(報道ベースに乗るかどうかまではわかりませんが。何しろ昨今のマスコミ状況ゆえ・・・^^;)。
勿論、バッシングは覚悟する必要はあるでしょう。内部の告発で露見するしかないような案件ですので、そのうちばらしたことはわかります。それでも義憤にかられていらっしゃるというのなら止めはしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
領収書への押印について、、、
-
5
2枚のタイムカードを使った不正...
-
6
客土などに要した支出の償却費...
-
7
ギフト券購入で二重経費を計上...
-
8
内部告発の書き方???
-
9
脱税の情報を提供しても税務署...
-
10
特別徴収の「給与所得者異動届...
-
11
国税
-
12
年末調整の不正を告発したい
-
13
下宿屋開業
-
14
離婚して2年以上たつ元夫が所得...
-
15
脱税の家宅捜索って凄いところ...
-
16
家を現金で買うと税務署から聞...
-
17
知人の脱税を告発したい
-
18
退職後、源泉徴収票の受取について
-
19
任意団体の税金
-
20
マイナンバー拒否したらどうなる?
おすすめ情報