dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、中古でマンション(築10年)を購入しました。
間取りは気に入ったのですが、フローリングの色が
どうも気に入りません。
また築10年ということもあり窓際のフローリングが色あせてきています。

そこで質問なのですが、フローリングをDIYで塗り替えるのは可能でしょうか?
(例えばOSMOカラーなどで)
また可能でしたら、どのような手順で、どこに注意したらいいか教えていただければと思います。

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

全くの素人だと無理かと思いますね、日曜大工程度の話ではありませんよ、剥がしたフローリング材の処分は?接着剤や剥がし残り等の除去、フローリング材を切ったり、削ったり出来ますか?



マンションの場合のフローリング材にも規格があります、L-45以上の規格が必要です、L-50をお勧めします。それ以下だと騒音問題が勃発する可能性が高くなります、張替えを行なう前に、管理組合や管理会社に相談も兼ねて連絡は必要かと思います。

フローリングを張替え後に下の階から音が響く等な問題が出ることが多いです。


フローリングをコーティングや磨いて貰ったらどうですか?結構変わりますよ。
張替えでm217000円前後くらいからだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
素直に業者にお願いしようかと思います。
失敗したら目もあてられませんもんね。

No1の方もありがとうございました。

お礼日時:2011/08/29 13:13

現在の材料の仕様がわからないとなんともいえないですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

そうですよね。ご指摘の通りだと思います。
ただ、中古で買った物件で、私も木材については詳しくなく、
正直なんと表現していいのか分からないです。

そんな高級マンションではないので、一般的な(こんな表現ですいません)
材質のフローリングの場合で可能かどうか教えていただければと思います。

お礼日時:2011/08/29 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!