
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チェーンはスムーズに動きますか?
チェーンが錆や汚れで固まっているとそのような症状が起こります。
リアのスプロケットからリアディレーラのプーリーの辺りではチェーンの曲りがキツいので、抵抗の大きいチェーンだとスプロケットやプーリーの刃から浮いてしまい一瞬空回りしたような感じになります。
まずチェーンを動かしてみて抵抗が大きい場所が無いか確認してみて下さい。
チェーンが原因でしたらチェーン交換か、洗浄&注油で直ります。
ご回答ありがとうございます。
チェーンも結構錆びて動きが悪くなっていました。
チェーンを逆回ししましたら、テンションプーリーに引っかかることがありました。
手入れしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
まず怪しいのは
歯飛びといわれる症状です。
=リアギアが摩耗していて、ギア底にチェーンが当たるほどになっている
=チェーンが一瞬浮いて本当に空回りします
リアスプロケットの位置によって症状が変わる
たとえばリアトップ・2枚目くらいで力を入れると頻繁に空回りする
などギア位置に依存性があるのであれば
リアギアの摩耗・チェーンの摩耗(=伸び)が原因です。
これらには異常がない・ギア位置にかかわらず、
トルクを掛けるといつでも空回りするときがあるのでしたら
リアギア内部のフリーラチェットの損傷部位が在ることが疑われます。
=リアのラチェットは3箇所ほどでしか噛んでいないので
一箇所でもやられると力を保持しきれない状況になります。
良く症状を見てください。
依存性があるか無いかですね。
古い自転車の場合、
どちらもあり得ますし
変速調整が万全であるなら
原因がどちらかしか在りません。
ご回答ありがとうございます。
各ギアの歯を見てみましたが磨耗や欠けはなかったです。
チェーンが錆びて硬くなっていてプーリーに引っかかるような状態でした。
また、ハブのほうも交換時期かも知れないのでそれぞれ交換しようと思います。
No.3
- 回答日時:
原因はフリーギヤだと思いますが
確認方法はクランクを逆回転させて音を聞いてください。
フリーギヤ内部は前方向だけ力が掛かって逆回転は空回るするように爪が入っています。
それで逆回転させた時はカチカチと爪が空回りする音が聞こえるはずですが、爪の動きが悪くなっていると、この音が無くなるかすごくし小さくなります。
分解修理できることがほとんどですが、非常に面倒な修理となります。
汚れと油が固まって動きが悪くなっていることもありますし、爪が折れているか爪を押さえるスプリングが折れている場合もあります。
ご回答ありがとうございます。
今日バイクを逆さまにしてペダルを逆回ししてみました。
チェーンが錆びてきつくなっていたことと、リアハブからカチカチ音は聞こえませんでした。
両方交換しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク レブル250「2BK-MC49 」のリアに520/38Tのスプロケットを付けたかたいますか?チェーン 2 2023/04/02 21:54
- スポーツサイクル ■RDのケージの位置は? 2 2022/08/03 12:30
- 飲食業・宿泊業・レジャー ラブホテルのフロント業務のバイトに受かりました。 3 2022/12/01 01:38
- カスタマイズ(車) 長文です。ダンプカーのリアの2つあるタイヤを前と後ろの間をチェーンで駆動してるようなのを見ました。 6 2023/08/27 11:18
- 商店街 あるドラッグストアのチェーン店が町内にありますが、町内なんで月に多くて2回行く時も。勿論、地区外の同 2 2023/02/09 08:52
- 東海 名古屋のホテル 2 2023/01/30 11:21
- カスタマイズ(車) 車のタイヤ周辺というか、足回り(左フロント)からカタカタ音がなります。金属が擦れるような音で、速度が 3 2022/11/26 13:10
- 自転車修理・メンテナンス ダホンアルテナのBBをスクエアテーパーからホローテックに交換した方 3 2022/05/19 07:56
- 自転車修理・メンテナンス 20年前のマウンテンバイクハードテイル。 階段を低速で降りている際にリヤタイヤが着地した衝撃でフロン 1 2023/06/06 14:20
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
クロスバイク中古で購入チェー...
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
シマノSTIレバーとスラム変速機...
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
6速→5速 スムーズに切り替わる...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
変速機の故障?ギヤチェンジが...
-
自転車のチェーンにグリースメ...
-
自転車のチェーンにクレ5-56を...
-
踏切内を通過するときは、エン...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
ロードレーサーはなぜフロント...
-
フロントギアの使い方が良く分...
-
オートマチックトランスミッシ...
-
クロスバイクのギアを7にしても...
-
古いロードバイクのフロント2...
-
MTについて教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペダルを濃いでもチェーンが空...
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
クロスバイクの7速→8速化 今、...
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
実質の変速段数
-
8sから9sへ
-
27インチ→700C化
-
リア・ディレイラーの角度?
-
チェーンの異音
-
ディレイラーの不調 フロント...
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
変速式自転車のチェーンが必ず...
-
自転車のチェーンとギアの噛み...
-
カンパのコンポの8速と10速...
-
クロスバイクを買って4カ月にな...
-
シマノ スプロケットHG50とHG4...
-
チェーンライン
-
フロントディレイラーの選び方
おすすめ情報