dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「きぶせり」ってどういう意味ですか?
○○さんと一緒だとちょっときぶせりかな。というメールを貰って、意味がわからなくて困っています。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

調べたところ、『きぶせり』自体は検索不可でしたが、『気ぶっせい』という単語がありました。


使い方としては、「気ぶっせいな~」とか「気ぶっせいに~」とかで、意味は 「気詰まり」とか「窮屈」とかいう意味があるそうです。
質問の 「○○さんと一緒だとちょっときぶせりかな」 
という文章から言うと、「○○さんと一緒だとちょっと気を使うかな」と、こんな感じじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。辞書にものっていなかったので、困っていたのですが、さっそくご回答頂いてたすかりました。

お礼日時:2003/11/06 18:08

意味合いは、概ねNo1さんの書かれている内容と思われます。


ひらがなだと判り難いでしょうけど、漢字かな混じり文に直すと、判り易いと思います

きぶせり → 気伏せり

本来の意味は、もう少し、きつい物のようですが、ご質問の内容からでは、本来の意味合いより、軽い意味合いで使用されていると思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうもありがとうございました。漢字にしてみるという発想ができず困っていましたが、助かりました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2003/11/06 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!