dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代、男性、結婚5年目、子なしです。

最近、家に帰るのが辛いです。

嫁さんはいつもよくしてくれます。
たぶんパーフェクトなんじゃないかなと思います。

でも、家に帰ると私はとたんに不機嫌になってしまい、
嫁さんとの間に微妙な空気が流れてしまいます。

最近、全然笑った記憶がありません。

1年ほど前に私が浮気していたことが嫁さんにバレました。
私は必死に謝りました。嫁さんもなんとか離婚しないでくれました。

当然だとは思いますが、私はもう信用してもらえることはありません。
毎日、毎日疑われています。

それに耐えることが私の刑であるとともに、
嫁さんはもっと辛い思いをしたわけなので、
私が疑われることくらい耐えるのは当然であると思っています。

でも何だかわからないのですが、
家に帰るのが辛いです。

結婚生活がこれでいいとは思えません。
苦しみに耐えるだけの生活を考えると、
絶望的な気持ちになります。

私と同じような気持ちから、
変わることができた方がいましたら
その方法やきっかけ、理由など教えてください。

A 回答 (16件中1~10件)

>一生苦しい思いをしながら生きて行くことに何の意味があるのか・・・


そう思いながらも、離婚すらできない小心者の私。

その気持ちもわかります。本当は離婚して人生をリセットできたら・・・って何度も思いました。
私、今は休日に家族と過ごすよりも仕事に行っているほうが、全然楽なくらいです。

>kuro-kauさんは不倫したことをどう思っていますか?

不倫したことは後悔しています。それは意思の弱い自分を責めるという意味で後悔しています。相手の女性に対しては浮気ではなく本当に好きになってしまいましたので、今はかなり辛いですが仕方ありません。私には自分の願望を口にする権利する今はなくなってしまいましたから。本当は嫁に不倫の事実を告白したいくらいですが、どうもそれは自分勝手なことだとの意見が多数なので留まっています。

.ykjr1213 さんの状況が、なんとなくわかった気になってしまっています。毎日、毎日家庭内においては虚しく無意味な時間を過ごしていて笑顔も前向きな気持ちも何も無いのでは?これが不貞行為の罪を償うということなんでしょうか・・・。
私はそんな状況です。改善しそうにありません。こんな文章のやり取りでは物足りず、ykjr1213 さんと一度、飲みに行きたいくらいです。

がんばりましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私、今は休日に家族と過ごすよりも仕事に行っているほうが、全然楽なくらいです。
私も職場の方が居心地がいいです。
家の殺伐とした空気には息がつまって窒息しそうです。
(そういう空気をつくった原因が自分にあるのですが・・・)

>毎日、毎日家庭内においては虚しく無意味な時間を過ごしていて
>笑顔も前向きな気持ちも何も無いのでは?
>これが不貞行為の罪を償うということなんでしょうか・・・。
家庭にいるのは、結婚した時と同じ人(嫁さん)なんですが、
時間の経過や自分の気持ちの変化によって、
どうしてこんなにも違ってくるのでしょうかね。

笑うのってこんなに難しいって知りませんでした。

私の場合、両親も不仲でなぜこんなに仲が悪いのだろうと
思っていたのですが、
今まったく同じ状況になっていて、
何となく親の気持ちがわかるような気がします。


>>改善しそうにありません。
一つの例ですが、私の父は去年亡くなりました。
でも亡くなるまで、両親の不仲は変わりませんでした。
死ぬまで何も変わりませんでした。
父は変わろうとしていたときもあったのかもしれませんが、
私の目から見て変わることはありませんでした。

私もこの状況から抜け出すためにはどうしたらいいのか全くわかりません。
1年間、行動の面では、飲みにも行かず、土日はほとんど家にいて
じっとしていました。
それでもまだまだ怪しまれます。
気持ちがどこかを向いているからかもしれません。

>こんな文章のやり取りでは物足りず、
>ykjr1213 さんと一度、飲みに行きたいくらいです。
確かにぜひ行ってみたいですねww
同じ気持ちの方がいると思うと多少心強く感じます。

ぜひもう少し話をしたいので、
気が向いたらで結構ですので
http://form1.fc2.com/form/?id=345187
に、メールでもしてください。

どういう結末になるか、
またどういう結末が幸せなのかわかりませんが、
お互い悔いの少ない良き人生を送れるよう
頑張りましょう。

お礼日時:2011/09/05 12:32

こんばんわ。


なんか、質問を読んでいて未来の私のように思えて書かせていただきました。

私、現在不倫相手とちょうど別れるところなんです。
色々ありましたが、別れることにしました。
まだ、好きです。もしかしたらずっと好きなのかもしれません。
妻のことは嫌いではありませんが、不倫をする前にいろいろと衝突もあり
今更ながらに価値観の違いを少し感じている程度です。
妻はおそらく気づいてないと思いますが、実際は分かりませんが。

で、別れた後に妻と昔のように仲良くなれそうかと言うと、お互いに夫婦ではなく子供の親くらいの状態が
続きそうなきがするんです。(ちなみに子供が三人います)
不倫期間中は妻との仲は最悪でした。もちろん私が悪いのです。
しかし、それに慣れてしまいましたし、お互いそれが自然な状況になってしまっています。

ほぼ不倫相手と別れた今、冷静に考えると妻ともう少し会話をしてもいいと思うのですが、
自然とつんけんした態度をとっている自分がいます。もはやお互いにそんな状態です。
でも子供もおり、離婚はお互い考えていません。この状態が一生続くんじゃないかと思えるくらいに、
どうしようもない状態です。

なぜこうなっているのか?
(1)まだ、不倫相手への気持ちが大きくて妻と向き合うことができない
(2)自分の犯した罪を考えると、調子よく昔のように戻ることはできない
(3)本当に妻に対する気持ちがなくなってしまっている

上のような理由を自分では感じています。

これから私はどうなっていくのか想像つきません。
ご質問者様の心境なりは、なんとなくわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>これから私はどうなっていくのか想像つきません。
私もどうなるのかわかりません。
笑顔で生活できる日が来るのだろうか...

一生苦しい思いをしながら生きて行くことに何の意味があるのか・・・
そう思いながらも、離婚すらできない小心者の私。

kuro-kauさんは不倫したことをどう思っていますか?

お礼日時:2011/09/02 12:21

奥さんはきっとあなたのことを信じようと努力していると思いますよ。


そうじゃなかったら、今一緒に居ないでしょう。。。離婚します。

私も「うちの主人が浮気したら・・・」と思うと、心が折れそうです。
そしてその主人が家に帰って来ても、笑いもせず、夫婦の間に不穏な空気が流れていると思うと・・・とても辛いです。


あなたはもちろんこれから、奥さんからの信頼を取り戻すために頑張らなくてはいけないし、奥さんを笑顔にさせてあげないと行けないと思います。
それがあなたの刑です。

疑われることを耐え続けるのが、あなたの刑ではありません。


あなたがパーフェクトと言うぐらいですから、奥さんはあなたと頑張ろうと努力していると思います。
たとえ専業主婦だったとしても、好きじゃなかったらとても家事なんてやろうと思えません。
ましてや浮気をした人の為に、ご飯を作ったり、掃除したり、できないです。

奥さんがそれをこなしているということは、あなたのことを許そうと頑張っている証拠です。


浮気をした事実は消えないし、今は疑われているかもしれないけれど、何年後かに「そんなこともあったよね」って笑い話に出来る日がいつかきっと来ると思います。

あなたばかり自分の罪悪感から逃げてはいけないです。
奥さんと2人で、これからどうやったらまた2人で笑い合えるような毎日を過ごせるのか、ちゃんと考えて下さい。

2人で毎日を笑って過ごせること以上の幸せは有りません。
どうかあなたの奥様が、またあなたと笑って暮らせる日が来ることを、同じ女として祈っています。
あなたの奥さんが、あなたと幸せに暮らせますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嫁さんは私のことを大好きでいてくれています。
これ以上の幸せはないと思っています。

私は幸せになるのが苦手なのかもしれません。
幸せは居心地が悪く感じるときがあります。
逆に不幸が居心地がよいのかわかりませんが、
自ら幸せではない方向に向かっていってしまう時があります。

バカですよね...

たぶん何にもわかってないんだと思います。
現実から逃げてばかり。

こんな夫をもったら誰だって不幸になります。

小心者だから、離婚もできず、消えて無くなることもできず、
ただただ不毛な時間を過ごしているだけです。

私の気持ちが嫁さんに向いている時期もありました。
その時は幸せだったのだと思います。

嫁さんに優しい時期もありました。
その時は二人で笑っていたと思います。

そんな日もありましたが、
私には荷が重すぎるのかもしれません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 12:30

>それに耐えることが私の刑であるとともに、


>嫁さんはもっと辛い思いをしたわけなので、
>私が疑われることくらい耐えるのは当然であると思っています。

それが間違ってるんですよ。
その、あなたの態度が間違いの元なんです。

あなたは「自分で自分の刑を執行してる」わけです。
でもそれは、奥さんにはわかりませんよね?。
奥さんにしてみれば、あなたがどんなに「自分で」自分をせめても、それは単なる「フリ」にしか見えていないわけですよ。
だって「裏切られた」って思いが支配してるんだもの。
そのフィルターを透かして見てるんだから、あなたの気持ちが伝わらないのは仕方ないでしょう?。

どんなに頑張っても、フリにしか見えない。
嘘ついてる、またそうだ…そう思えてしまう。

奥さんが許してくれたとは言っていても、それで全てがチャラになるわけじゃないんです。
そして「過去に戻せ」といっても、過去に戻るわけでもない…償い、っていうのはね、そういうものなんです。
必ず何らかの犠牲が課されるもの。
でも、その犠牲に対して「どう立ち向かえるか」で、人間性って言うのは他人にも見えてきます。
真心を示すには「自分に罰を科す」ことをしても無意味です。

怖がってないですか?…これからの自分の人生について。
あなたの人生なんですよ?。
浮気したことは悪いことでしょうが、しかし、人は大なり小なり「罪」を犯すものですよ。
問題なのは罪を「軽くすること」じゃない「反省し、生きようと決心すること」です。
どんなに自分勝手で罰を科すと決めても、それは「逃避」の域をでないものです。
それはやはり、信じられませんよね?…勝手なのだから…自分がどんなに罰だと思っていても、それは他人が見れば「自分勝手」なんです。

一度謝ったなら、堂々と行きなさいな。
許してもらったというなら、それで良いじゃないですか?。
何を罰とか、刑とか、こだわる必要は無いのですよ。
堂々と生きること、前向きに生きることです。
奥さんのためを思うのなら「罪滅ぼしなど出来ないが、頑張るよ」と、それだけで十分。
それでも認めてもらえないなら、それは双方が悪い。

人間罪は誰でも犯すんですよ。
奥さんだって人間だから、完全じゃないんだ。
愚かさと愚かさだけが、人と人を本当に繋ぐんだよ?。

愚かであることを無視しないこと。
人は永劫に不完全体なのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でもわかっているのかもしれません。
私は心底反省している訳ではないということを。

不倫は悪だと思います。
人それぞれ不倫をする理由や原因など様々あるから
一概には何とも言えないと思いますが、
私の不倫は悪でした。

私の欲望で不倫したのですから。
嫁さんに何の落ち度もありませんでしたから。

それでも私は心底反省していないのかもしれません。
嫁さんに対して申し訳ないという気持ちはありますし、
二度と不倫はしないと思います。

たぶん私は「何か」を我慢しているから辛いのだと思います。
疑われること自体には別に何とも思ってないのかもしれません。

好きという気持ちがわからなくなってきました。

お礼日時:2011/09/02 12:17

私の体験で申し訳ありませんが。


今のパートナーの前に数年間お付き合いをしていた男性とのことです。
彼は自身の年収以上の借財を作りました。
原因はギャンブルです。
結局個人再生を行い3年間で完済しました。
いよいよ仕切りなおしだという時に、彼から別れたいと言われました。
ただただ「お前に申し訳ない」の一点張りです。
返済期間中は結構楽しんで節約生活を送っていました。
なので何故今更?という思いが私の中にはあり、なかなか別れを受け入れることが出来ませんでした。
今は少し分かります。
彼の男としてのプライドが許せなかったのだと。
惨めな自分を脱ぎ捨て、一から新たな関係を築きたい。
男性ですもの、女性には良い格好したいじゃないですか。

私は彼に言われました。
俺はお前ほど常に前向きに生きていけるだけの強い人間じゃないんだと。
それならそうと最初から言ってくれれば良いのに。
私だって現状から逃げ出したいと思う時だってあるのにさ。

この機会に、あなたがあなたらしく生きる術は何ぞやを真剣に考えてみられてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の気持ち何となくわかるような気がします。
私はたまに自分の弱い気持ちに負けそうになります。

実際、その弱くてずるい気持ちに負けて浮気を繰り返していました。

今でも弱い気持ちが出てくる時があります。

でも弱い気持ちに負けているようではいつまでたっても、
問題は解決しないような気もします。

>あなたがあなたらしく生きる術は何ぞや
私は笑顔で過ごせればいいなと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 08:28

男って身勝手かもしれない。

相手が完璧すぎてもなんだか息苦しいね。でも浮気はいけない。二兎追う者はってことさ。
子供がいないのであれば離婚すれば良いのにと思うんだけど。違うのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>離婚すれば良いのにと思うんだけど。違うのかな?
違いません。
離婚すれば、きっと嫁さんのためにもなるし、
私も自分らしく生きていくことができると思います。

でも、離婚してほしいと言われると「うん。」とは言えず、
必死に食い止めてしまうと共に、
自分から離婚したいとは言えません。

10年くらい付き合っていることから、
離婚したときの辛さを考えると、
おそろしくなります。

結局自分のことしか考えてないから、
そう思うのかもしれません。

お礼日時:2011/09/02 08:22

こんにちは。


結婚23年 私にも夫のことでとても辛い思いをした過去があります。


人というのは決して理由のない行動はとらないものです。
何かをするとき、そこには必ず理由があります。

浮気があって、それでも離婚は回避できて
奥様はいつもよくしてくれる、たぶんパーフェクトと書かれているのに
家に帰ったとたんに不機嫌になるのはなぜですか?
何だかわからない、で済ませてはいけません。
そこを突き詰めて きちんと考えなければ。

想像することしかできませんが それはあなたの良心の裏返しでは?
奥様へのうしろめたさが まわりまわって不機嫌さとして表れていませんか?

一度失った信頼を取り戻すのは大変です。
でも、怒りの感情って 本当はそう長くは続かないものなんです。
とてもエネルギーを必要としますからね。
もしも今、あなたの帰宅を迎えられる奥様が
毎晩つっけんどんだったり仏頂面だったり・・というのでなければ
今後の生活はあなた次第です。

これからどうしたいと思っておいでですか?
奥様とのこと、家族としての未来像・・・。
誰かに相談することも時には有効ですが
一度自分自身とじっくり会話してみてはいかがでしょう。
そして、毎日帰宅して玄関ドアを開けるその前に
ゆっくりと深呼吸をしてください。
そして・・笑顔を作れればそれが一番ですが 
無理なら声だけでも少し明るめに「ただいま」と。そこから始めませんか?

そういう相手に つっけんどんな扱いって出来ないものなんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>奥様へのうしろめたさが まわりまわって不機嫌さとして表れていませんか?
う~ん...わかりません。
子供の時から、家にいるときは不機嫌だったかもしれません。
幸せは家の中には無くて、外にあると考えてしまうのかもしれません。
普通逆なのでしょうけどね...

あまりにも幸せな環境にいるのかもしれません。

>これからどうしたいと思っておいでですか?
毎日、毎日ずーっとその事ばかり考えています。
でも毎日結論が変わります。
離婚したほうがいい、いやここまでしてくれる人はめったにいないと思うし、
せっかく自分を好いてくれているのだから、
私自身が変わって幸せな家庭を築こうとか...

昨日は少しだけ明るめの声を出してみました。
自分の気持ちが少しだけ穏やかになった気がします。
やはり行動すると何か違うものが見えてくるかもしれません。

お礼日時:2011/09/02 08:17

一体どうしたいのですか?



本当に変わりたいのですか?

正直、今の状況で誰かの経験が質問者様に生かされると思えません。


やり直したいのに、反省する日々はそんなに辛いですか?
そんなんで反省できますか?
疑われ続ける…と嘆く暇あるなら、信用してもらう為の行動をしたらいかがですか?


そこまで辛い、とまた逃げの姿勢しかもてないなら離婚でもよいのでは?
私なら浮気されたあげく、夫が毎日そんな思いで夫婦してるのは不幸です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でもどうしたらいいのかさっぱりわかりません。
ただ、このままだとお互いが苦しいです。

心の底から反省していないのかもしれません。
甘えがあるのかもしれません。

逃げ出したい気持ちになります。
でも、ここで逃げ出したらまた同じことの繰り返しのような気もします。

何も決められない自分が嫌になります。

お礼日時:2011/09/02 08:11

 「嫁さんはいつもよくしてくれます。

たぶんパーフェクトなんじゃないかなと思います。」
 「でも、家に帰ると私は“とたんに不機嫌”になってしまい、・・・」
 けなげな奥さんに対して、あなたが一方的に悪いです。
 浮気したあなたは、不機嫌になる側の立場じゃないはずですが???
 あなたの方が奥さんの機嫌を取って当たり前じゃないですか???
 本当にそんな生活を送っているのですか?????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が一方的に悪いのになぜか不機嫌になっているのです。
本当にそんな生活を送っています。

最低な人間ですよね。

お礼日時:2011/09/01 18:00

何で浮気がバレた時に離婚しなかったの?


慰謝料を払うのが嫌だったから?
世間体が悪いから?
中途半端な気持ちで再構築をしようとするから、1年も無駄に時間を使っちゃったね。
奥さんの為にもそろそろ離婚したらどうですか。
このまま貴方と一緒に居ても奥さんは幸せにはなれないでしょ。
もちろん慰謝料や財産分与は奥さんが希望する額を一括で支払って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何で浮気がバレた時に離婚しなかったの?
わかりません。あまりにも申し訳なくて離婚できませんでした。
でも、1年経った今考えると、あの時に離婚していた方が嫁さんにとって幸せだったと現時点ではそう思います。

>中途半端な気持ちで再構築をしようとするから、1年も無駄に時間を使っちゃったね。
なんかそのとおりだと思います。

私が今から変わるか、それができないのなら離婚するというのが、
もっとも誠意のある対応だと思っていつもいるのですが、
小心者なのだと思います、
何も変えることができないし、
自分から離婚を決意することもできません。

全く自分が嫌になります。

お礼日時:2011/09/01 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!