dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマンと同様土日は専業主婦の仕事である家事を休んでいいですよね。
専業主婦だって24時間365日働きずめにならず週に2日くらいお休みしてもいいですよね

A 回答 (15件中1~10件)

夫婦のことに「こうあるべき」も「間違い」もありません。

あなたの能力および、ご主人との関係性できまることです。
こんなところで他人が何をいったところで無意味と思うのですが。

あなたがそうして、ご主人がなにもいわなければそれでおわり。なにかいうならご主人を納得させるのはあなたで、そのときに「みんなこうしてる」「こういわれた」というのはやめましょうね。ひとそれぞれで、あなたのうちではあなたがご主人に奴隷のように尽くしていてもあなたの選択であればそれでええやんと思います。

ま、日常合間に手抜きや昼寝もできるんだし、逆に日ごろ掃除洗濯きっちりやって土日には食事作る程度にしてしまうのはあなたの采配要領でなんとでもなるのでは。
食事にしても手の抜き方はいくらでもあるし、外食メインにできる経済ならそうすりゃいいし、片付けは子供にやらせりゃいいでしょう。夫婦だけだと騒ぐほどの仕事量になりますかね。

うちは夫婦プラス未成年男女の子がいます。土日の朝食は、スープを前日作っておいて、朝食事するものは自分であたためパンも自分で焼きます。昼はできあい品メイン、夕は外食が多いですね。
掃除もしないし、仕方のない洗濯するくらいのようですな。
    • good
    • 3

フルタイムで働く主婦だって、土日は休めません。


週に1日くらい、家事を休んでいいですよね ?
    • good
    • 2

薄給なサラリーマンと結婚したあなたの失敗ですよ。



土日と言わず、年末年始休まず主婦しては?

後もう一つの案としては
あなたが土日働きに出てご主人も喜ぶメイドさん雇われてみては?
    • good
    • 4

こんにちは。

40代既婚女性です。

結婚9年目、同い年夫婦。子どもなしです。

結婚して少しの期間、専業主婦してました。

夫は日曜のみ休みです。

夫は「君は毎日家事で大変なんだから、日曜ぐらいゆっくりしなさい。」と
日曜の朝は、夫が早起きして、洋風朝食を作り
(スクランブルエッグ、サラダ、ミルク、ジュース、パン、コーヒー)
「奥様、朝ごはんができましたよ。」と優しく起こしにきてくれます。

もちろん、食べた後、新聞を読んでいる間に
夫は片づけまでします。

外でデートする時は、昼は外食。夫がご馳走してくれます。
家計から出す時は、お茶をご馳走してくれます。

昼夜共に、家で食べるときも
「俺が何か作るから!」と冷蔵庫の中を見て献立を立て、
足りない食材があったら、小遣いで買いに走ります。
ついでに料理に合うワインも、小遣いで買ってきたりします。
さらに「おやつにお食べ」とケーキやコンビニ新作菓子まで、小遣いで買って帰る事もあります。

料理を作ってくれている間「君はゆっくり座ってて」と
私はのんびりしています。
出来上がると呼んでくれます。
お酒も次々注いでくれます。
酔っ払って横になっている間に、片づけをして
お風呂も入れてくれます。

お風呂も洗っておいて~と頼むと、「ホイ来た!」とすぐにしてくれます。

お風呂に入って、髪を乾かして
ベッドへ行くと、
素敵な大人のラブタイムで
夫は待ち構えていますね。
これは家事ではなかったですね。

私が休みの日にする家事は、洗濯ぐらいですね。
夫の在宅時には、私は掃除はしません。(がさがさ、うっとうしいから)

今兼業主婦ですが、
専業主婦の頃から夫のスタイルは変りません。

たぶん、私の夫のような人は、
半径100M圏内に、一人~二人ぐらいしかいないと思います。
(隣りの円には、別に一人ぐらいいるでしょう。)

どうも、夫は休みの日の家事が
いい気晴らしになっているようです。
本人がそう言います。
    • good
    • 4

 最近、深刻な質問が多い中


専業主婦シリーズが出ると少し和む、と言うか
笑える!又、出た~て。

どうして?専業主婦に恋しましたか?(笑)
    • good
    • 2

でました!専業主婦シリーズ


最近は擁護バージョンが多いですね
    • good
    • 1

ウチは土日はダンナとのデートなので、2人とも家事しないですよ

    • good
    • 2

間違い?


誰がそんな事を決めたのですか?
法律でありますか?
そういうものは各人やその家庭事情で決めれば良い事で、こうあるべきだ!
なんて筋論などないし、決めつける事などできません。

確かに心ある旦那さんなら、平日の仕事後の家事育児のみならず、貴重な休日も家族の為に全てを捧げよう!という方もいるでしょう。
しかし対等の立場としての見方を考えればこうですよ。
質問者さんが平日専業主婦行業をして土日はガッツリ外で働いてきて下さい。
そのかわり土日の専業主婦業は旦那さんが完璧にやります!
これでトントンです。
もしくは、他の質問内容も読みましたが、そんなに専業主婦業に不平不満があるなら、質問者さんが平日仕事をして稼いできて下さい。そして土日は主婦業をする。

逆に旦那さんは平日主婦業をして土日は働きに行く。
これで果たして納得できますか?

ハッキリいいますが結局自分が楽したいだけの言い分ではないですか?
そんなルールは周りの人間の事情などを考えていない質問者さんからの立場からの勝手な主張にすぎないと思います。
    • good
    • 4

それを理解してくれる配偶者がいれば良いこと。



私は料理が好きなので、休日、たまにですが半日かけて料理を作ります。
でも、妻が
>専業主婦に土日まで家事させるのは間違いですよね
と傲慢な考えをもっているなら、絶対に協力しない。
    • good
    • 1

 ダメに決まってるでしょ。

だって、会社は休みがあるけど、家庭に休みはないですから。


>専業主婦だって24時間365日働きずめにならず
 時間、オーバーしています。責めて、寝ている間はやすみでもいいでしょ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!