
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 100℃以上の水(圧力がかかっていて液体状態の場合)
> の比重を計算する事は可能でしょうか?
可能です。
飽和水の密度 / 流体工業株式会社
http://www.ryutai.co.jp/shiryou/steam/houwasui-m …
蒸気表-TLV
http://www.tlv.com/ja/steam_table/steam_table.php
飽和水の比体積から飽和水の密度を求めることができます。
Thermophysical Properties of Fluid Systems / NIST
http://webbook.nist.gov/chemistry/fluid/
飽和水ではない水の密度も求めることができます。
> また、「比重」という言葉の定義として、温度や圧力は
> あるひとつの標準を定義した上での数値なのでしょうか?
はい。そうです。液体の比重は、ふつうは、1気圧4℃の水を標準にします。
> 温度や圧力が違った場合、水の比重は変わってくるのでしょうか?
はい。上のリンク先の表にあるように、水の比重は温度や圧力によって変わります。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
たしかフランス人が4℃のときの水の1cm立方体の重さを1gとしてしまったのですね。
なぜ、1cmかというと、地球の赤道から北極までの距離を1千万分の1にした長さを1mに決めて
しまったからですね。
1mの立方体の重さって使いにくいからその100万分の1を1gとしちゃったんですね。
その4℃の水より、どれだけ重いか軽いかの比率の比重っていってるんですね。
温度とか圧力は関係がない話です。
ただ、たとえば1cm3の重さを計ってやると、その比を計算しやすいので単位のある密度(g/cm)でも、単位のない比重とおなじ数値になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
★☆サイフォンの原理☆★
-
卵 密度
-
1kgは何ℓですか?1mℓは何gで...
-
冷凍機 液バックについて
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
Googleドライブでアイコンに雲...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
雷が鳴ってるときのエアコン
-
熊谷から鳩山へ なぜ 最高気...
-
家庭用エアコンの除湿の仕組みは?
-
水温は気温より何℃低いか
-
雷がなってる時って家の電気消...
-
富士の氷穴が寒い訳
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
水稲 積算温度とは
-
真空中で水はいったい・・・・
-
家のリビングで放電現象が起こ...
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
どちらが安全でしょうか?
-
真空度が悪くなれば、温度が上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報