
今まで生協の卵を食べていたのですが、何年かぶりにスーパーで卵を買ったら
なんとも言えない、生臭いようないやな臭い(味?)がしました。
今だに気持ち悪い感覚が残っていて、卵を食べる気になれません。
生協の卵は、鶏の飼育からこだわった、安心安全で美味しい卵ですが
スーパーには、そういう卵は売っていないのでしょうか?
私が買ったのは、10個入り200円くらいのモノですが、
高ければ美味しいというものでもないと思うのですが。
取り寄せではなく、 スーパーに売っている中で、
美味しい卵を選ぶ方法があったら、教えてください。
お願いします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
独特のタマゴ臭さのあるもの、確かにありますね。
自分の経験だとやっぱり安いタマゴに多いです。
10個200円は今どき安いタマゴですよね?
タマゴの値段のちがいは餌のちがいです。
試しにいろいろ食べ比べたことがあるんですよ。
1パック300円台のタマゴならまずそんな事はありませんでした。
大手だと全農のタマゴなんか間違いなかったです。
私は高ければ美味しいというものではない、とも思いませんよ。
やっぱり安かろう悪かろうという品物は多いですから。
タマゴって見かけじゃわからないし、自分の価値観や判断で選ぶしかありませんよね。
回答をありがとうございます。
300円台の卵は大丈夫だったのですね。
卵の色を濃くするための餌だったり、カルシウムを補ったり
なんか付加価値をつけて高くしているだけのような気がして
高い卵を買う気にならなかったのです。
全農がおすすめなんですね。
今度卵を買うときに、参考にさせて頂きます。
No.4
- 回答日時:
全ての卵が同じではありません。
多少の違いが出ます。その部分を感じてしまったのではないでしょうか?基本的に、日本の卵は世界一安全な卵でほとんど世界で唯一、生で食べられる卵です。腐っていない限り、問題はありませんよ。
回答をありがとうございます。
自然のものなので、個々によって、季節によって、違いがあると認識しています。
問題はないと思いますが、嫌な味だったのです。
No.3
- 回答日時:
季節や飼料の違い、認められている添加剤、洗浄時の残留の匂い、卵が匂いの強いもの、、、例えば洗剤や漂白剤、芳香剤などの近くに陳列されていて匂いが移った。
さまざまな原因があると思います。生協向けの卵と一般向けの卵では、契約内容やチェック方法が違うだけで殆どは生産者は同じですので、そのスーパーでお買い求めになった卵がそうだったと言うしかありませんが、もし残っていればスーパーで調べてくれますからお持ちになってみては如何ですか。また其の企業やお店が推奨しているブランド卵でしたら其れなりの品質は保たれていると思いますので、あわせて聞いてみては如何でしょうか。
回答をありがとうございます。
全国チェーンの大きなスーパーで、品質管理は大丈夫だと思います。
全部食べてしまったのですが、今度行ったときに、聞いてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 スーパーの卵焼きより美味しく卵焼きが作れません。 7 2022/09/11 21:05
- 鳥類 卵の黄身の濃さは 生産者の加工により 変える事が出来ますか? 以前から購入している、生産者様が販売し 3 2022/03/26 11:21
- 食べ物・食材 牛丼と生卵についてですが、私は今まで数十年の長きにわたり、牛丼に生卵はセットが当たり前というステレオ 13 2023/06/23 02:32
- 皮膚の病気・アレルギー 卵アレルギーを持っているのですが、フレンチトーストは食べれると思いますか? 卵アレルギーといっても、 5 2022/03/25 16:35
- 食べ物・食材 卵って信用できます? 先日買った「平飼いの卵」高いのに全く美味くない、1個めで分かった、期待してない 2 2022/06/18 12:10
- ノンジャンルトーク 卵かけご飯 1 2022/09/03 23:51
- 食べ物・食材 サミットというスーパーに近所の平飼いの鶏の卵が売ってますが、 4 2023/04/10 05:43
- 食べ物・食材 スーパーのサミットに近所の平飼いの鶏の卵が売ってますが、その平飼いの卵と近所ではないところから仕入れ 3 2023/04/10 12:51
- レシピ・食事 安い卵について 安い卵であまり濃厚なあじゃなくあまり美味しくない卵をどうすれば美味しく食べれますか? 1 2022/08/20 06:09
- 医学 【医学】ゆで卵は本当に体に良いのでしょうか? ゆで卵を食べると腐敗ガスが発生してお 4 2023/06/16 08:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏の卵について。
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
みなさんどうしてますか⁇ 生卵...
-
ゆで卵の殻が上手く剥けない
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
神戸のケーキ屋はどの店も卵を...
-
ゆで卵って冷蔵庫で何日くらい...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
閲覧注意 これはなんでしょう?...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
台所にいる白ゴマのような変な...
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
日本人が卵を食べ始めたのはい...
-
どんな鳥の卵でも食べられますか?
-
ゆで卵の作り方についてアドバ...
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
たこの卵
-
キャビアの採取方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イワシのたまご☆
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
鶏の卵について。
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
卵のからに落書き 食べれますか?
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
ネットスーパーで買った卵が割...
-
いつもお昼にゆで卵2個とサラダ...
-
卵をゆでたお湯で、味噌汁は問...
-
割れてしまった卵は、冷蔵庫に...
-
自分ん家で鶏飼ってる人へ!産...
おすすめ情報