重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ここのところ急激に朝おきるのが辛くなりました。
急性低血圧にでもなったのかと思いました。
体温を測ってみましたが36.4度と特に低くはありません。

低血圧=低体温(35度台)だと思っているのですが、
あまり体温とかは関係ないのでしょうか。

A 回答 (2件)

「低血圧=低体温」とは限らないようです。



私は元は正常値ギリギリの低血圧でしたが、
抗アレルギー剤の副作用で血圧が上がり、
正常値のやや上の方、という程度に血圧が
上がりました(ある意味ラッキー)。
でも、体温には変化はありませんでした。
平熱は36.5℃前後です(±0.2)。
以前は朝が辛かったのですが、今は大丈夫です。
もっとも睡眠薬の効果が抜けていないとグダグダ
ですけどね(苦笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
色々なケースがあるのですね。
副作用が良い方に作用するとは・・・

お礼日時:2011/09/18 21:46

低血圧症で治療していました。



私の場合は上が80台のとき平熱37度でした。
で今上が110ぐらいなのですが、今の体温が35.6と低くなっています。
逆ですね。。。
現在貧血のせいかもしれませんけど。。。

朝起き辛いのは他にも原因があるかもしれませんよ。

かなり苦痛に感じるのなら、病院で診てもらったほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
なるほど、低いと反対に上がっていますね。
 
病院は頻発するようなら行って来ようと思っています。

お礼日時:2011/09/17 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!