
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上町台地は、古大阪湾に南から北に突出した半島で、大阪市内ではもっとも地盤のいいところだと言われています。
上町断層は、この台地の西端を南北に走る活断層で、活動記録が確かではありませんが、一度動けば4万人が犠牲になると推定されている、その意味ではわが国でもっとも危険な断層です。
建物が壊れるかどうかは地盤によるので、台地上であればかなり安全だと思われます。しかし、東と西の斜面は火の海になるかもしれないし、幸い被害は少なくても孤立することは免れがたいので、慎重にお考えになったらいかがでしょう。
いくら我が家が頑丈でも、通学先や買い物途中で地震に遭遇しないとも限りません。中央防災会議の推計は、こうした非居住者も数えています。
上町台地と上町断層については、沢山の資料があります。大事なことですから、ご自身で確認されることをお勧めします。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
周りの人々がいうことが
正反対で
戸惑っておりました。
詳しく調べて決断したいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 震度7もありえる場所に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作るそうですが、舐めてるのですか? 5 2023/08/07 12:43
- 関西 【関西人限定】 IR 大阪カジノ・リゾート 【大阪から汚職をやっつけろ!】 3 2023/04/05 08:06
- 伝統文化・伝統行事 【関西人限定】 IR 大阪カジノ・リゾート ほんとうにこのまま進めさせていいのですか? 3 2023/03/25 11:42
- 地震・津波 地震学者に質問。 2 2022/06/06 18:57
- 生物学 【生物】地球上の生物は地層の境目に多く生息するそうです。地層の断面が赤土層から石灰層の 1 2023/04/30 22:37
- その他(交通機関・地図) リニア新幹線。地震で断層ずれてトンネル堀なおさんと使えなくなるそうだですが 2 2023/03/06 11:29
- リフォーム・リノベーション マンションの建替えは可能? ステークホルダー各々の採算? 3 2022/07/09 12:47
- その他(交通機関・地図) 東京タワー、竹中工務店が1964位に建てたの?スカイツリーが、10周年、らしいです、業平橋 2 2022/05/20 12:02
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 一戸建て 地盤の緩い場所、地域でも地盤硬いしっかりした場所、地域でも 既に建ってる新耐震基準の建造物、新たに建 7 2022/09/13 03:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車来る度に揺れる家って大丈...
-
鉄骨住宅の基礎
-
建物の構造別重量について
-
将来大地震に備え、家の耐震性...
-
すみません、誰かの予言。あく...
-
松戸市の地盤を教えて下さい!
-
予言の2025年7月5日に大地震が...
-
地震計の記録の見方について
-
北朝鮮からミサイルが関東に来...
-
馬毛の静電気発生防止のメカニズム
-
環頭刀の紋様発生の理由について
-
もし、目の前に大きな壁が現れ...
-
ACについてあなたの意見を聞か...
-
デスクトップパソコンに与える...
-
山口県で群発地震が発生してい...
-
地震キターーーーーー!!!
-
森高千里さんは、30年前から「...
-
トンビが空を旋回しているのは...
-
市販の酔い止め薬はなぜ酔わな...
-
液晶テレビの台座をテレビ台に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地震でもないのに家が揺れるん...
-
電車来る度に揺れる家って大丈...
-
建物の構造別重量について
-
鉄骨の住宅、なぜ揺れるのですか?
-
●”地震“の時に、木造•(2階建...
-
トラックの振動ってどれくらい...
-
既設コンクリート床の上に盛り土
-
家がミシミシいいます。
-
高層階に住んでいる人 怖くな...
-
家の近くにガスタンクとガソリ...
-
家が揺れる?
-
築20年、30階建てのマンシ...
-
ひな段の家は地震に弱いでしょうか
-
地震に強い家は、どこでしょう...
-
コンクリート造りのアパートで...
-
タワー棟とは何でしょうか?
-
傾斜地における架台・住宅と建...
-
よく揺れます
-
地盤の緩い場所、地域でも地盤...
-
城は燃える?
おすすめ情報