
45歳男性です。164cm、71kgでやや肥満体型です。
1年ほど前から水泳をしています。
最初は50mで息が上がっていましたが、今では2kmを連続で泳いでいます。
そこで質問の速度なのですが、私は2kmを速ければ43分くらい、遅いと50分くらいで泳いでいます。
その時々の体調で速かったり遅かったりするのですが、45歳の男性の一般的な水泳の能力として、この速度はどれくらいのものでしょうか?
自分の能力(水泳の上手さ?)が一般的に見てどの程度か知りたいです。
ちなみに、2km泳ぐときはゆったりと泳いでいるつもりです。
(というか今以上速度を上げるとたぶん2km続かないので・・・)
50mだけ頑張って泳ぐと、55秒くらいです。
泳ぎ方自体は周りの人はゆったりきれいに泳げている、と言ってくれます。
本当は自分の泳ぎをビデオで撮影して確認したいのですが、撮影が禁止なのでそれもできません。
周りで泳いでいる人を見ると、明らかに60~70歳と思われる人が私よりかなり速い人もいます。
逆に若い人でも、なかなか速くならない人もいます。
答えの無いような質問かも知れませんがよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もあなたと同じように最初は泳げませんでしたが
徐々に距離を伸ばし、とにかく50分泳ぎきることを目指し
今では3000m泳いでます。超ゆっくりなら5000m以上も可能です。
水泳歴:3年ぐらい。
50m60秒ペースでロングを目指すのが初級レベルらしいです。
スイマーから言わせると、50m60秒のペースでロングを泳げないのは
マナー違反との声もあります。
残念ながら私もできません(1、2度だけできたことがありますが)
最初の壁が50m60秒ペースらしいです。
恐らくご質問者様も、1000mぐらいならこのペースでいけると思います。
問題は2000、3000mになると疲れて維持できなくなるのだと思います。
>周りで泳いでいる人を見ると、明らかに60~70歳と思われる人が私よりかなり速い人もいます。
居るとは思いますが、2、3000mも泳いでいる人は少ないと思います。
50m50秒とか55秒ペースを維持してロングが出来る人は本当に少ないはずです。
私も普段は50分で2250mぐらいで50m65秒前後ペースでしか泳げません。
泳ぐ感覚を空けて、かなり一生懸命泳げば50m60秒できるようですが私にはきつすぎます。
なので来月からスクールに入る予定です。
根本的な泳ぎ方を見直すつもりです。
(スクール入会時にビデオ撮影してくれるらしいです)
ご質問者様も現状2km43分というタイムを叩きだしているので
2km40分ペースを目標に、トレーニングすれば50m60秒ペース(初級レベル)は
達成可能と思います。
泳いだ後、呼吸の乱れや心拍数はいかがでしょうか?
私は全く大丈夫です。相当負荷が弱いのを自覚してますが
腕が疲れて早く泳げません。私の場合は完全に泳ぎ方の問題だと思ってます。
ありがとうございます。
全くおっしゃる通りです。
びっくりしました。
私とよく似た感じに受け取りました。
私も目標は50mを60秒ペースで2km泳ぐことです。
おっしゃるように、7~800mくらいまではなんとか、そのペースで泳げています。
それから次第にペースが落ちていきます。
でも、50m60秒以上ならマナー違反とは厳しいですね^^
確かに2000mも泳いでいる人はあんまりいないと思います。
だからちょっと私が2000m泳ぐのは周りの人に気を使わせているように思います。
やっぱり一度レッスン受けたいです。
今のプールでいいプログラムが出てくるのを待ってみます。
あと、2km泳いだ後ですが、ほとんど疲れはありません。
心拍数はちょっと速いかもしれませんが。
ただ、同じコースに速い人が一緒に泳いでいると疲れます^^
私は1回に泳ぐ時間は1時間と決めています。
ですので、2km泳いだ後、10~15分余るので、その余った時間はちょっと疲れる泳ぎをするようにしています。筋トレの代わりになるかと思いまして。
クロールで頑張って泳いでタイムを計ったり、苦手な平泳ぎをしたりしています。
平泳ぎは苦手でちょっと泳いでもかなり息が上がります
目標、50m60秒ペースですね。
頑張って続けていきます。
御世話になりました。
<m(__)m>
No.3
- 回答日時:
私44歳水泳歴20年あまりの競泳水着が好きなスイマーです。
運動不足解消ではじめた水泳で1年で距離・時間共にいい線行っていると思います。私は逆で、2キロを50分かけて泳ぐようにしています。正に“健康の為の有酸素運動”です。私は二十代でやっとかなづちを卒業してからの二十年あまりを“楽しく泳ぐこと”を目標にしています。質問者さんからしてみれば、私は年数が長いだけでビール腹の解消にはなっていませんです(笑)単純に速さを求めるなら、長く泳ぐより25メートルを時計を気にしながら泳いでみてはいかがですか?これは結構しんどいですよ。私が考える水泳は“生涯スポーツから健康第一”と思いますので、質問者さんもご自身で運動不足解消とおっしゃっていますので、焦らずに少しずつ楽に泳げるようになれてから少しずつ速く泳ぐようにしていけばいいと思います。ご参考になれば幸いです。ありがとうございます。
お答えいただくみなさん、大変長い間続けていらしゃる方ばばかりですごいです。
私も、体型は変わってきましたが、おなかまわりの脂はなかなかとれません^^
腕や胸のあたりが少々引き締まってきました。
わたしがここに質問させていただいた理由ですが、ちゃんと書いていなかったのですが、自分のスピードに不満があるわけではないのです。今の状態で楽しんで泳げていますので。
私の通うプールは、「はやく泳ぐ」コースと「ゆっくり泳ぐ」コースが2コースづつあります。
はやい、ゆっくりには基準は無く、自分でどちらか選んで入ります。
普通は「ゆっくり泳ぐ」コースで泳いでいます。
しかし混んでくると、1コースに3~5人くらい泳ぐようになり、「ゆっくり泳ぐ」コースでは極端に遅い人がたくさん泳ぐようになり、逆に、「はやく泳ぐ」コースではかなり速い人が泳ぎます。
私のスピードはちょうどどっちでもいける速度なのです。悪く取ると、どちらで泳いでも迷惑をかける速度なのです。
それで、自分の速度が一般的にどの様に見られているのかが気になり、質問させていただきました。
でも、やっぱり上達するにつれ、速く泳ぎたいと思うようになってきます。
あせらずにゆっくり練習していきたいと思います。
お世話になりました。
<m(__)m>
No.2
- 回答日時:
はじめまして、スイミング歴25年になる47歳の男性です。
遠泳はマラソンのような指標が見当たらないので、どのくらいが平均なのか把握するのは難しいと思います。それより、ダイエット目的でやっているのでしたら、泳ぎ終わった後の心拍数を測ってみて下さい。10秒測れば×6で1分間の心拍数が出ます。年齢からすると110~140あたりが効果的な範囲になります。
ただ、調子がいいと2kmを43分で泳げる人が、50mを頑張って泳いで55秒は遅いと思うので、出来ればレッスンを受けてフォームを直した方がいいかも知れません。
因みに私の場合、3000mを約1時間で泳ぎますが、最初の1000m位はウォーミングアップなので、なるべく抑えて泳ぎ、それを過ぎたら、調子を見ながらタイムを上げたりしています。調子がいいからといって、最初からスピードを上げてしまうと途中でバテてしまい3000mを泳ぎ切るのが大変になります。それにある程度、泳いでからの方が泳ぎのバランスが良く、あまり力を入れずともスイスイと泳げる感じになります。それから、なるべく少ないストローク数で25m泳ぐことを心がけています。
3000mのタイムは普段が58~59分、調子の悪い時で60分30秒、ベストが56分30秒だったと思います。個人的には自分が気持ちいいと思うスピードで泳ぐことが一番だと思いますし、習うより慣れろで着実に進歩しているはずですから、これからも頑張って下さい!
ありがとうございます。大変参考になります。
目的はダイエットというよりは、運動不足解消ですね。
結果的に痩せれればいいかな、と思いますが体重はなかなか落ちません。
心拍数、次に泳ぐときに計ってみます。
でも、体型は明らかに変わってきたと思います。
50mを55秒は遅いですか・・・
レッスン受けてみたいです。
でも、私が行っているプールでは、なかなかいいプログラムがありません。
3000m1時間は私よりずっと速いですね。私はまだ3000mは泳いだことがないので、泳げるかどうかもわかりませんが、今のスピードで泳げたとすると1時間10分~15分くらいはかかりそうですね。
私はまだ始めてから1年ほどですので、25年続けていらっしゃる、rexxam様にはとうていかなうはずもありませんが、気持ちよく楽しんで泳いでおります。
貴重なお答えありがとうございました。
これからも頑張って続けていこうと思います。
<m(__)m>

No.1
- 回答日時:
2km50分かからないなら充分ではないですか
私などランニングと水泳両方やってまして水泳は17年ぐらいですが(47歳女性です)いまだ1kmがせいぜい・・しかも30分近くかかります。50mでも50秒ぐらいですねえ。
なかなか水泳は上達しないというかそういう意味で速く泳げるようになりませんねえ私の場合・・
むしろランニングの方がまだ3年弱ですが結構走れる距離もスピードも上がりました
長い距離ならゆったりきれいに・・って大切だと思いますよ。だから上手に泳げているんだと思います。
>>本当は自分の泳ぎをビデオで撮影して確認したいのですが、撮影が禁止なのでそれもできません。
言えてますね。私もいつも思います。フォームが悪いから速く泳げるようにならないのではないかと思うのですが撮影禁止ですよね。どこも・・
走るフォームなら家族に自転車でついてきてもらって撮影してもらったことあります。
結構それでよくわかるんですよね。自分では出来てるつもりでも客観的に見るとう~んて思ったりします。
水泳って比較的年齢関係なく女性でもきれいに速く泳げている人いますしね。
質問者は自分で泳がれているのですか?レッスンなどに参加されればフォームなどは注意してもらえますからいいと思いますよ。コツもあるみたいです。そういうのをつかむともっと速くもっと上手く・・・と上級を狙えるかもしれませんね。
頑張ってください
ありがとうございます。
参考になります。
私の速度はそこそこでしょうか。
1kmは30分でも、50mは50秒と私より速いんですね。
やっぱり泳ぎ方が違うんでしょうか?
プールには仕事帰りに行くので、行く日も時間もばらばらですので、レッスンは受けていません。
小学生時代水泳は得意だったので、そのときの身体の記憶だけで、あとはネットとか見ながら自己流です。
一日だけでもきっちりレッスン受けてみたいです。
でも、17年も続いてるんですね。
それもランニングと両方とはすごいです。
私もいろいろと運動を試みましたが、1年も続いたのは水泳が初めてです。
これからも楽しんで続けたいです。
お世話になりました。
<m(__)m>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 5年 速さを求める 3 2023/02/16 17:14
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素 1 2022/07/24 17:22
- 水泳 白いハイレグの競泳水着は文句言われるか? 私(43歳主婦)は長年水泳をやってて、今でも時間があれば体 5 2022/06/20 21:14
- 水泳 水泳について質問です。今年大学生になった男子です。僕は1mも泳げないのですが、最近だんだん暑くなって 2 2022/05/05 23:07
- 水泳 水泳速くなるために体重を増やしたい 7 2022/04/04 15:34
- 政治 岸田内閣とは、付かず、離れず、平行を保った方が良いですね? 4 2023/07/17 23:00
- 水泳 スイミングクラブで中2男子がこの競泳パンツは 目立ちすぎるか? 中2の私の息子は近所のスイミングクラ 6 2022/06/15 12:15
- 水泳 23歳男です。 社会人になってから太ってしまい痩せようと思ってます。 市民プールに行くつもりなのです 3 2022/09/07 12:37
- 爬虫類・両生類・昆虫 水たまりを高速で泳ぎまわる虫 1 2023/07/09 23:18
- 水泳 私の中2の息子は水泳をやってて スイミングクラブで週に数回泳いでいます。 息子は元来毛深い私と主人( 6 2022/06/27 07:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知的障害と英才教育について。 ...
-
ダイエットをします。水泳がい...
-
中世の三美神と、ルネサンス期...
-
肩幅が広すぎて困ってます、、 ...
-
高校生です。 体育の時に、走っ...
-
私の彼氏は10年近く水泳をバリ...
-
「しよう」「してみよう」の違い
-
真剣な話。 男で水泳やってる人...
-
もと水泳部出身の方や、水泳男...
-
度付スイミングゴーグルの使用...
-
女子に質問なのですが、水泳の...
-
至急 今日学校の授業で水泳があ...
-
今年から水泳部に転部するので...
-
水泳 朝練前の食事
-
水泳の後は体がピカピカに。塩素?
-
DonDokoDonのぐっさんんの相方...
-
水泳を辞めたしまった息子
-
ジュニア選手を育てているコー...
-
男子中学生って水泳授業の時サ...
-
プールを休む方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の水泳(クロール)の速さ
-
水泳してるのにこのお腹は、や...
-
知的障害と英才教育について。 ...
-
コナミの販売物の値段
-
水泳は体がガッチリしてしまう?
-
ダイエットをします。水泳がい...
-
水泳を始めるにあたっての心配...
-
自己流ダイエット方法を診断し...
-
最近ジム通い始めたのですが。。。
-
ジョギングと水泳の消費カロリ...
-
KONAMIスポーツクラブについて
-
長く泳げるようになったのはど...
-
バタフライの泳ぎ方
-
着衣泳のトップスこれはもった...
-
ダイエットのため水泳をしよう...
-
体力がありません・・
-
水泳での体の引き締めについて
-
見習いたいこと
-
大人の水泳教室
-
高校2年生、男子帰宅部です。今...
おすすめ情報