dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水泳というダイエット法は本当に効果があるのでしょうか?
泳ぐより歩いたほうがいいというのをよく聞くのですが、それは本当なのでしょうか?
それとも泳ぐほうがいいのでしょうか?
(この場合、どの泳ぎ方が効果的なのでしょうか?)
回答よろしお願い致します。

A 回答 (5件)

ライフガード、スイミングインストラクターの経験者です。

歩くのは体力の無い人向きで一概にどちらが良いとは言えないと思います。ウォーミングアップとクールダウンで歩けば良いと思いますよ。泳ぎ方は知っている泳ぎ方を全部やるのが、全ての筋肉を多様な使い方で使うので良いです。
 #3のtimeupさんのコメントにもあるように、長い時間水の中にいると

>身体は体温維持の必要性から、脂肪を蓄え始めるようには成ります。

私も先輩や元水泳選手をみていて思ったのですが、水泳を急に止めると、太らなくても体全体に脂肪が付いてぽっちゃりと言った感じになるように思いました。現役の選手は物凄くカッコイイですけどね。

そこで、長い時間水の中にいるデメリットを解消するのも含めて、サーキットダイエットの応用をお奨めします。これは有酸素運動と無酸素運動を30秒毎に繰り返すのですが、有酸素運動の部分を水泳でやります。サーキットダイエットは検索してみてください。30秒は無理だと思うのでプールの向こう側に付く度にV字腹筋などをやりましょう。水から上がる度にエネルギーを使うので、物凄くハードです。効果は絶大だと思われます。変な人だと思われると言うのもあるから事前にライフガード等に言っておくと良いでしょう。

 それでは、溺れないように(^_-)-☆楽しく、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水泳を止めるとぽっちゃりしてくるんですね!!
体温を維持しようとして脂肪がつくというのは知りませんでした。
とっても参考になりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 21:49

 難しいことはわかりません。

でも、私は、以前、半年間、毎日、30分くらい水泳をして15キロ痩せた経験があります。
 家でゴロゴロしているよりかは、やっぱり水泳をすると心地よい疲労があるし、私は痩せました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

15キロというのは凄いですね!!
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/09 11:20

>水泳というダイエット法は本当に効果があるのでしょうか?


⇒体質にも年齢にも水泳方法やどれだけの技術が有るかによっても違いますが、
効率<悪く>水中にいれば<エネルギーは使い>ます。

ただ、体温よりかなり低い温度の中にいるという事で、身体は体温維持の必要性から、脂肪を蓄え始めるようには成ります。

要は個人の体質などなどを勘案し、どれをどの程度行うかを的確に選ぶことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一概には言えないということでしょうかね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/03/01 21:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2006/02/25 21:34

ただ痩せるだけなのであれば、歩くほうがいいですよ。


泳ぐと筋肉もつきシェイプアップ効果もありますが、水の中でのエクササイズや歩いたほうが、無理なくやせられます。
水の中で歩くということは、日常でしている歩行という形に、水という抵抗をつけるわけですから、特に無理することなくダイエット効果があります。
ダイエットは無理なく、長続きさせるようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理をしていたらダイエットは続きませんもんね・・・。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/02/25 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!