dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで中傷されています。当方、大学生の女です。

中傷内容は、「風俗で働いている」・「簡単に股を開く」等性的なものです。
これらはもちろん事実無根です。
この内容に私が通っている大学・学部名・フルネームがセットとなっています。

書かれた場所は、2ちゃねんねるやアメーバブログ、その他様々なサイトです。

私のフルネームはかなり珍しく(恐らく日本に一人しかいない名前)、中傷は私のことを指していると特定されてしまいます。
これらの中傷により実害は今のところありませんが、結婚や就職をする際に、お相手のご両親や人事部の方に私の名前でネット検索されたら、破談・不合格が予想されます。
これは女性にとってかなりの損害になると思うので、削除・書き込み犯人の特定をしたいです。

A 回答 (3件)

他の方が言っておられる通り、証拠を持参して、警察に訴えてください。



で、相手がどう謝っても、手をゆるめてはなりません。

しっかりと、社会的制裁を加えましょう。


それと、それだけ個人情報を知っているとなれば、ほぼ間違いなく、犯人は貴女の知る範囲にいます。
    • good
    • 0

まずは、それらの証拠として「URL・プリントアウトしたもの(書き込みの)」を作成して、相談者さんが居住sている警察署の「生活安全課」へ相談して告訴をしてください。



内容は、名誉棄損罪に該当してきます。
(名誉毀損)
第二百三十条
(1) 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
(2) 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。

問題は、書き込みした人物が未成年者であった場合は、警察も少年法での規制で開示ができませんから、改めて開示請求を裁判所にしないとなりません。
    • good
    • 0

警察に相談してください。

個人情報については確実に対処してくれます。

訴えることにすると言えば、相手の個人情報も得られる可能性が高いです。プロバイダー責任法により、IPアドレスの開示などが義務付けられていますので、それらの情報も得ることができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!