プロが教えるわが家の防犯対策術!

90cmの水槽に
ブルーグラス(15匹)
レッドグラス(10匹)
ネオンテトラ(13匹)
白コリドラス(4匹)
青コリドラス(2匹)
プレコ(1匹)
飼っていますがそこに
ブルーテトラを10匹入れようと思っているのですが
入れても大丈夫でしょうか??

A 回答 (6件)

どのように管理されているか知りませんが……。



ブルーテトラであるとか以前に、すでに過密状態のはずです。

---

ところでプレコって90cmで飼うと、小さなものでも最低15cm ぐらいになりませんか?
喰っちゃ寝の大型なら 30cm 超えるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水槽の中は水草は5~10cm位が40本位あります。
幅30cm高さ20cm強の流木が1つあります。

とかろで過密状態とは??

プレコですがでかくなるみたいですね。
今飼っているのは5cm位です。

お礼日時:2011/09/24 18:26

90cm水槽ならば、水量的に、現在のタンクメイト達に、ブルーテトラ10匹の新規追加は問題ありません。



プレコの種類名が書かれていませんが、、、
仮に、、、、
「プレコが小型種」ならば、現在の飼育数のまま、長期にわたり維持できます。
水量的には十分に余裕があります。

「プレコが中型種」以上の場合。
グッピーは、だいたい3年を過ぎる頃には、寿命により徐々に数を減らしてゆきます。
数を減らしたグッピーの補充を見送れば、現状のまま飼育可能です。

余談ながら、、、
現在の飼育魚を俯瞰すると、、、

グッピーは中性~弱アルカリ性を好む魚。
それ以外のタンクメイトは弱酸性~中性を好む魚たちです。

水槽設備は時間の経過とともに酸性化します。
水槽は2年、3年と経過すると、定期的に換水を続けていてもpHが低下してきます。
プレコが小型種でも、現在のグッピーが星になった後の補充魚は、弱酸性を好むテトラの仲間などの飼育をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!?
ブルーテトラって気性があらいと聞いたものですから
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/24 19:54

No.2です。


> ブルーテトラって気性があらいと聞いたものですから
・はい。
ブルーテトラは、他の小型魚を追いかけ回したりする気性荒い面もあります。
60cm水槽以下ではオススメしませんし、小型水槽では他の魚を突き殺す事もあります。
ですが、90cmと言う、大水量の水槽なので、大きなトラブルに発展することはマズ無いと思います。
また、水草、流木、アクセサリーなど、レイアウト次第で十分にトラブルを回避可能だと思います。

ちなみに、90cm水槽ならば、レイアウト次第でベタのオスの複数飼育も可能になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/24 20:58

No.1 です。



過密状態とは水槽における適正な飼育数を超えているということです。今現在で飼育数は45匹ですよね? 体長は全体的に 2cm ~ 3cm ぐらいかな?

あくまで簡単な試算をすれば、90cm÷2.5cm = 36匹ぐらいが MAXでしょう。

※ かなり大ざっぱな「目安」です。
※ 本来は管理方法や魚の習性他、さまざまな補正が付きます。
※ また、色々な「目安」や計算方法があります。
※ 結構議論になる話題でもありますが ^^; バランスは大事です。

それに成長した時の事を考えれば、もっと都合が悪くなります。もちろん水換えを頻繁に行い、ろ過能力を高めればこの限りではありませんけど、狭い場所に詰め込まれればそれはそれで魚のストレスになります。

それと気になったのが水質。

ブルーグラスとレッドグラスの系統と、ネオンテトラは ph と硬度が逆です。プラティとグッピーを混泳させているショップは多いでしょうが、ネオンテトラとグッピーを混泳させているショップは少ないのではないでしょうか?

---

ま、そう言った事を気にせず、使い捨ての要領で魚を入れ替えるツワモノも居ますので、kazu6790 さんがその感性のお人でしたら、過密云々は気にしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします。
気性が荒いみたいですし
今回はやめときます。
色々ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/25 07:04

No.2です。


ついでに、飼育数の計算方法もご紹介します。
90cm標準水槽(90×45×45cm/164L)水槽の場合。

=魚体長10cm以下に適用=
・テトラなどの小型群遊魚を単一種飼育の場合は、体長3cmにつき水量1~1.5リットルで計算出来ます。
・体長3cm程度でも非群遊魚の場合は、一匹につき1.5~2リットルで計算できます。
・上中層魚同士や低層魚同士の異種混泳を行う場合は、体長3cmにつき2~3リットル。
・ミナミヌマエビなどのヌマエビ類は体長1cmにつき0.1リットルで計算できます。
体長=口先から尾の付け根まで、尾びれ抜きの大きさ。

飼育魚が成長した際の成魚の体長。
ブルーグラス(15匹)体長3cm
レッドグラス(10匹)体長3cm
ネオンテトラ(13匹)体長4cm
白コリドラス(4匹)体長6cm
青コリドラス(2匹)体長6cm
プレコ(1匹)?

実水量計算
ブルーグラス(15匹×2L=30L)
レッドグラス(10匹×2L=20L)
ネオンテトラ(13匹×2.7≒34L)
白コリドラス(4匹×4L=16L)
青コリドラス(2匹×4L=8L)
合計108L

現在の飼育魚に必要な水量はプレコ除きで108Lです。
水槽水量164L-108L=56L
まだ、56L分の余裕があります。

> あくまで簡単な試算をすれば、90cm÷2.5cm = 36匹ぐらいが MAXでしょう。
・水槽幅(長さ)で割り算してどうするの?
90cm水槽には、ワイドタイプ80L~ハイタイプ218Lまで様々です。
飼育数は、水量(容量)計算になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在の水槽は、90×45×45cmです。
まだ全然余裕があるんですね。
因にもう1つ水槽があるのですが
60×45×36cmです。
こちらにはブルーグラス・レッドグラスの稚魚
(15mmまで)
が100匹以上いてます。
限界でしょうか??

お礼日時:2011/09/25 15:18

No.2です。


> こちらにはブルーグラス・レッドグラスの稚魚
> (15mmまで)
> が100匹以上いてます。
> 限界でしょうか??

・グッピー同士の単一種飼育ですから、15mmならば一匹あたり0.5L~0.75Lで計算出来ます。
ブルーグラス・レッドグラスの稚魚100匹ならば、必要な水量は50L~75L。
60cmハイタイプ(60×45×36cm)水槽の実水量は87L。
稚魚たちは、どんどん大きくなるので、ちょうど良いところだと思います。

なお、グッピーが増えすぎた場合、濾過設備の強化により、3割ほど飼育数を増やすことが可能です。
グッピーは止水域を好む魚種ですから、追加の濾過器はモーターポンプ式よりも、エアポンプ駆動の濾過器が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エアーの方が良いとわ知らなかったです。

今はコトブキの外部フィルター(SV5500)を使っています。
シャワーパイプを3本繋ぎコックを気持ち閉めている位です。
とても参考になりました。

お礼日時:2011/09/25 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!