dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レッドビーが夏の暑さで全滅して(Q_Q)↓から水槽ががら空きな初心者です
(レッドビー買いたいが金貯まりませんし…)

ペットショップの定員によく増える魚て無いですかと聞くと
グッピーやプラティは卵胎生なので子を得ることは簡単だと答えてくれました

それでグッピーを見せてもらうと色々種類が有ります何故ですかと聞くと遺伝子の組み合わせで色々作れるとか聞きました

グッピーの遺伝子てどの様な物なのでしょう

ファイアテトラの様なと言うか鰭が赤で体が黄緑の個体や

ネオンテトラの様な個体て出きるのでしょうか

また水草水槽に一番合うグッピーやプラティてなんですか教えて頂ければ幸いです

あとグッピーやプラティの遺伝子を正しくシミュレート出きる
ソフトなんて作って頂ければ幸いなのですが

現在そんなソフト(フリーソフト)やサイトて有るのでしょうか教えて頂ければ幸いですよろしくお願いいたします

あと国産は何故高いのでしょう外国産は安いけどグッピー病なるものが一時流行ったと本に載ってましたが現在ではどうなのでしょうか

対処法と言うか飼育自体が初めてなので基本的な事教えて頂ければ幸いですよろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

> グッピーの遺伝子てどの様な物なのでしょう


・とても1600文字で書けるボリュームではありません。
概略として、下記ページをご案内します。
http://dragonoo.hp.infoseek.co.jp/30breed0.htm
http://dragonoo.hp.infoseek.co.jp/30breed000.htm
なお、紀伊国屋など、大手の書店へ足を運べば、グッピーに関係する遺伝子書物が手に入ります。
グッピーとプラティのハーフ(プラピー)や、グッピーとモーリーのハーフ(モッピー)も水槽では誕生することが知られています。
ノリピーと覚醒剤を掛け合わせるとシャブピー、、、失礼。

> また水草水槽に一番合うグッピーやプラティてなんですか教えて頂ければ幸いです
・レッドテールが良く合います。
あと、変わったところではモザイクでしょうか。
http://www.otsuka-nettaigyo.com/photostudio/e153 …
http://www.otsuka-nettaigyo.com/photostudio/e152 …

> 現在そんなソフト(フリーソフト)やサイトて有るのでしょうか
・大昔、ウィンドウズ95時代に、ヨーロッパのサイトで見かけたことがありますから、探せばあるかもです。
製品としては「アクアゾーンAXグッピー」が、一応、原種の交配を忠実にシミュレートしています。
http://www.aztv.gr.jp/ax/introduction_guppi.html

> あと国産は何故高いのでしょう外国産は安いけどグッピー病なるものが一時流行ったと本に載ってましたが現在ではどうなのでしょうか
・グッピー(プラティ、モーリー)は、本来「アルカリ性の中硬水」地域の魚です。
日本の「弱酸性の軟水」域の水質は好適ではありません。
国産グッピーは何世代も日本の水で世代交代し、「弱酸性の軟水」域に対応させた、手間の掛かった魚。
ただ、輸入物でも原種はそれなりに高い値段ですよ。
病気に関しては、目利きの従業員が在籍する、信頼のおける観賞魚専門店で購入すればマズ大丈夫です。

この回答への補足

No.3・4様御名答ありがとう御座いますコレで(/*・・)o{質問を締め切らせて頂きます…ご恩は一生忘れません_(._.)_

補足日時:2009/08/16 02:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクアゾーンは別バージョンと言うか海水魚の奴以前買って持ってましたけど…普通に魚飼うより飼いにくいような気がしますついついほたらかして開いたら(哀)だったかな

グッピーは確かにフラミンゴも良いかなと思ってます

昭和だったかな赤いプラティも良いかなと…

プラティとグッピーて異種交配するんですねビックリです

一緒の水槽で飼わない方が良いのでしょうか

と言うより交ぜるな危険ですか(笑)

複数種類より一種類に決めた方が良さそうですね

ご回答ありがとう御座います

お礼日時:2009/08/13 10:21

No.3です。


> プラティとグッピーて異種交配するんですねビックリです
・プラピーやモッピーは、現時点で繁殖力を備えた個体は誕生していません。
もしも、繁殖可能のプラピーやモッピーが誕生すれば、0r0yk様!大金が手に入りますよ。

参考の中段:モッピー(グッピーとモーリーの合いの子・・・結構、可愛い。。。)
http://cafek40.web.fc2.com/aquarium/residents.html

不思議なのがグッピーとプラティの組み合わせ。
グッピーとモーリーは同じPoecilia属だから交雑は納得。
プラティとソードテールはXiphophorus属なので、本来、グッピーと交雑できないハズ。
ですが、現実にグッピーとプラティは交雑例が報告されています。

下記、組み合わせが確認されています。
・グッピーとモーリー
・グッピーとプラティ
・プラティとモーリー
・プラティとソードテール

> 一緒の水槽で飼わない方が良いのでしょうか
> と言うより交ぜるな危険ですか(笑)
・確かに、、、自然界では生息域も異なるため、マズ、交雑することはありません。
狭い水槽空間で飼育したからこそ、交雑したと言うことだと思います。

> 複数種類より一種類に決めた方が良さそうですね
・グッピーに関しては、仰るとおりだと思います。
模様が異なる種類通しが交接すると、90%、小汚い模様になります。
それに、国産でもグッピー(モーリー、プラティ、ソードテール)は中性~アルカリ性を好む魚。
一般的な観賞魚は弱酸性~中性を好みますから、様々な熱帯魚を混ぜると、水質管理に神経を尖らせることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様のご回答有り難く、私用色々あり(Windows7 RC テストなど…) 、お礼を書くのを遅れた事を先ずはお詫びします。

以下のサイトも良さそうなので最後に載せときます
グッピーの飼育と遺伝
http://www.iwoya.com/etc/guppy.htm
グッピー入門
http://www.guppy.to/
グッピー特集 - グッピーについて Tetra-テトラジャパン株式会社
http://www.tetra-jp.com/fishkeeping/special/gupp …
グッピー遺伝子について その3 - たぬき屋 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/bosstanuki2/37128945.html

・プラピーやモッピーは、現時点で繁殖力を備えた個体は誕生していません。
もしも、繁殖可能のプラピーやモッピーが誕生すれば、大金が手に入りますよ。
>是非とも大金持ち狙いで挑戦してみますw皆様のご回答お礼の言葉を述べさせて頂きます〆

お礼日時:2009/08/16 02:22

飼育暦20年以上の物です。

飼育初期はグッピーやってましたが、基本的なことを忘れましたので此方のサイトを参考にしてください。

参考URL:http://undamesi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベテランさんご回答ありがとう御座います

飼育方法はだいたい理解出来ましたありがとう御座います


手元の古本では
国産グッピーは水温15℃~25℃外国産は高めとか…
水草ウォータースプライトを浮かせた…
新しめの水を好む
強い流れは好まない


グッピーエイズがシンガポール外国産グッピーに…
現在グッピーエイズはどうなのでしょう未だ蔓延中なのでしょうか…

あと現在主なグッピーの遺伝子と言うかメンデルの法則と言うかそんなサイトが有れば興味湧くのですがそんなサイトどしどし募集して良いですかよろしくお願いいたします

お礼日時:2009/08/13 09:33

国産が高いのは血統が維持されているからです。

外国産は雑種ですので、隔世遺伝が発生し、子が同じ特徴を持つとは限りません。

>あとグッピーやプラティの遺伝子を正しくシミュレート出きる
>ソフトなんて作って頂ければ幸いなのですが

遺伝で出るのは色だけじゃありません。尾ヒレの形、背びれの形、大きさ、目の色、ありとあらゆる形態に出ますので、知識から想像は出来ても、正しくシミュレートなんて出来ません。
5世代後くらいなら不可能ではないと思いますが、その結果は数千通りになりますし、種が完成するのは3年後とかになります。それは水槽が3年間に数千本必要だと言うこと。

そして遺伝子で変化を楽しめる部分は奇形で生まれた子を変化固定させることなので、奇形が生まれるまで待たなければなりません。
王道の子を掛け合わせても特徴が一代だけで固定しない雑種になり、世代を追うごとに先祖返りを起こします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとう御座います

なんとなく分かりました遺伝子は凄いて事ですね

雑種犬は病気に強く偉いから猟犬は雑種犬だとか聞いた様な気もしますが…

純系を極めてこそ綺麗な個体が産まれるて事ですか国産は…

奇形こそ進化論

特化した生き物は環境が変われば滅びるが馬鹿な猿は試行錯誤し知恵がつく

生き物は子孫を残すために最大限の努力をする

環境に適応力が有る者のみが生き残るダーウィンの進化論

生き物は環境に従うだけでは無く環境を自ら変える力が有る生きてる地球ガイア理論

話を戻して水草水槽に合う出来れば緑に栄える赤の鰭で体色がカラフルなグッピーかプラティて飼いたいのですがそんな個体(種類)教えて頂ければ幸いです

お礼日時:2009/08/13 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!