dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、年末にお客様へ差し上げる福銭を準備することに
なったのですが、洗う5円玉が1万枚あります。

土日は混むとの事で、平日の午後に行こうと思うのですが、
大量の小銭を洗う場合、事前に申告(申込み)をする必要が
あるのでしょうか?それともいきなり行って大丈夫でしょうか?

ちなみに3人で訪れる予定で、洗い役1名、次の銭の準備+洗い終わった銭を
まとめるのを残り2名で行う予定で、洗い場を占有するつもりはありません。

洗った事がある方がいらっしゃいましたら、アドバイス等お願い致します。

A 回答 (2件)

問題ないです。



洗い場を占領するようなことにはならないので誰も文句は言いません。
数人で来て大量に洗っている方も結構いるようなのでごゆっくりどうぞ。

5円玉は3.75グラムなので37.5キロですか
よく乾かさないと帰りはもっと重くなりますので袋が破けないようにご注意を。

11月後半から12月上旬は紅葉が見頃になるので平日でも人出が多くなります。
水も冷たいので寒くなる前に行かれることをお勧めします。
    • good
    • 0

一万枚の量がどのくらいかわかりませんが、


バケツ一杯くらいなら特に問題にはならないでしょう。
雰囲気的に。
トラック一杯分なら、困るでしょうが。
というか、あの狭い手掘り?のトンネルを車は通れないですし。
バケツ一杯でもあの山道を歩いて登るのは辛いでしょうけど。
(タクシー使えばいいのか)

予約や申し込みが必要という話は聞いたことありません。

洗うところは幅があるので、一人が洗っていると他の人が洗えないとか、後に行列が出来るなんてことはありません。

この回答への補足

1万枚はちょうどランドセルに入るくらいの量ですが、重いので
それぞれビニールを重ねたものに入れて分担して運ぶ予定です。

補足日時:2011/09/27 21:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!