dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近転職しました。
システム会社から、代理店に出向し、デザイナーとして働いています。
システム会社からもらった給与明細をよく見ると
いただいた金額のうち、給与がその半分で残りは経費の仮払い扱いになっていました。
30万もらったとしたら、15万は給与、15万は経費仮払い金という表記です。

天引きされる金額が少ないな、、と思っていたら上記が理由のようです。
私個人で経費のかかることはしていません。
転職時、給与は年俸で提示されました。
その額の分はきちんといただいています。

これって問題ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

退職金が少なくなります。


雇用保険の受取額が少なくなります。
    • good
    • 0

NO.2です。


お礼ありがとうございます。
転職ではなく、まだシステム会社の社員と言う事で
まだ救われますね。
相談は、システム会社の方にした方がいいと思います。
代理店の方が脱税している可能性がありますから。
そのような問題のある会社であれば、契約違反です
から出向から戻してもらいましょう。
代理店の方に確認するのはリスクです。

経費についてですが、例えば出張手当が考えられます。
例えば毎月10日ほど宿泊を伴う出張があれば、宿泊手当、
交通費、出張手当等で軽く15万円くらいにはなります。
後は、翌月に出張精算書を偽造して、あなたと上司の
シャチハタを押して完了です。
領収書は必要ありません。
    • good
    • 0

そもそも、出向の場合は出向元の給与体系が適用されます。


あなたは、出向と言いながら転職時に年棒を提示されたと
書いてますが、転職ですか?

おそらく、その代理店は健保・年金費用を抑えるため、給与
ではなく架空経費を計上してあなたに払っているのではない
かと思われます。

会社は健保・年金費用が抑えられ、あなたも健保・年金費用
と所得税が抑えられます。
まあ、その分、あなたが将来受け取る厚生年金も少なくなり
ますが。

そもそも、違法ですから、いずれ何らかの形でその会社は摘発
されるのではないでしょうか?

元のシステム会社にはもう戻れないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

システム会社に転職後半年して出向になりました。
現在もシステム会社の社員です。

>厚生年金も少なく
これは困りますね。。

架空経費なのか、抜け道的にとはいえ、架空とは言い切れないものなのか
その辺がよくわかりません。
が、やはり会社の費用が抑えられるのは確かですよね。

確認します。

お礼日時:2011/09/29 21:10

この「経費」というのが曲者ですね。


例えば、質問者さまが社用車を運転していたとして、どこかを擦って修理に出したらその経費は全額質問者負担・・とか・・そういうことも考えられます。
会社ではいろんな経費がありますから、それに質問者さまが(直接間接にかかわらず)関わることは全て質問者さま負担ということも考えられます。
どういう費目なのかを聞いてみた方がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

おかしいなとはおもっているのですが
>会社ではいろんな経費がありますから
そうなのだろうとおもうのです。確認した方がよいですね。

お礼日時:2011/09/29 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!