dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、ブックマーケットという古本関係の会社に中途採用で勤めたいのですがメールでエントリーする場合の文章を之で良いか
チエックして欲しいのですが。
*ちなみに本社はフォーユーという会社でエントリーフォームに職歴などを書くようになっておりますが、それ以外に別に採用担当者までメールを送れるようになってます。
両方メールするべきでしょうか?それからまず資料請求をしたいのですが失礼にならないでしょうか。携帯の電話番号を載せておくべきでしょうか?

http://www.foryou-inc.co.jp/foryou/company/3_rec …


件名:応募の詳細について

人事担当者様

拝啓

 時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 さて、私は現在就職活動をしております○○と申します。
貴社の募集要項を拝見しまして資料請求をさせて頂きたいと思いました。
ご多忙中大変恐れ入りますが、ご返事頂ければと思います。
                    敬具

A 回答 (1件)

>文章を之で良いかチエックして欲しいのですが。



メールの文面をチェック…でよろしいのですかね?

基本文以外に付け加えるとすれば…相談者の方が、志望される企業のどのような部署もしくは業務に応募したいのか、とかですかね。用件が具体的であれば、企業の側も対応しやすいかと思いますです。資料ということで、会社案内が送られてきたとしても、相談者の方が欲している情報が、全て記載されているとも限りませんので、どんな項目について知りたいのか、などを記載されているといいかもしれませんです。

あとは、資料請求をおこなうのですから、ご自身の身元は明らかにされておかれた方がよろしいかと。相手側から何かしらのリアクションがあった際に、すぐに対応できるものがベストなので、自宅電話番号や携帯など、複数用意されてもよろしいかと思います。

>両方メールするべきでしょうか?

んと、エントリーフォームとは別に、採用担当者にも同様のものを送るかどうか、ということでしょうか。それとも、エントリーフォームとは別に、資料請求などのメールを、採用担当者に送ってもいいか…ということでしょうか?すいません。よく分からないので…勝手に推測します。
エントリーするにしても、相談者の方が必要な情報を全て把握されているかどうかは疑問ですので、まずはエントリーされる前に、採用担当者宛に、ご自身の疑問を解消していただけるようなメールを送られたほうがよろしいかと思います。その上で、エントリーする、と…

>それからまず資料請求をしたいのですが失礼にならないでしょうか。

大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。大変参考になりました。以下に

直して見ました。尚、別の方より、資料請求せずに直接

受けたら受かったと言うお話でしたのでストレートに

して見ました。

件名:応募の詳細について

人事担当者様

拝啓

 時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 さて、私は現在就職活動をしております○○と申します。
貴社の≪ストア・アドバイザー≫の

募集要項を拝見しまして面接を受けたいと思います。

採用フォームからメールを送信してよろしいでしょうか。

ご多忙中大変恐れ入りますが、ご返事頂ければと思います。
      携帯000-0000-0000
      
      メールアドレス0000000000

      自宅000-000-0000
 
   *連絡を頂ける場合は携帯電話かメールにして

   頂ければ幸いです。

  
                        敬具

お礼日時:2003/11/14 03:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!