プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

DTMをはじめようと思い、USBバスパワーのオーディオI/Fを買おうと思うのですが、
いろいろ見てると迷ってしまいます。

予算は17000円で、個人的には
M-AUDIOのFast Track Pro(http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/FastTrackPr …
を買おうと思っているのですが、
USB1.1なのがなんとなく不安で他のを買ったほうがいいのか迷っています。

ボーカルを録ったりも使用と思っているので、ファンタム電源搭載がいいです。
打ち込むのにMIDIキーボードも使う予定です。

○DTMに使用
○予算17000円
○ファンタム電源搭載
○MIDIキーボードを使用

この条件でおすすめオーディオI/Fを教えて下さい。

A 回答 (5件)

MIDIが必要という時点で、選択肢がけっこう絞られてきますね。



ALESIS iO2 EXPRESS(たぶんクラス最安)
http://item.rakuten.co.jp/sound-station/io2ex/

TASCAM US-122mkII(型落ち気味なので安価)
http://item.rakuten.co.jp/ichibankanshop/us-122m …

PreSonus AudioBox USB
http://item.rakuten.co.jp/reckb/audioboxusb-pres …

iCON Digital CUBE 4 NANO
http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/54052/

PHONIC / FIREFLY 302 USB
http://item.rakuten.co.jp/spin-dj/phonic-ff302usb/

・・・割といっぱい出てきた・・・

後はバンドルソフトの好き嫌いで選ぶとか、そういう話になってきそうです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
バンドルソフトは友達の使わなかったCubaseのLE版をもらったので
そんなに関係ないんですよね。
いろいろ見て決めてみようと思います。

補足日時:2011/10/01 23:16
    • good
    • 0

アナログ入出力に何ch必要なのか分かりませんが...


おさらいとしては、Fast Track Proだと4入力4出力時に16bit 44.1/48 kHzで2入力または2出力時に24bit 88.2/96 kHzまで上げられますね。
4入力4出力でもいわゆるCDクオリティなので、特段の問題は感じませんが、不満でしょうか。
M-Audioだと変なトラブルは少なくて割と安心して使えますよ。
製品として古めですが、その分ドライバは枯れていると思います。
ご希望の価格帯だと、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
を見ると、USB2.0対応だと、TASCAM US-600ですかね。¥18,200と少し予算オーバーですが。
これだと入出力がFast Track Proより豊富で将来にわたって使い勝手が良さそうですし、デジタルもS/PDIFとAES/EBUが切り替え可能ですね、ただ、セルフパワーのようです。
TASCAM(ティアック)は、私は結構好みです。
これ、値段の割にスペックは良いですね、ちょっと個人的にも気になりました。
マイクを含めて2入力で良いということであれば、下位機種のUS-200も候補ですかね、これもUSB2.0ですが、デジタル入出力は付いてません、ただしバスパワーです。
参考になれば。

この回答への補足

「ドライバが枯れてる」の意味が分からないんですが・・・
TASCAMのUS-600は気になったんですが、電源取らないといけないのは
若干気になるなぁと思ったんですよね・・・
いろいろ言ってすみません;

補足日時:2011/10/01 23:14
    • good
    • 0

No1です。



> 使わなかったCubaseのLE版をもらった

それ、動かないかも知れませんよ。バンドル版のソフトって、バンドル元になった製品がつながっているかをチェックする場合がありますから。それとライセンス的にもちょっと微妙な可能性がありますが、まずは一度インストールして動くかどうかを確かめた方がいいです。もしASIOデバイスがないと怒られるようなら、ASIO4ALLというオンボードサウンドをASIO対応に見せかけるフリーソフトがあるので、それを入れておけばいいでしょう。(オーディオI/Fが来たら消した方が安全)

http://www.asio4all.com/

USB1.1が不安と言うことですが、実は2.0が必要なのって、ハイビットサンプリングのマルチチャンネルを使うものだけです。96kHz/24bitでもステレオ1chの再生または録音のいずれか片方だけなら、USB1.1でも速度的に足りているので、あえて2.0にせずに互換性を高めるという発想では?これが録再同時になると1.1では足りなくなりますけど。

No2回答者さんの言う「枯れている」は、熟成していると言い換えれば解りますかね。発売されてから時間が経っている製品は、それだけドライバの改善が進んでいるので安定してるよという意味です。逆に新製品であればあるほど、ドライバに未知のバグがある可能性がどうしても高くなります。なのでスペック的に足りているなら、故意に古めの製品を選ぶという考え方もありです。

実は私もその発想で、後生大事に古いM-AUDIO transit USBを使い続けていたりします。これこそ「枯れきった(不具合が出尽くした)」製品ですね。

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます。
最後にもう一つだけ。「ハイビットサンプリングのマルチチャンネル」よく使うものですか?
また、ハイビットじゃなければマルチチャンネルでのサンプリングは取れるってことですよね??
何かと知識が足りなくてすみません;

補足日時:2011/10/02 10:57
    • good
    • 0

No1,3です。



> 最後にもう一つだけ。「ハイビットサンプリングのマルチチャンネル」よく使うものですか?

それは私の知ったことじゃないと言うか、制作者たるあなた自身どうしたいと望んでいるかです。私自身は同時録再なんて考えていませんし、そもそも96kHz/24bitモードを滅多に使っていません。持っている音源の音ネタがハイビットサンプリングされた物じゃないと言うことも大きいですけどね。

> また、ハイビットじゃなければマルチチャンネルでのサンプリングは取れるってことですよね??

そうです。Fast Track Proの公式スペック情報にも明記されていますが、44.1/48kHzの16bitであれば、4チャンネルの同時録再ができることになっていますから。この性能で十分と思うのなら、USB1.1で足りるってことになります。

ただFast Track Proの場合、マイクだけだったら問題ないんですが、さらに加えてアナログラインのステレオ機器も録音したい…ってなった時に入力端子が足りないのでは?インサート端子はあるので録れないことはないものの、マイクのレベルだけ下げたいと言ったことはできないので、そうしたい時には初めから入力が3chかそれ以上あるオーディオI/Fが必要になるでしょう。あるいはデジタル入力を使うか。

最初の回答に挙げた物で入力が3chあるのは、FIREFLY 302 USBですね。あるいはNo2回答者さん推奨のTASCAM US-600だと4chあるので、マイク2本にステレオライン1つの構成も取れるため、より余裕があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ答えて下さりありがとうございます。
ここで出た話を踏まえてもう一度考えてみようと思います。

お礼日時:2011/10/02 13:43

#2です。



> 「ドライバが枯れてる」
については、#3さんの書かれたとおりです。
ドライバのバグ出しがほぼ終わったということです。
オーディオやレコーディング機器メーカーのドライバはコンピュータ機器メーカーのドライバと比べて出来があまりよろしくないものが多いので、バグ取りに長期間かかります(あるいは取らずに放置も)。
他の周辺機器との相性などお構いなしなメーカーもあります。
相性といっても、オカルト的なものではなく、バスの占有だとか割り込みだとかそういうものの配慮が不足しがちということです。
だからどのメーカーのオーディオインターフェースでも良いというわけにもいかず、使用者の感想などを探し回ることになるわけです。

> TASCAMのUS-600は気になったんですが、電源取らないといけないのは若干気になるなぁと思ったんですよね・・・
私自身は外部電源方式をお勧めします。
バスパワーだと500 mAまでしか取れない(PCの状況によってはそれ以下)ので、ch数や機能の制限が厳しいです。
元々バスパワーは消費電力の小さい機器向け(USBメモリとかマウスとかキーボードとか)です。
US-600のような入出力の豊富さは外部電源方式以外では実現できません。
従って、機能が豊富でバスパワーなんていう都合の良いものはありませんから、バスパワーにこだわって機能を絞ったものにするか、多機能で外部電源方式にするかは、使用環境や必要ch数等を考慮して決めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ここで出たことを踏まえてもう一度考えてみようと思います。

お礼日時:2011/10/02 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!