
約6年前に購入したキャノンIXY DV M3(デジタルビデオカメラ)で録画したビデオを、パナソニックのブルーレイディスクレコーダー(DMR-BWT500)のHDDにダビングする方法を教えてください。
ビデオカメラについていたUSB変換ケーブルでは認識してくれません。ちなみにこのカメラでSDカードに取った静止画は見えますが、動画は見えません。何か方法はないでしょうか?
今までは旧型の地デジに対応していないDVDレコーダーで取り込んでいましたが、それも壊れてしまったため録画した画像(テープ)が見れません。最終的にはDVDにダビングしたいのですが方法を教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
IXY DV M3はminiDVテープ使用のデジタルビデオカメラです。
miniDV方式はテープ記録でデジタルに符号化はされていますが、ファイル化はされていません。
そのためにレコーダーやPCに取り込む場合はファイル化が必要となります。
USBはファイル化されているデータのやりとりをするためのものです。静止画はJPEGで記録されるのですでにファイル化されています。だから認識されます。
DMR-BWT500にはiLINK(DV端子)があるようですので、こちらで接続してください。これで動画の取り込みが可能となるはずです。
DV方式の動画取り込みはiLINK(IEEE1934)接続が前提です。こちらで取り込んでレコーダーやPCでファイル化がなされる仕組みです。これで初めてレコーダーやPCで取り扱えるデータとなります。
M3のUSB端子は静止画出力用ですし、BWT500側のUSB端子は現在主流のAVCHD方式のビデオカメラ接続用です。AVCHD方式はすでにファイル化されているのでUSB接続での取り込みとなり、こちらはiLINKでは取り込めません。

No.3
- 回答日時:
1.DV端子接続
レコーダにはDV端子がありますが、カメラにDV端子があれば、これが一番画像劣化しない接続になります。
2.S端子+アナログ端子接続
レコーダ側<S端子(画像)+アナログ端子(音声:赤・白)>、
カメラ側<S端子(画像)+ステレオ・ピン端子>
のケーブルを使えばDV端子接続の次に画質が良いです。
No.1
- 回答日時:
ハードが対応していないのでしょうね。
赤、白、黄色のアナログ録画という手もありますが、画質が落ちてしまいます。DVDに焼きたいのならダビング業者に依頼するのが一番簡単だと思いますよ。
http://www.playdo.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーDMRーBRW/BW1050ですが、最近、DRの録画モードで、残り 1 2023/02/16 07:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- フリーソフト .264という動画ファイル 2 2022/07/12 11:30
- ビデオカメラ 部屋の掃除をしていたらCanonのビデオカメラとminiビデオが出てきました。 私や妹の子供の頃の映 2 2022/05/07 17:50
- CD・DVD・本屋 USBハードディスクからレコーダーへダビングできるか。 9 2022/09/17 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのカメラに付いて・・
-
アナログのビデオカメラから
-
SONY(2003年)ビデオをパ...
-
カメラ付きメガネ
-
ハイビジョン撮影された映像をD...
-
USBカメラの映像信号を分岐させ...
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
カメラ歴4年、まだまだ初心者の2...
-
パソコンにカメラをつけてお話...
-
504is
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
花火をデジタルビデオカメラで...
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
iPhone付属のイヤホンのマイク...
-
LUMIXのライカレンズは本...
-
シグマのデジカメで迷ってます。
-
コンデンサーマイクなのに音が...
-
ノートパソコンの内蔵カメラが...
-
デジタルカメラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DV端子なしノートPCにminiDVテ...
-
USBカメラの映像信号を分岐させ...
-
パナソニック<NV-C2>P...
-
デジタル8ミリビデオカメラ(D...
-
DVテープの映像をWin7パソコン...
-
DVデータの取り込みに関して
-
PCに保存したDVDビデオ(子供の...
-
デジタルビデオカメラとテレビ...
-
ビデオの編集
-
Mustek社デジタルビデオカメラ...
-
ミニDVカセットの動画をPC...
-
デジタルビデオカメラの映像を...
-
dv拡張子のついたファイルをWin...
-
デジタルビデオカメラ→PCへの動...
-
昔のHi8ビデオカメラ・・・
-
昔のvictor単管式ビデオカメラ...
-
i.Link出力対応のDVCが使え...
-
S端子経由でビデオキャプチャー...
-
家庭用のビデオ/DVDレコーダー...
-
アナログのビデオカメラの名称
おすすめ情報