
現在、二階建てのアパートの二階端に住んでいる大学生です。
今朝6時頃、屋根の上か、または屋根裏でバタバタと走り回るような大きな音がしたの
で、驚いて起きてしまいました。ふと、窓を見てみると、すぐ隣の家の木にカラスが3羽
ほど止まっており、しかも、大きな鳴き声でかなりの間鳴いていました。どうやら、その
木にカラスの巣があるようです。足音の主はおそらくこのカラスではなかろうかと思うの
ですが、どうなのでしょうか。
鳴き声だけならまだしも、今後、屋根の上を歩き回られるとその音の大きさに悩まさ
れそうです。隣の家の方に迷惑のかからない、何かいい解決策はないものでしょうか?
カラスよけの有効な方法を知っている方、また、同じようなことで悩んでいる方、回答
のほど、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、カラスの繁殖時期ですが、
カラスは3月~7月、春から夏にかけてが繁殖時期なので、
今の時期に木に巣を作ったり繁殖を行なう事はありません。
また、カラスの足音というのは、爪が大きく鋭いので、
屋根や屋根裏を歩くと、カツカツという音がし、
ジャンプして歩く音がトントンという風に聞こえると思います。
したがって、羽音とは違う、走り回る音でバタバタ聞こえたのであれば、
イタチやアライグマ、ねずみや蛇などの小動物が屋根裏で格闘していた可能性も濃厚となります。
話を聞いた感じでは、勘違いも多くある気がするので、
カラスが原因では無い様な気もするのですが、
カラスを撃退したいのであれば、様々な撃退用の商品が売られているので
それらを試してみる、というのは如何でしょうか?
私ならBB弾のおもちゃのエアーガンで追い払うと思いますがw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のベランダに動物?ふんが落...
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
いえコウモリで困っています
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫が...
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
部屋の床に大量の虫の卵が落ち...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
どうして大便が下水管を流れる...
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
液晶テレビにゴキブリ退治スプ...
-
お風呂の穴の中に
-
トイレに行くと4、5回に1回ほ...
-
ポリタンクの空気穴
-
浴室にある給湯器のリモコンっ...
-
寝ている間にクモやゴキブリを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報